最終更新:

255
Comment

【4868726】2018年 5年Cコースの部屋

投稿者: 地方出身   (ID:JT2gf7F8g8k) 投稿日時:2018年 02月 06日 11:23

情報交換の為のスレッドです。

参考までに2017年度5年生のボーダーを掲載いたします。
1回(2017/03:4,353人)415-351-264
2回(2017/05:4,612人)409-349-266
3回(2017/06:4,708人)410-351-264
4回(2017/07:4,598人)419-354-266
5回(2017/09:4,983人)410-370-262
6回(2017/10:5,047人)437-373-276
7回(2017/11:5,220人)414-356-270
8回(2017/12:5,127人)427-363-268
9回(2017/01:?,???人)432-378-296
(2017年度5年のスレッドより転記させていただきました。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 7 / 32

  1. 【4927750】 投稿者: ひまわり  (ID:XYlboMLIfcc) 投稿日時:2018年 03月 15日 00:33

    皆様、質問です。

    組分けテストの見直しとか解き直しって、いつ、どのように取り組んでいらっしゃいますか?

    ウチは、直営校舎なので週テスト受験後は解説授業で復習しているのですが、今回、組分けテストは解説授業がなく、また結果判明時には既に翌週(=今週)の授業が始まってしまったため、そのままになってしまっております。

    去年までは進学クラブだったので、週テも組テも、復習は翌週の週スケジュールに織り込み済みでした。でも、今は今週の単元で精一杯です。

    四谷やYTの受講形態は色々だとは思いますが、ウチと異なるケースでも参考になりますので、是非教えてください。やはり自己採点して日曜日中に復習するのが基本ですか?

  2. 【4929001】 投稿者: 青い巨星  (ID:6nXyAEDKj.I) 投稿日時:2018年 03月 15日 21:55

    ひまわり様
    どもです。4年次はC1~C2.新小5ではなんとかSです。
    うちはテストは必ず受けたその日にまず○付け。その時に算数のケアレスミスの確認。即直し。理、社の直し確認。国語の語句関連の直し。算数の大問の確認。国語の文章題の読み直し。までをやってしまいます。やはり本番のテストは本気で考えてると思いますので、受けた後が一番効果的と思ってます。○付けはご飯食べながらとかお疲れー感で、点数つけたら、復習開始!!って感じです。

  3. 【4929175】 投稿者: ひまわり  (ID:v12ovpF7icA) 投稿日時:2018年 03月 15日 23:53

    青い巨星さま。

    なるほどです。おっしゃること、ごもっともだと頷くばかりです。

    薄々思っていたのですが、これで、息子に、「Sコースの人たちは直後に復習らしいよー」じゃなくて、「---なんだって」で、促してみることができます。言うは易いですが、しっかりやっていらしてホントに頭が下がります。やっぱりやれるかどうかなんですよね。

    とても参考になりました。教えて頂きありがとうございました。他の方のやり方とか留意点とかもあれば、是非参考にさせてくださいませ。

    PS 青い巨星、今だとシリウスかしら?

  4. 【4929690】 投稿者: 地方出身  (ID:eCGyuoU9D0E) 投稿日時:2018年 03月 16日 12:34

    データ更新しますね。

    第0回(2018/01/28:3,956人)444-380-287
       S(63,04組)C(56,08組),B(46,14組),A(13組)
    第1回(2018/03/11:4,612人)433-372-285
       S(63,04組)C(56,10組),B(46,16組),A(16組)

    例えば S(63,04組)・・・Sのボーダー444点は偏差値63.Xで、4組迄(400番迄)という意味です。

  5. 【4929695】 投稿者: 地方出身  (ID:eCGyuoU9D0E) 投稿日時:2018年 03月 16日 12:37

    先ほどの記事で ボーダー444点というのは、第0回(4年の最終)のケースです。

    100人単位でコース・組が組まれるので、ズバリとはいきませんが、
    今のところのボーダー偏差値は S:63台、C:56台、B:46台
    と読めます。今後は分かりませんが。

    我が家にとっては、越えられそうで越えられない壁がSにあります。
    やはり算数の様な満点200点で苦手があると辛いですが、じっくり理解を深める様に誘導したいです。

  6. 【4929725】 投稿者: パルフェ  (ID:9qEkYhYY7vc) 投稿日時:2018年 03月 16日 13:02

    地方出身様

    データの更新ありがとうございました(^_^)
    来年度の5年生にも有益な情報源となるようなスレッドになるといいですよね。
    やはり数字のデータは参考になります!

    Sコースの壁は高くて厚いって今回感じました。
    かなり勉強したのにやっと何とかSコースに引っ掛かった感じのうちの子です。
    Sコースキープできるのか?とかSコースの週テストで偏差値30とかにならないかな?とか不安ばかりです(T_T)

    算数はやはり200点満点なので総合点を稼ぐなら、絶対算数は落とせないですよね!
    ↑これまた算数の先生からのアドバイスです。

    ただ、うちの子は今回理社に助けられた感もあります。
    「ありがとう、理社( ´∀`)」
    そんな感じのこの前の組分けテストでした。
    得意な科目でしっかり点数を稼ぐことも大切かなあと思いました。

    何となく敷居が高くて、、、
    5Sのスレッドにコメントできない私です。
    これからもこちらのスレッドに遊びに来させて下さい。

  7. 【4929740】 投稿者: パルフェ  (ID:9qEkYhYY7vc) 投稿日時:2018年 03月 16日 13:17

    ひまわり様

    私もひまわり様と同じような問題に直面してます!
    組分けテストが日曜日だったので調子狂いました!

    うちの子の通う校舎はテスト直しが宿題なので、
    月曜日はテスト直しをやりました。
    日曜日のテストギリギリまでテスト勉強して
    テスト終了後は自己採点がやっとで
    あとは親子で疲れはててしまって何も出来ませんでした。

    そのため
    「いつ予習するの!?」
    「いつでしょう(^_^;)?」
    みたいな感じになっちゃいました。

    我が家の場合、予習をいつやるか?ってことが
    問題になっております。

    今度、校舎の先生に相談します。
    できれば校舎長に聞きたいところです。

    あと、たまに在籍していない校舎に出向いて、
    そこの校舎の先生に話を聞くのもすごくためになったりしますよ!
    他の校舎でもどの先生も親切にお話してくれます。
    自分の子の志望校の最寄り校舎の先生のお話は本当に色々と参考になりました。

  8. 【4929943】 投稿者: 通りすがり  (ID:qTBV8aB.auM) 投稿日時:2018年 03月 16日 16:26

    パルフェさん

    5Sは敷居が高いと思われがちですが、ゼンセン!
    私、ちょくちょく顔を出してますよ。Cだってことも言ってるけどみんな受け入れてくれます。

    大丈夫だぁ~

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す