最終更新:

11
Comment

【6976076】優秀な子

投稿者: やまは   (ID:7RF4p1eVXvE) 投稿日時:2022年 10月 20日 20:41

日能研では、優秀な子供さんはみなさん家庭教師をつけているようですね。
先日聞きました。
どこの会社がおすすめですか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6976686】 投稿者: はまや  (ID:sshhnqlAwUI) 投稿日時:2022年 10月 21日 13:52

    「みなさん家庭教師をつけている」

    どこで聞いたのか知りませんが、3年2月からTM在籍ですが、周りでは家庭教師をつけているという話は聞いたことありません。

    皆さん日能研に通っているだけですよ。まだ、ピアノを続けている子やスイミングを続けている子はいらっしゃいますが、勉強系の習い事を日能研にプラスでされている子はいません。

  2. 【6976733】 投稿者: スルー推奨  (ID:Wtuvz4503Ag) 投稿日時:2022年 10月 21日 14:40

    明らかに業者なので。

    ただせっかくなので少し書くと、
    うちもTMでスカラですが、勉強は一人で勝手にやってます。

    家庭教師に教わるなんて、非効率的で時間と労力とお金の無駄なこと、
    本人嫌がりますよ。

  3. 【6981188】 投稿者: サピ板で  (ID:KqiiOPt/jqM) 投稿日時:2022年 10月 25日 14:36

    アルファの子は皆家庭教師をつけていると言って暴れてた人と同じ人?日能研板にまで出張、みっともないですよ。
    上位生ほど自己解決能力が高いし穴も少ないので、自分で勝手にできるものです。家庭教師に毎週まとまった時間拘束されても、教わることないんですよ。よほど特定の苦手単元があるとか、直前期に志望校対策としてスポット的に個別を利用してた方は知ってますけど。

  4. 【6981292】 投稿者: 効率  (ID:EMgYjAyGGxA) 投稿日時:2022年 10月 25日 16:54

    勉強効率が最もよいのは、優秀な家庭教師に見てもらう事です。
    ただし、その場合は、大手塾に行くのは無駄です。
    模試などだけ受けていればいいので。

    効率がいいものと悪いものを組み合わせるのは、非効率になるだけですから。

    受験は、非効率だけれど平均的に学べてお安い大手塾か、効率はよいけれど教師の質の良さが要求される家庭教師か、どちらかを選ぶのが常道で、両方を組み合わせると両方の悪いところに当たってしまうリスクがあります。

  5. 【6981307】 投稿者: その  (ID:M/7Nse/oE3E) 投稿日時:2022年 10月 25日 17:10

    その場合テキストはどうするのですか?
    まさかメルカリ?
    自学自習で特殊算を習得しながらカテキョオンリーって想像つかないけど実例あるのですか?

  6. 【6981550】 投稿者: 効率  (ID:EMgYjAyGGxA) 投稿日時:2022年 10月 25日 19:43

    >その場合テキストはどうするのですか?

    塾のテキストは必要ありません。
    優秀な家庭教師は、その子供に適したものを探すことができます。
    もちろん、自分で問題を作ることも出来ますし。
    特殊算を教えるのに、塾のテキストが必要だったら、家庭教師は務まりません。

    世の中には、一般人の想像をはるかに超えた能力を持つ家庭教師が存在します。
    大手塾に通っている場合、出来るようになるかならないかは、基本的に地頭次第ですが、優秀な家庭教師ならば、地頭が悪い子でもある程度のレベルまで引き上げることは可能です。
    だから当然授業料は高くなります。

  7. 【6981817】 投稿者: でも  (ID:88gKpNA5sR.) 投稿日時:2022年 10月 26日 07:02

    そんなふうに親や高額個別指導のプロが仕上げて入学したお子さんを知っていますがまた6年間困ると思います。
    知り合いの子(男子)、結局、中高共に高額な個別にずっとお世話になりつづけることに。
    カモにされていると見ていて分かるけど、もう自力でどうしたらよいのか分からないみたい。
    中高生の塾にいろいろと問い合わせたことがあるけど、自力でできる子は大手予備校で伸ばしていくし、先を見て自分で計画を立てるなどそれができないような子は個別の先生が1週間、1ヶ月の予定を学校の予定表を見て全部立ててくれるのですね。
    こりゃ何もできない子になるわって思いました。
    上の子(高1)ですが、中学受験から今まで周りのお友達の様子を見ていて、手を掛けすぎた子、やたら親が過保護にした子はなかなか厳しいです。
    どうしても目標の学校があるなど各ご家庭の事情もありますし、全てがそうだとも言えませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す