最終更新:

164
Comment

【2565940】全国統一小学生テスト2012@2年生

投稿者: 小2男   (ID:3fSpq01GhCM) 投稿日時:2012年 06月 03日 23:10

みなさま、よろしくお願いします。

無料テストということで、良い経験と思い受けさせませた。
算数は、1問目(計算)と2問目までは、簡単なようでしたが、3問目以降は、難しかったらしく苦戦。
国語も50音の意味がわからず、これまた苦戦。

まあ、今回は220点いくかいかないかでしたが、初めての場でど緊張してたらしく、良くやったとほめて上げました。みなさまいかがでしたでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 10 / 21

  1. 【2587287】 投稿者: おどろきました  (ID:7qCJBFfVbIo) 投稿日時:2012年 06月 20日 10:06

    アラフォー母様、私もアラフォーです(笑)

    合計点は280点代でした。

    算数のほうが偏差値は高かったですが点数は国語の方が良かったです。
    本人は算数が得意だと思っていたようでできなかった問題が少しショックでもあり良い刺激にもなったようです。

    ただ、テストからだいぶ時間が経っているので、結果を伝えてもあまりぴんときていないようでした。

  2. 【2587315】 投稿者: 家庭学習  (ID:dc.QEzzY0O2) 投稿日時:2012年 06月 20日 10:24

    みなさん やはり最レベあたりの問題集はこなされているご様子ですね。
    我が子も1年生のときに1年生の最レベは終わらせました。2年生になってからは、
    お友達と遊ぶ時間や、スポーツ系の習い事で時間が無くなり、ほとんど学校の宿題のみに
    なっています。
    「ノンビリとは羨ましい・・・・」様と同様、皆様の「のんびり」具合が
    我が家での「ノンビリ」とは状況が違うのかも知れません。
    意識の高い方、中受を視野に入れておられる方のご意見をお伺いできて
    とても刺激になりました。
    最レベをやっている=家庭学習もかなりやっている と認識していたことに
    甘さを痛感いたしました。
    ただ、我が子は最レベをこなしていたとはいえ、200点も超えられず・・・・。
    やり方、地頭にかなりの問題を覚えずにはいられません・・・・・。

  3. 【2587433】 投稿者: 家庭学習様へ  (ID:7qCJBFfVbIo) 投稿日時:2012年 06月 20日 12:01

    まだ二年生です。問題を覚えずにいられませんなんて、そんなことはないですよ。

    私もまだ中受の厳しさを分かっている訳ではないのでえらそうなことはいえませんが、子供の学習能力の発達段階は個人差がものすごくあると思います。
    それは優劣という意味ではなく、吸収していった知識を貯めてから頭の中で熟成して体系的にとらえて力を発揮する子と、覚えたことを瞬発的に整理していく子と。

    表現がうまくないですが、自分自身を振り返ってもまた我が子の兄弟での違いをみていてもそんな気がしています。

    2年生の息子は明らかに後者の瞬発的なタイプで、アウトプットに長けているようにみえます。
    なので、逆にアウトプット=テストを学習の全てだと認識しないように注意して見守っています。

    もう一人の息子はおそらく前者のタイプで、新しいことを知ってもそのときは一見そんなに反応が芳しくないようにみえます。
    でもだいぶ経って他の知識とつながったときにとても喜びを覚えるようで、ひとつの物事を自分なりに解釈して大切に熟成しているのではないかと思っています。
    (頭の中のことなので、本当にそうなのかはもちろんさだかではありません)


    中学受験は小学生時代の貴重な時間を使ってやることですから、受験勉強を通して得る事が学力だけでなく、得意なことをのばすことであったり、自分の適性や好きなことをみつけることであったり、子供自身の成長につながる経験になれば良いと思っています。

    まだ二年生ですから、もう少し長い目で見守ってさしあげても宜しいのではないでしょうか?

    生意気いいましてすみません。

  4. 【2587513】 投稿者: 家庭学習  (ID:dc.QEzzY0O2) 投稿日時:2012年 06月 20日 13:32

    ↑ ありがとうございます。 そうですね、子供の成長は人それぞれ。
    我が子は もう少し長い目で見てあげたいと思います。
    「我が子もそれなりにやっているのに・・・」
    「最レベをやっていらっしゃるお子様は、200点なんて軽く超えられるのに・・・」
    と勝手にあせってしまっていました。

    親がこれでは子供の能力を引き出してあげることなんて出来ませんね。
    アドバイス ありがとうございました。

  5. 【2587684】 投稿者: 合格通知?  (ID:kSBbHE5Ih5o) 投稿日時:2012年 06月 20日 16:48

    先週に合格通知の事をお尋ね致しましたものです。
    私共も結果を受け取りに伺いました。
    受け取りの際に校舎長の方から多少の質問やお世辞を言って頂きましたが、決して勧誘という雰囲気でもなく結果を受けとる事が出来ました。
    翌日にはやはり我が家にもアンケートのお電話を頂戴致しましたが、通塾は?家庭学習はどんなことを?というような内容で、これまた勧誘というほどではございませんでした。
    私共は中学受験はあまり考えていないとお話をしたためかもしれませんが、想像していたほどの勧誘ではございませんでしたので安心致しました。

    肝心の成績は国語が110点台、算数が120点台で合計で240点台でした。
    皆様の素晴らしい成績を目にすると、まだまだとは思いますが、子どもなりの精一杯の結果だったと感じましたので満足しております。

    ところで中学受験は考えていらっしゃらない方や国立私立で内進予定の方は今後も家庭学習のみで頑張られるおつもりですか?

    私共も家庭学習のみですが(最レベや簡単な計算ドリル、そして読書は1日2時間近く本人が勝手にしております。)、やはり3、4年生あたりになると足りなくなるものでしょうか?

    もし宜しければ今後の通塾や家庭学習の方針などをお聞かせ頂けましたらと思います。

  6. 【2587715】 投稿者: 二人目  (ID:vxhsM0B7nJk) 投稿日時:2012年 06月 20日 17:10

    遅ればせながら・・、今回270点台、2桁前半でした。今なら決勝大会出られたのになぁ・・と思った保護者です。
    ないって事は、まあそういう事なんですよね。小さくて信憑性が定かでない。
    我が家の場合、頭がキレるというより、ミスがない。着実に点数を取ってきました。算数が分かりやすかったです。そのまま難問を落としています。

    ちなみに、トップレベル問題集2年と3年を適当にやっています。適当というのは、例えば四則演算などは繰り返しやらなくてもできるので、省略。後半を単元毎に手応えを見ながら行ったり来たりやっています。
    算数も国語もです。
    2年と3年の間のレベルが一番曖昧なような気がします。この辺は、区切らなくても大丈夫なのでは?

    まだ塾に入る必要は感じないので、市販の面白そうな問題集を選んで親が遊んでいます。パズルだったり、漢字だったり、今なら時間に縛られる事なく自由にできますよね。
    計画性はないのですが、県名を覚えたり、花の名前を覚えたりして、免疫をつけておこうかな、とも考えております。適当に、といえども、子供に合った教材探しが一番重要だと思います。

    でも、時間がたっぷりある今、何か習い事に打ち込むのもいいのかもしれませんね。2人目ともなると、親の肩の力が抜けてきて、いいんだか悪いんだか考えてしまいます。
    無駄な時間ばかりで、間違いなく一生懸命していません。今も子供はビデオを観ています。ごめんね、二人目。

  7. 【2587744】 投稿者: おどろきました  (ID:wZsokd8iDms) 投稿日時:2012年 06月 20日 17:42

    ↑同感です。
    二年生は決勝大会がないことが全てを表してますね。

    うちは公文はやっていますが、あとは特に時間や問題集を決めていません。


    外遊びと夕食後はゲームで学校の宿題さえも危ういことも、、、

    ただ、自分で興味をもったことにはまるととことんやっています。

    賢くなるパズルは、買ったその日に一冊終わらせていましたし、漢字にはまったときは毎日寝ても覚めても漢字を覚えていて二週間ほどで小学校範囲を全て覚えてしまいました。

    本人の気持ち次第だとわかっているので、当分は気の向くまま興味のあることをやればいいかなと思っています。

    高学年になって勉強に興味がなくなってる可能性もありますが、それはそれでと思っています。

  8. 【2587985】 投稿者: 合格通知?  (ID:kSBbHE5Ih5o) 投稿日時:2012年 06月 20日 21:00

    二人目様
    ミスがなくて着実に点数を取ることが出来るということは大事なことだと思います。
    実はそういう面は鍛えても元々の性格による部分が大きい気がしており、我が子には足りない部分で、心底羨ましい限りです。
    また二人目以降のお子様をお育ての方は力を入れるべき部分と抜くべき部分がよくお分かりで、上手に子育てをなさっていらして、1人っ子の母としては見習わせて頂きたい所です。
    問題集にしても全て終わらせないといけないように考えてしまい、さらに理解が早い子どもでもないもので時間ばかりかかりやすくなっておりました。
    二人目様の問題集の進め方を参考にさせて頂きたいと思います。


    おどろきました様

    やはり優秀なお子様は集中力が全く違うものなのですね。
    きっとそれほどの集中力がおありだと興味を持たれたことはどのような分野にかかわらず吸収されて、それがお勉強の面にもおおいに発揮されているのでしょうね。
    また、おどろきました様が心にゆとりを持って子育てをされていて決して無理にお勉強に向かわせようという雰囲気でない所も素晴らしいですね。
    私は口うるさく「いつまでも本ばかり読んでいないで
    宿題をしないとダメじゃない。」と毎日のように言ってしまいます。
    毎日同じことを言われても懲りない娘も娘なのですが…
    少しでも親として見習わせて頂きたい思います。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す