最終更新:

435
Comment

【3340420】四谷大塚在籍生で最難関・御三家を目指す方

投稿者: 大塚住民   (ID:g0P201W.uJU) 投稿日時:2014年 03月 27日 11:53

直営校に在籍しています。

我が子は四谷大塚をとても気にいっていて、私も予習シリーズや週テストの内容などとても優れてカリキュラムだと思っています。

しかし、四谷の公表している合格者数は、Wの実績も含まれているということで実際の実績がみえてきません。
子供は御三家のうちのひとつの学校を目指しているため、実際のところ四谷のカリキュラムで合格された方や、目指す方と意見交換をしたくスレを立ち上げました。

志望校別特訓の内容や他塾との兼塾についてのお話など、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 44 / 55

  1. 【5741621】 投稿者: 雙葉  (ID:khsLvG8FuS6) 投稿日時:2020年 02月 09日 16:57

    2020年 雙葉中学合格者数 ( )は2019年
      <SAPIX> <日能研> <四谷大塚> <早稲アカ>
    雙葉 59(48) 16(30)??(31) 30(40)

    2019SNW計=118
    2020SNW計=105

    大手3塾合計が13人も少ない。もしかして未だ合格実績を公開していない四谷大塚の直営実績が素晴らしく良かったのではありませんか。

  2. 【5741972】 投稿者: もしそうだとすれば  (ID:3sNlyrozQeo) 投稿日時:2020年 02月 09日 21:21

    もしそうだとすれば、勝因はなにでしょう。

  3. 【5742038】 投稿者: 雙葉  (ID:khsLvG8FuS6) 投稿日時:2020年 02月 09日 22:07

    知りません。

  4. 【5742921】 投稿者: 田舎よりの受講  (ID:/uSMqyT6NLQ) 投稿日時:2020年 02月 10日 14:29

    こんにちは
    はじめまして

    当方田舎ですので近くに大手塾もなく
    予習シリーズのネット授業で
    お世話になろうかと思ってます

    現在新四年生です
    最難関を狙っております

    テキストの活用について
    アドバイスをお願いします

    教材は何を主に使われてましたか?

    調べましたら校舎によっては
    応用演習問題集を使用してない校舎も
    あったりとよくわかりません

    予習シリーズテキストの活用方法を
    教えてください

    よろしくお願いします



     

  5. 【5744039】 投稿者: 直営校舎生  (ID:Zxh.8J8Fqzg) 投稿日時:2020年 02月 11日 07:10

    校舎や先生によって少し変わると思いますが、4年の頃は授業で、
    算数:予習シリーズ + 演習問題集(練習・応用のみ) + 応用演習問題集(応用Aのみ) + 計算
    国語:予習シリーズ + 演習問題集 + 漢字とことば
    理科・社会:予習シリーズ +演習問題集(「まとめてみよう」は繰り返しあり)
    という感じで進めることが多かったと思います。

    予習シリーズ(および理科・社会の演習問題集の「まとめてみよう」)はいわゆるインプット用の教材で、隅々までやって基本に抜けがないようにするのが原則だと思います。一方で、演習問題集系はアウトプット用の教材なので、レベルに応じて必要なところをピックアップしてやっていく教材だと思います。

    最難関を目指していて余裕があるのであれば、特に算数は応用演習問題集をやっておくと5年以降で楽になるとは思います。ただ、4年生の教材でありながら、難関校や最難関校の本当の入試問題のレベルの問題がどんどん出てくるので、レベルはかなり高いです。

  6. 【5744042】 投稿者: 直営校舎生  (ID:Zxh.8J8Fqzg) 投稿日時:2020年 02月 11日 07:15

    すみません。
    「授業で」→「授業と宿題で」
    の誤りです。失礼しました。

  7. 【5744056】 投稿者: 田舎よりの受講  (ID:w3H6kaMDQDw) 投稿日時:2020年 02月 11日 07:32

    直営校舎生様

    ありがとうございました

    活用法そして購入すべきテキスト
    なんとなくですがわかりました

    お時間のある時にお返事
    いただけるとありがたいです

    上記の書き込みテキスト以外のものを
    使用されてましたか?

    まだまだ先の話ですが
    受験直前期になると
    東京出版社シリーズを
    プラスアルファしたりされましたか?

    受験勉強は
    予習シリーズのみでしょうか??

    予習シリーズにも
    志望校別テキスト等
    たくざありますがこれらも全て
    テキスト活用されましたか??

    何をどう活用したらよいのか
    全くわからず、、

    塾に問い合わせても小規模塾なので
    思ってる事と全く違ったり

    引き続きお返事お待ちしてます

    申し訳ありませんが
    よろしくお願いします




       

  8. 【5744235】 投稿者: 直営校舎生  (ID:SmFpVFJAKWg) 投稿日時:2020年 02月 11日 10:03

    基本的には予習シリーズ系の教材しか使っていません。レベル的には十分で、応用演習問題集までスラスラこなせれば、5年の終わりで入試を受けても合格できるかもしれないレベルに達します(同日入試受験体験を受けてみるとわかります)。

    人により飲み込みの速さが違い、習得までに必要となる学習量が変わるので、予習シリーズだけで十分かどうかは人によるという言い方しかできません。予習シリーズをこなしそれで不十分であれば、特進クラスとか応用自在とかの市販教材で補強するという流れになると思いますが、4年生で習った範囲で解けて、かつ応用演習問題集レベルの問題が集まっている問題集はないな、というのが率直な感想です。それだったら、まずは5年の終わりまでの単元を1通り終わらせて、それから入試レベルの問題が集まった問題集を解く方が能率が良いです。

    6年になり学校別対策コースが始まると、当然、学校別の教材も使います。ネットで買える予習シリーズ系の教材は、どの最難関校入試でも要求されるレベル(差がつく問題レベル)までを解けるようにするための教材で、ある科目だけ難易度が高いなど、実際の入試レベルとの差分がある場合は学校別の教材等を使って補強していくことになります。

    中学への算数は塾の先生からも勧められました。1通りの単元学習が終わって、算数が難しい学校の入試レベルの問題をこなす練習をしたいのであれば、やって損はないと思います。あれこれやる余裕はないので、予習シリーズに加えるとするならば、中学の数学ぐらいで限界だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す