最終更新:

255
Comment

【5771492】<通室する?>コロナで動画配信

投稿者: 春休みスタート   (ID:3kNofY03I0M) 投稿日時:2020年 02月 28日 15:08

授業の動画、配信スタートですね。
皆さんは自宅で動画学習に切り替えますか?

悩んだんですけど、うちは気が散りやすいため
通室させようと思っているんですが・・・。
地域にもよると思うんですが、皆さんどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 27 / 32

  1. 【5838771】 投稿者: 日能研関東系  (ID:M3IzzVhv.PE) 投稿日時:2020年 04月 14日 18:50

    わが家も一方向の断片的内容且つ長くて60分程度の動画では単元学習習熟度に懸念を抱いております。ある本部系校舎では双方向オンライン授業を取り入れているらしいです。入試は待ってくれません。夏休みも学校の補講で休みが例年通りにはならない。夏期講習も影響が出てくると考えています。そのため、日能研にせめて本科だけでも対面授業同等内容の双方向オンライン授業実施頂けるように連絡しました。

  2. 【5840021】 投稿者: 匿名  (ID:2OjiRXrnnqc) 投稿日時:2020年 04月 15日 19:07

    体操や、導入の学びを…みなさんへ、などの動画、みていらっしゃいますか?
    テキストといて解答見れば動画みなくても、なレベルなので、そろそろ子供が飽きており、考えあぐねております。

  3. 【5840113】 投稿者: 見てません  (ID:ZkquBwy2DPM) 投稿日時:2020年 04月 15日 20:27

    あまりにも、中身のない動画ですよね。

  4. 【5841120】 投稿者: 動画制作がんばれ  (ID:LJEgHWHlR0k) 投稿日時:2020年 04月 16日 16:52

    まったく同意です。

    子供は近いこともあり、日能研にお世話になり本人も日能研を気に入ってます。
    私は、自分の勉強用に四谷大塚の自宅学習用の予習ナビを受講し、子供に内緒で見ていました。日能研が動画配信になったので、予習ナビを想像していたら、あまりにも品質の違いにがっかり。
    ついに子供に白状して、予習ナビを見せてしまいました。でも、子供は日能研大好き。
    予習ナビに負けない動画を期待します。
    まずは、高性能のマイクを買ってください。

  5. 【5841194】 投稿者: 6M  (ID:7SvsYgIHMds) 投稿日時:2020年 04月 16日 17:32

    ほんとがんばってほしい。
    理科社会は授業と同等の時間を作って作成を。
    国語算数は全ての問題の解説(少なくとも算数強化ツールの応用は全て)
    これくらいは発信いただきたい。
    結局質問ルームがあっても、わからない問題を質問するための時間で、プラスαの情報をいただけるわけではない。先生方が聞きたい問題番号ごとに生徒を割り振る手際が悪すぎて、70分コマで一題解説きけただけ。かなり効率が悪い。それよりも動画が充実していれば、効率よく勉強できると思っています。

  6. 【5841434】 投稿者: 同感  (ID:ZkquBwy2DPM) 投稿日時:2020年 04月 16日 20:04

    その通りです。
    質問教室はうるさいだけで、誠に効率が悪い。
    動画の充実を願います。

  7. 【5841799】 投稿者: M子  (ID:4lKknFqSXjw) 投稿日時:2020年 04月 17日 00:19

    動画を充実させていくという話ですし。
    そこをしっかりやって貰えばいいです。
    双方向までなくてもいいかな。

    不満なのはなんの説明もなく引き落とされ続ける
    授業料です。

  8. 【5842098】 投稿者: 関西4年  (ID:2yHaPbQsb3Y) 投稿日時:2020年 04月 17日 09:49

    動画のメリットは、都合のいい時に、何度でも繰り返し閲覧できること。
    我が家は習い事の関係で、国算を授業、理社をWEBにしていますが、テストの点数を見る限りしっかり理解できていると思います。
    関西は期限が過ぎたら見れなくなりますが、2カ月ほどは閲覧可能なので今のところ問題ありません。
    双方向は、会社でのミーティングでもそうですが、ある程度の水準に達していないとついていくことができません。
    上位クラスは良いでしょうが、下位クラスは厳しいでしょう。
    (通常の授業もほぼ同じ状況だとは思いますが。)
    コロナ拡大の現状を鑑みた(収束1年を想定)、学力向上の最有利な方法はWEBの充実だと思います。
    (関西は多分使いまわしなので向上するか分かりませんが、これからの関東の方は期待できるのではないでしょうか。)

    が、これは親の立場での考えで、子供としてはどうなんでしょうかねぇ。
    自分も日能研に通っていましたが、同じ状況になったらと考えると複雑です。
    塾仲間の顔も見たいし一緒に勉強したい、誰が一番早く問題を解けるか競争したいし、先生のボケに突っ込みを入れたい。
    授業が全てではなく、受験を介したコミュニケーションから派生する意欲の向上ってあると思います。
    基本はWEB授業で、月に数回だけでも、ブラウザー越しにでも仲間の顔を見る機会があれば、モチベーションの維持に役立たないかと考えています。

    子供がまだ4年生だから言えることかもしれませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す