最終更新:

105
Comment

【775225】新5年からの入室のお部屋

投稿者: かわせみ   (ID:lXsgqtlAN8Y) 投稿日時:2007年 11月 26日 16:15

「新5年から入塾のクラス目安」のスレ主でした「四年母」あらため「かわせみ」です。
新5年からの入室って少数派なので、同じお仲間と情報交換したり、
5年生から入室されたご経験のある上級生の方からの経験談などもうかがいたく、
新スレを立ち上げさせていただきました。

まずは5年生から入室された上級生の方からの経験談やアドバイス、今から2月の本科
授業開始までにしておきたいことなどうかがえたら助かります。
また、引き続き新5年から入室予定の方のクラス分け情報などもよろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【936675】 投稿者: 6年母  (ID:heuhxwbDSCo) 投稿日時:2008年 05月 28日 09:34

    おはつ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    計算力は本当に大切です。5年で算数の成績が落ちた頃、計算練習をサボッていたことに気づきましたが、その後、計算練習をきちんとするようになってから、また成績が上がってきました。でも、今はまだ5年の前期。これからでも十分間に合うので、焦らないでくださいね。


    うちはずっと「計算と漢字」のテキストを続けていますが、その他に市販のもので良かったのは、よく紹介される旺文社の「でる順 算数計算900」です。この掲示板で知り購入しましたが、解答に計算過程がすべて書かれているので、計算の工夫の仕方がよくわかって、とても良かったです。分配法則はとても大切ですが、その他にもA×B÷C×Dを(A×B×D)/Cとし、約分してから計算するとか、分数と小数が混在する問題を分数と小数のどちらで処理すべきか、といった判断も大事だということがこの問題集をやっていくとよくわかります。


    そして、こういった計算の工夫を使いこなすには、チャラチャラと筆算だけを書いて解くのではなく、まずきちんと立式して解く癖をつけなければダメだということがわかります。うちの場合、たかが計算練習、と子どもに任せると、答さえ合えばOKになりかねませんでした。なので、計算や漢字こそ、親の出番!だと思ってます。

  2. 【936749】 投稿者: おはつ  (ID:ZhiBiK1V9N.) 投稿日時:2008年 05月 28日 10:33

    通りすがりさん様
    ありがとうございます。
    3.14の計算は4年ではやらなかったんですね。
    たしかに、円周率が出てきたのが5年ですから、
    うちの子の聞き違いかもしれません。
    塾には通っていなかったのですが、冬期講習だけでも
    お試しで受けてよかったです。
    そうでなければ、分配算の存在すら知らないのに
    既に学習したこととして、当たり前のように授業で取り上げられるところでした。
    でも、そういう内容って、結構多いんでしょうね。
    「面積算」「つるかめ算」など、我が子には未知のものです。
    5年から入塾すると、そういった知識の抜けが心配です。


    6年母様
    旺文社の「でる順 算数計算900」ですね。
    早速、本屋で探してみます。
    >計算の工夫を使いこなすには、チャラチャラと筆算だけを書いて解くのではなく、
    >まずきちんと立式して解く癖をつけなければダメだ
    そうなんです。
    計算なんて、地道に努力していれば
    自然に身に付くはずだと過信していました。
    1日15分、一週間で75分(平日のみなので)。
    1ヶ月で5時間以上、一年なら60時間は計算にあてていたのに
    一体、何をやっていたんでしょうね。
    受験を意識して、考える立式や計算の工夫ができるように
    サポートしようと思います。


    ところで、計算力をつけるために、塾にも相談したのですが、
    「計算と漢字」の計算については、各回次同士での内容のリンクがない、
    つまり、例えば、第12回では、授業で円の面積を求めることを学習するけれど、
    「計算と漢字」では、3.14がからむような計算はないので、
    これをやっても、今必要な計算力はつかない、
    やらなくてもいいと言われました。
    また、分配算については、そういった問題は5年のテキストにも載っていないとのこと。
    とりあえず、計算力をあげたいのなら、
    今までのテキストの計算の箇所をやって、分数・小数の計算力を
    つけてみてはとアドバイスを受けたのですが
    これでは、今までの計算学習の繰り返しですよね。
    こちらのスレの、経験に基づく理にかなったアドバイスはありがたいです。

「日能研に戻る」

現在のページ: 14 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す