最終更新:

13
Comment

【2490】併願校どうしましょう

投稿者: フルート   (ID:m11A.GkCErk) 投稿日時:2004年 11月 30日 21:19

ねこじゃらしさん、こんばんは。

併願校、私も頭が痛いです。
とてもじゃないけど、ご相談に乗れそうもないので、せめてスレッドを替えて、こちらでおしゃべりしませんか。

うちの子は、理科が得意です。(対他の3教科比)
でも、理科と社会は配点が低いことが多いので、他教科の支えになりません。
2科・4科選択校の合格可能性が、4科校のそれより低くなっています。
4科校のほうが2科・4科選択校のほうより偏差値だけならずっと難しいことになって
いるのに。(泣)
それでも4科で判定してもらうから、ということで強気で行って大丈夫なのかしら。

そこのところ、経験なさった方がいらしたら、ぜひいろいろと教えていただきたいです。

>でも…我が子が押えに考えていた学校は4日5日になると偏差値が上がってしまって
>最低ラインより3〜4上になってしまうのです。(泣)
>これでは押さえにならないです。
>最悪全滅を避けるために一つは絶対(なんてありえないのかもしれませんが)
>と思える学校、しかも本人が納得できる学校を探さなくてはなりません。

4日、5日の受験は、とてもきついだろうと想像できます。
うちの上の子は、1〜3日連続で受験しましたが、3日目はへろへろでした。
よく合格を取ったものだと思います。

男の子の受験は、3日にならないとわからない、という学校はけっこうありますから
(女の子だと1日のしょっぱなから当日発表なんてあるので、命が縮まりますよね)
3日目まではどの子もなんとか頑張れると思います。

だから、なんとか3日までに決められるような日程が組めれば一番なんですけど、
それがうまくいかないから、ここに書き込んでいらしたんですよね。
悩みますよね。

1月校はお受けになられますか?そこで気合を入れられる、通ってもいいと思える
学校があれば、そのぶん、2月で冒険ができるのですが。

とはいえ、今年の2月のあの壮絶な受験を思い出すと、うちの子たちは人数ももっと
増えてますから、どんなふうになるのかと思うと、あまり冒険もできないかなと
不安になります。

6年の親のみなさん、卒業親のみなさん、お知恵をお貸し下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2954】 投稿者: 終了組  (ID:WsbGibxyTUQ) 投稿日時:2004年 12月 01日 21:23

    >1月校を受験する場合、多くは第一志望より偏差値は低い学校なのでしょうか?

    1月校は日程に余裕があるので、上から下まで上手くスケジュールを考えるとよいと思います。

    >落ちた場合でも、出題の傾向等次へつなげることが出来るんじゃないかな?

    性格次第とは思いますが、やはり1校も合格していないと精神的につらいのでは。特に1校目は大切と思います。

    >私だけでも行こうと思っていました。

    そして受験することに決めたら、たとえ不本意であったとしても、お子様にも素敵な学校だったとお伝え下さい。万一の場合は進学する可能性があることを忘れないで下さいね。
    せっかく合格しても、親が「こんな学校じゃ・・・」という気持ちでいたら、お子様が可哀想です。進学する学校が良い学校、少なくともお子様の前ではそうふるまってあげて下さい。

  2. 【3066】 投稿者: 中1娘と中3息子の母  (ID:3PXOdHrJSVU) 投稿日時:2004年 12月 02日 07:54

    同じく さんへ:

    > そこで、思ったのですが、1月校を受験する場合、多く
    > は
    > 第一志望より偏差値は低い学校なのでしょうか?
    > 低いほうが受験の結果としては合格する確立が高いです
    > が、
    > 第一志望と同じくらいの偏差値の学校のほうが、落ちた
    > 場合
    > でも、出題の傾向等次へつなげることが出来るんじゃな
    > いかな?
    > なんて思っちゃったりしています。
     違うご意見もあると思いますが、我が家は2人とも一月に千葉の同じ学校を受験致しました。その結果感じることは、共学校の問題傾向と女子校の傾向は違うと言う事です。

     第1志望の男子校の為の勉強をしていた息子は、何とかなりましたが、娘は志望校と、1月校の問題の差に苦しめられ、過去問も完璧にはこなせませんでした。ですから、次へ・・・・・・というお考えは危ないかもしれないと思いました。


    > 今の時期、子供に初めての学校を見せに行く時間はない
    >
    > >
    > でしょうが、せめて親だけでも見に行くべきだと思いま
    >
    > > す。
    > 先日、塾の先生に受験するよう言われた学校の資料は請
    > 求し、
    > 説明会の日時をチェックしたので、私だけでも行こうと
    >
    > 思っていました。
    >
     願書を頂きに行く時、子供を連れてまいりました。担任が協力的なこともあり、正直に申し上げると、受験日と同じく公欠扱いにしてくださったと思います。先生方のお話を伺わなくても、校門をくぐっただけで子供は何かを感じるものです。

     お母様も、お嬢様も心身共に気をつけられて、悔いの無い受験がおできになりますようお祈り申し上げます。がんばってくださいね。



  3. 【3199】 投稿者: フルート  (ID:QfH5h7hWKaU) 投稿日時:2004年 12月 02日 13:50

    みなさん、ありがとうございます。
    引き続き、受験(全般もぜひ!)に関してのアドバイス・経験談等、お待ちして
    ます。よろしくお願いします。

    まずは、1月校の絞込みからですね…。
    今年の埼玉は、1月10日から各校バッティング状態で、選び方一つで大きく当り
    はずれが出そうです。どきどきどきどき。

  4. 【3283】 投稿者: 中一娘の母  (ID:iKyoEKptERk) 投稿日時:2004年 12月 02日 18:22

    同じく さんへ:
    ------------------------------------------------------

    > そこで、思ったのですが、1月校を受験する場合、多く
    > は
    > 第一志望より偏差値は低い学校なのでしょうか?
    > 低いほうが受験の結果としては合格する確立が高いです
    > が、
    > 第一志望と同じくらいの偏差値の学校のほうが、落ちた
    > 場合
    > でも、出題の傾向等次へつなげることが出来るんじゃな
    > いかな?
    > なんて思っちゃったりしています。

    うちの場合12月の末に一月校の願書を提出しましたが、それ以降は平気なつもりでいても普通と違う精神状態でした。
    何となくピリピリして・・。
    偏差値的にいくら余裕があったとしても必ず合格するとは限りません。
    同じく様も今はまだピンと来ないかもしれませんが、たとえ第6志望だったとしても合格は嬉しいものですよ。
    そう考えるともしも不合格だった時に次の試験の出題傾向を分析するというような余裕を持てるかどうかは、疑問です。
    前の方も書かれていたように一校目はとても大切だと感じています。
    子供は目の前の試験の事で精一杯ですから、しっかりサポートしてあげて下さい。

    親がどんな場合にも冷静に対応する事が大事です。
    余計なお世話かもしれませんが、親だけは最悪の時はどうするかよく考えておいたほうがいいと思います。

    娘さんの合格をお祈りしております。






  5. 【3342】 投稿者: そろそろ大掃除  (ID:c8UDmLAHC7Q) 投稿日時:2004年 12月 02日 21:14

    同じくさんへ

    うちは下の子が今春受験しましたけど、1月校は2校受けました。初めは1校だけのつもりでいたのですが、過去問に思いのほか苦戦したので1月前半に地方校の東京受験をさせました。1月後半の学校も偏差値的には余裕がありましたが、上の子の受験で大変な思いをしましたので、もし後半の学校が不合格だった場合、かなり精神的にきつい状態で2月の受験をしなくてはならないだろうと思い慎重になりました。親も子も少しだけでも楽な状態で2月に臨みたいと思ったわけです。

    最初の学校は確かに行くつもりのない受験でしたけど、一番緊張したと話していましたし、合格の知らせはやはりうれしかったみたいです。2校目も合格をいただいて、2月受験への弾みもつきました。

    1校目は行くつもりのない受験でしたし、受験料のこともありますからおすすめすると言うわけではありませんが、こういう例もあります。

    12月に入って本当に目前に迫ってきていますね。後もう少しですから、いろいろ考え迷うこともあるでしょうが、お子さんにとって達成感のある良い受験になりますようにお祈りしております。がんばってください。

  6. 【3345】 投稿者: 同じく  (ID:i5GzpO7Wa3Q) 投稿日時:2004年 12月 02日 21:17

    >  違うご意見もあると思いますが、我が家は2人とも一
    > 月に千葉の同じ学校を受験致しました。その結果感じる
    > ことは、共学校の問題傾向と女子校の傾向は違うと言う
    > 事です。
    >  第1志望の男子校の為の勉強をしていた息子は、何と
    > かなりましたが、娘は志望校と、1月校の問題の差に苦
    > しめられ、過去問も完璧にはこなせませんでした。です
    > から、次へ・・・・・・というお考えは危ないかもしれ
    > ないと思いました。
    貴重な体験談、ありがとうございます。
    その学校学校で問題傾向が違うのですよね。いくら偏差値が
    一緒でも。
    まったく初めての受験なので、バカな考えを持ってしまい、
    すみませんでした。
    でも、こうやって皆様のご意見やアドバイスを頂戴し、
    方向修正できると思います。

    >  お母様も、お嬢様も心身共に気をつけられて、悔いの
    > 無い受験がおできになりますようお祈り申し上げます。
    > がんばってくださいね。

    ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す