最終更新:

48
Comment

【923631】日能研をやめようかと思います

投稿者: かめ   (ID:KMvPaAUaYVs) 投稿日時:2008年 05月 12日 00:07

5年男子の長男がWクラスに通っています。3年の秋から頑張ってきましたが、模試の成績が一向に伸びずにWクラスのままです。カリテ共通は現在は算数9、国語7、理科8、社会9ですが模試が4年時は平均53しか届きませんでした。今回のセンターも算数の計算ミスや国語の記述で失敗して50台前半ぐらいになるだろうと予測しています。
家庭学習の仕方が悪いのか、息子の頭が悪いのか混乱してしまい最悪の状態です。
今まで出来たことを誉めるように、やる気が出るように見守ってきましたがもう限界です。
希望する学校は偏差値60位の男子校ですが、このままでは合格は難しいと感じています。
集団が大きい塾よりも個別の少人数の塾に転塾したほうが良いのでしょうか。息子は幼いタイプでのんびりやですが、日能研が気に入っており、どんなことがあっても塾に行きたいようなのです。
50台前半で60の学校に合格された方や、私のようなマイナス思考の母に対するお叱りの言葉でも何でも結構です。どうぞアドバイスを宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【928394】 投稿者: 二人三脚  (ID:j91MPY14.2A) 投稿日時:2008年 05月 17日 15:32

    〆後にすみません。
    前回のレスで「転塾の薦め」さんの意見に同意しましたが、
    転塾そのものに同意したつもりはありませんでした。
    スレ主さんが納得して答えを出されたようなので、頑張って
    下さい!

    ケアレスミスについては、具体的に取り組んだのは6年の後半、特に
    過去問をやり始めてからでした。それまで漫然と問題に取り組んでいたのですが
    受験テクというものも取り入れ始めました。(うちが遅かったのかな?)
    問題に取り組む順序とか(まず答案をざっと見て得点できそうなところから
    取り組むとか、捨て問を見分けるとか、残り5〜10分で見直す、算数は
    答えが出た!と思った瞬間にもう一度問題文をきっちり読み直す、とか)
    要するに時間配分に気をつけながらより実践訓練を積むわけですね。

    計算は百マスではないけれども、問題を時間内に全問正解するまで
    ストップウォッチで計り、短時間で集中して解く練習をしました。
    一問でも間違ったり時間オーバーしたら、また全部初めからやり直し。
    (これは結構計算のケアレスミスをなくす役に立ったと思ってます)

    でも、5年生の今の時点から、カリキュラムをひととおり終えるまでは
    何人もの方がおっしゃるように基本の徹底でしょう。そして、問題を解く量が
    ふえると、速さが身についてきますし、ケアレスミスの見直しが
    できるかどうかは、解く速さにもよります。
    そのためには、今はとにかく基本を確実に。早く正確に解く練習をたくさんする
    ことだと思いますので、ケアレスだけに気を取られなくとも・・・と。

    で、じっくりやらなければいけない時期に、目先の偏差値の変動に一喜一憂したり
    クラス替えに翻弄されるのはNの、というよりそれに振り回される親の
    弱点でしょう。
    どんな塾も万能ではないので、塾に責任を負わせず、それぞれの特質を生かして、
    親がフォローしていくことが大事なんだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す