最終更新:

4
Comment

【7416864】学習力育成テストの偏差値の出し方とR4の見方

投稿者: 新4年女子   (ID:n/uxgIIrvOw) 投稿日時:2024年 02月 27日 21:09

学習力育成テストでは共通と基礎・応用とありますが、
基礎・応用での評価って基礎・応用の中での偏差値で出してるんでしょうか。
そしてR4の偏差値と比較する際のその子の持ち偏差値って何を対象にするんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7417258】 投稿者: とん  (ID:NV5aDVLPuAA) 投稿日時:2024年 02月 28日 12:29

    育成テストについては偏差値は出ず、10段階の評価が出ていると思います。
    割合だけで考えると推測ですが、
    評価10で偏差値70up
    評価9で偏差値65up
    評価8で偏差値60up
    のようなイメージかと思います。個人的な意見です。

    偏差値については年に数回ある全国テストにて確認いただくのがいいかと思います。卒業組ですが、そちらの持ち偏差値とR4と比較いただき、志望校検討の要素としていただければよろしいかと思います。

  2. 【7417262】 投稿者: センター北  (ID:ZE.ySpbEm5Y) 投稿日時:2024年 02月 28日 12:36

    育成テストの「評価」は偏差値“帯”を示し、評価10=偏差値70以上or満点、評価9=65以上70未満、以下5刻みで評価3=40未満(評価1,2はなし)
    「共通」は共通問題部分の400点満点での全受験者内での評価
    「基礎」と「応用」は共通問題+基礎問題or応用問題の500点満点での基礎受験者内or応用受験者内での評価

    R4は公開模試の偏差値と照合
    厳密な持ち偏差値とは小6秋の公開模試5回の平均偏差値
    小4小5に持ち偏差値の概念は無い

  3. 【7418126】 投稿者: スレ主  (ID:oor5hh2eAHk) 投稿日時:2024年 03月 01日 00:04

    お二人共ありがとうございました。
    大分理解深まりました。
    取り敢えず公開テストだとしっかり偏差値的出るとのことで、それを見つつ普段のは大まかに理解しときます

  4. 【7418246】 投稿者: 今はぼんやり  (ID:PIb4.yFem7I) 投稿日時:2024年 03月 01日 09:42

    四年生の時期の偏差値65と、6年生時期の偏差値65は意味合いが違うそうです。なので、4年の今は、R4偏差値表と我が子のテスト結果を見比べても、さほどは‥と思います。

    夏ぐらいにあったセミナー(四年生向け保護者会)で

    ・4年生のテストは平均6割になるように作られているので、あまり差が出ない。だんご状態。
    ・6年生のテストは平均5割で作っている。だんご状態から分散し、差が出るようになる。(偏差値60台の集団が、6年生になると60〜65に次第にばらける)
    みたいな話でした。

    四年生の育テは復習や宿題をやれば、得点できる。
    育テが出来ている。または、出来なかった単元を復習して穴を埋めた状況を作れば、後の公開模試もそれなりに得点できる構造でもあります。
    その点からも、あまり厳密に、持ち偏差値とか言えないと思っています。

    クラスにより異なると思いますが、面談やクラス別保護者会などの場で、
    順位は常に○位以内程度に、とか
    共通・応用はこれくらい‥と目安は教えてくださるはずです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す