最終更新:

10
Comment

【3900914】スポーツ→個別へ転塾?

投稿者: ママ   (ID:VJ82x02aGsg) 投稿日時:2015年 11月 13日 04:13

はじめまして、小学5年生の男児をもつ母親です。
今回。転塾を考えておりまして
こちらの掲示板に書き込みをさせていただきました。

私自身も中学受験の経験はなく
受験する子の親としても経験はありません。

どうぞ宜しくお願いいたします。

現在の状況を...

■小学5年生 男児
■サッカー強豪チームへ所属
■5年生から集団塾へ通う(四谷提携塾)
■志望校の偏差値は(四谷53)
■現在の四谷組み分けの偏差値は50(クラスはB10)

現在の塾は大変気に入っており
友達ともライバル意識をもち高いモチベーションです。
先生も熱心で上手に子供達のモチベーションを
高めてくださいます。

今回。転塾を考えた、きっかけは
「サッカー」です。
土日、祝日は必ず朝から晩までサッカー漬です。
いままでは、大事な組み分けの時など
取捨選択し受けさせていました。

夏季講座などは、土日とバッティングすると
サッカーに行き。先生方に協力していただき
平日の夏季講座を早出させていただいたり
居残りをしたり、という具合で
なんとかクリアしてまいりました。

ですがもうすぐ六年生です。
六年生では、平日三日の通塾に加え
土日も、入試対策など講座が入るそうです。

一方サッカーも六年生は大事な大会も沢山入ります。
本人は、サッカーは絶対に辞めないと申しており
中学に入っても両立させなければならないから
今も両立できるよう頑張ると言っております。

ですが実際は無理があるのではと思い。
個別指導塾にも面談させていただき
色々とお話を聞きました。
そちらの個別は塾長先生が一人で
やられている塾で、中学受験の実績も
難関校ではありませんが
ございます。サッカーを続けながら
志望校合格までのカリキュラムを作ってくださるそうです。

その方が効率がよいのでは?
無理なく両立ができ、合格にも近いのかな?
と私自身は感じております。
そちらの個別も四谷のテキストや
組み分けや週テストなどを実施しております。
志望校がハッキリとしていますので
その学校に絞って対策。
志望校対策もしてくださるそうです。

ネックとなるのは通塾費用です。
六年生一年間で
個別ですと120万円くらい
集団ですと90万円くらいです。

本人は今の塾は気に入っているが
「合格可能性を少しでもあげられるならば」
と申しております。

個別の良し悪し
集団の良し悪しあると思いますが
大変悩んでおります。

集団塾のほうが
入試の傾向や、その年その年の情報なども
入りやすく有利なんでしょうか?

最後に学力に関してですが
なんとか頑張ってBクラスの真ん中を維持できるのかな?
といったところです。

長文になりましたが
経験のある皆様にお聞きしたく..


どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3903410】 投稿者: 両立できますよ  (ID:y0qymMUAuWo) 投稿日時:2015年 11月 15日 14:45

    上にも書かれていた方がいらっしゃいますが、サッカーと塾の両立が可能なお子様なら、塾一本に絞れば、もっと上位の学校の可能性があると思います。
    それは、我が子でも感じました。スポーツをやめて、塾に絞れば、もっと名のある学校に行けるのでは?!ずっと思っていました。もちろん、今でも思っています。
    ただ、現在通っている学校が、距離的にも、いろんな意味で、我が家の考えに近い学校であったこと、ここで頑張れば将来は本人次第であることなどを含めたうえで、あえて、「上位校でなくても大丈夫」と判断しました。通うことになって、思い通りの学校で、「当たり!」でした。ただ、両立できる範囲に思うような学校がなかった場合や、入学してみて思ったのと違うと思った場合には、「塾に絞って、もっと上位校を目指せばよかった」と後悔したかな~思います。

    今でも、世間で上位、難関校のお子様の話題が出ると、「うちの子も、行けたかもしれないのにな~」と思ってします自分がいるのは事実です。この学校が「いい」と思っていても、世の中のネームバリューに対してうらやましい自分がいます。この気持ちは、競争社会にあれば、仕方ないのかもしれませんけどね。

  2. 【3904968】 投稿者: 経験者  (ID:38QIMpRfBY.) 投稿日時:2015年 11月 17日 06:58

    たまたま見かけたので、スポーツを続けながら受験した経験を書きますね。

    息子は5年終わりまで四谷→個別→他塾と変更

    スポーツは団体競技で都8レベルの強豪 

    結果は中堅進学校合格

    12月時点で55→4月48→7月39と下がりました。
    息子も強いチームにいたので、ほぼ土日はありませんでした。
    やはり勉強面で土日が使えないハンデは思ったより大きいです。
    それと壁は勉強だけではありません。
    6年生で本気なるのは受験に限った話ではないです。
    スポーツも当然受験しない子は影練したり、スクールやクリニックに通ったりしてレギュラーを狙ってきます。
    実力が拮抗してきて、テストと重なって休んだりすればチームのレギュラーから外れることもあります。

    ここは受験の掲示板なので、勉強の話が中心で、レギュラーから外れることを想定されていないと思います。レギュラーを外れた子供のダメージは大きいです。
    わが子は結局10月からチームを離れ、受験に専念しました。

    チームを離れる際に、このスポーツの強い私立であれば紹介するので、受験やめられないか?とも言われる位の選手ではあったのですが、辞める直前はレギュラーを取られてベンチに座っていることが多く、子供の悔しそうな姿は見ていられなかったです。

    それと合不合と大会が重なって、合不合に参加した結果チームが接戦で負けたことがありました。強いチームでしたので、1人が欠けたことで勝ち負けに影響はそれほどないのですが、それでも自分がいれば、受験勉強しなければ勝てたのにと思うようです。

    私の経験上スポーツと両立が可能なのは
    ・個人競技
    ・弱小チームまたは6年生が少ない(レギュラー確定)
    ・練習時間が短い
    ・勉強かスポーツのどちらかに天賦の才がある
    ・偏差値40以下の学校を目指す
    この5つどれかだと思ってます。

    確かに個人競技で全国レベルでSのα組とか、スポーツ続けながら開成とかいましたが本当にどちらかまたは両方が天才レベルでした。

    土日が一日中練習なら、個別に通っても偏差値は維持するのも相当な努力が必要です。
    息子は練習以外のすべての日で個別に通って、7コマとっても維持できませんでした、。友達と遊ぶ暇ものないですし、個別なので受験モードの塾組にも触れられません。受験しないチームメイトとの接触が多いので受験へのモチベーションを保つのも子供には大変です。

    強豪チームにおられるなら、レギュラーメンバーを獲得する大変さもお分かりになると思います。
    もちろんレギュラーをあきらめて”楽しく”でいよいのならやりようはあると思います。

    強豪チームでのレギュラーも偏差値もはなかなか難しいと経験上感じております。

    私は息子を両方とも苦しそうな姿に見かねて、だいぶ遅くなりましたが最終的に受験に専念しました。

    スポーツやらなければ難関校などというよりは、明確にどちらかに重心を置かないと子供がつぶれてしまうと思います。
    他人事には思えず書いてしまいた。
    私の個人的な意見ですが、ご参考になればとおもいます。

    誤字脱字はご容赦ください。

  3. 【3905397】 投稿者: 経験者  (ID:Sh5LII0NYo.) 投稿日時:2015年 11月 17日 15:04

    すみません。最後書き忘れました。
    スポーツを続けるなら、集団塾で軸足は受験で続けることがよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す