最終更新:

3
Comment

【4600】難関校対策

投稿者: へむへむ   (ID:Fjp3o4wm6OM) 投稿日時:2004年 12月 06日 13:43

先日、千葉のトップ校の過去問題を見ました。すると予習シリーズで出ていないような歴史上の人物の名前などが出ていたようです。やはり難関校によっては別途教材を購入して対策しないと厳しいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4769】 投稿者: ゆり  (ID:bdN4t2oX3ew) 投稿日時:2004年 12月 06日 22:28

    予習シリーズに出ていないような人物を100人覚えても、その人物が出る確率はきわめて低いです。その問題は捨て問として処理して問題ないでしょう。

    その千葉の学校は合格得点が低く、共学で、偏差値の割には算国が簡単で理社が難しいところでしょうか?で、あれば、社会は半分も取れなくても入れますのでご安心ください。

    都内の山の手からちょっと西にいった学校でも、誰も知らないような人物がでますが、解けなくても全然問題ありません。みなさん解けませんし、そんなまぐれで2点とれるような問題のために、必要以上の知識を習得するよりも、基礎基本を押さえ誰でもできる問題を落とさないようにすることの方が入試では大事です。

    また、予習シリーズにでていなくても、時の人(時事)の場合は、その年の入試問題に出ることがあると思いますが、そういう人物については、普通に生活していく中で当然頭に入る人物名だと思いますので、覚えておくといいですね。

    入試で大事なのは人物名ではなくて、その人が行ったことや、歴史の流れの中での役割です。大きな流れがわかっていれば、記述問題の方で部分点がとれますので、そちらを頑張った方が、上位校には有効でしょう。もちろん、基礎基本の人物名は覚えておきましょう。

  2. 【5038】 投稿者: ハム子  (ID:doGIA3iukFk) 投稿日時:2004年 12月 07日 18:22

    あと、シリーズには出ていないが 実は学校教科書の隅っこのコラムに載っていたり
    表現もシリーズと教科書では違ったりしている場合が結構あります。
    概して教科書の方が曖昧な表現が多いのでそれがシリーズで習った歴史上のどの事柄をさしているのか
    慣れていないと判断しにくいこともあるように思います。
    難関校であっても案外そんなところから出されていることがあるとのことで
    本番までにきっちり学校の教科書をおさらいするべきと言われています。

    いずれにせよ 各学校の傾向を熟知しておられる塾の先生に聞かれるのが
    一番手っ取り早いのではないでしょうか。

  3. 【5189】 投稿者: へむへむ  (ID:Fjp3o4wm6OM) 投稿日時:2004年 12月 08日 02:46

    ゆりさん、ハム子さん大変参考になりました。ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す