最終更新:

9
Comment

【5636091】組分け対策について

投稿者: こけしママ   (ID:WLaoOG0IzPQ) 投稿日時:2019年 11月 11日 18:17

四谷大塚 5年生男子の母です。5年生になってからBCをいったりきたり、最近はあと数点でCに上がれずという組分けが続いていて親子とも心がおれそうです。
Bコースの週テストでは算数、社会は8から9割は取ることが多いです。理科は苦手なのでは平均を超えればまずは良しとしています。にもかかわらず、組分けテストでは思うように点がとれません。総合週にはその週の問題や範囲の4単元分、また前回組分け分の復習もするのでかなり算数だけでも時間がかかります。他の科目が手薄にもなってしまうのですか、皆さんどうやって組分け対策されていますか。勉強方法、スケジュール、また復習組み込み方など教えてください〜。ちなみに予習シリーズ、演習問題集、週テストをといています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5636366】 投稿者: Bコースは  (ID:asuM4iwOnwA) 投稿日時:2019年 11月 11日 21:11

    Bコースは組分けレベルよりは簡単ですから、
    組分けテストになるとレベルが上がることになるので出来ないのでは。
    あと、直近の記憶は出来ていても、1ヶ月スパンの記憶で、広範囲になると覚えていないのでは。
    組分け前の総合回でもう一度、理社は演習問題を全部。
    1回~4回までで総合回が5回ならば、5回だけでなく、1~4回までも、もう一回転。
    余裕があれば二回転。
    算数は、ふだんから、間違えたところを印を付けておいて、週テスト前や組分け前に必ずもう一度出来るまで解き直す。
    Bコースならば、応用問題はやらずに、練習問題までで。
    練習問題まででも、きっちりやってミスなく取れれば組分けで算数160点は取れますよ。

    Sコースにいると、ふだんの週テストのほうが難しいので、組分けがとても簡単に感じるので
    組分けテストは得点できます。

  2. 【5636620】 投稿者: BからSに  (ID:9g4OH/C8ZOk) 投稿日時:2019年 11月 12日 00:07

    BからSに行きました。
    もしかして、テスト本番前に勉強させすぎて、お子さん疲れた状態で組分けを受験されていませんか。
    もしくは、プレッシャーに感じて、緊張するとか。
    実力はおありのように思います。
    うちも調子がよいのは、大抵朝受験です。
    昼過ぎですと、計算ミスなど、ポカ連発です。

  3. 【5636809】 投稿者: b→sに上がった理由は?  (ID:SIpqOywN3dY) 投稿日時:2019年 11月 12日 08:28

    疲れた状況で受けるのが❌ってアドバイスは意味がないような、、、

    B→Sって、入塾すぐならまだしもかなりすごいことなので、勉強方法知りたいです!


    さて、四谷の組分けコースをあげるのを第一目標にすると、まずは算数をあげることですかね。

    「Bコースは」さんのおっしゃる通り、算数は演習問題集・予習シリーズの練習問題を完璧にするが一番かな。
    あとは週テスト過去問(もっていれば)のCコースをやる。最後の大問はSともかぶるため、難しいと感じれば最悪完璧でなくても大丈夫。
    うちは総合回週に前回の総合回、演習問題集・練習問題(今回なら第5回)をやっています。

    理社はこれまたかぶりますが、総合回の週に、演習問題集を再度やりこむ。
    もちろん前回範囲も。

    先日の組分けですと、1~4・6~9を総合回週の平日、5・10を前日に2回目やりました。

    ちなみに前回も1~4は2回やっているため、新しいテキストが来たら、2回やれるようコピーをとっています。

    国語は、、、分かりません(笑)

    でも上記完璧にしたら多分Sコース(↑時間がかかりますからね)になっちゃうので、まずは5割くらい出来たら良しでよいかと。

    うちはこれで組分けはSコースです。
    (組分けのための勉強は懐疑的ですが)

  4. 【5636823】 投稿者: 似た状況です  (ID:kMFEXfigdiI) 投稿日時:2019年 11月 12日 08:35

    まったく同じ状況です。なのでアドバイスにはならないのですが、我が家で言い聞かせていることを。

    とにかくミスをしない、特に算数。
    算数は配点も大きいので一問のミスが大きいです。
    厳しいことを言えば余裕がないからミスをするわけで、多少ミスしてもボーダーを超えるのが理想ですが、そこまで仕上げる努力と同時にとにかくまずはミスをしない。

    ミスをしないだけの精度、余裕がコース定着には必要だと痛感しています。ノーミスであればCコース、と言っている我が家はまだまだです(涙)
    お互い頑張りましょう。

  5. 【5636838】 投稿者: 似た状況です2  (ID:kMFEXfigdiI) 投稿日時:2019年 11月 12日 08:44

    連投失礼します。

    先の投稿にあるsコースの皆様の組分け前の勉強量に圧倒されました。
    やはりそれだけの量をこなせてこそのsコースなのですね。
    少しでも近づけるよう質、量ともに見直して行きたいと思います。

  6. 【5637249】 投稿者: 2回目に投稿した者です。  (ID:SIpqOywN3dY) 投稿日時:2019年 11月 12日 15:06

    あくまで組分けテストで点をとるための勉強方法ですので、予習シリーズや演習問題集を完璧にすれば四谷大塚のテストはとれるのではというお話です。

    でも、四谷大塚中学があるわけではないですからね。

    量をこなしていま組分けでSでも、あと少ししたら範囲なしテストがバンバン始まるわけですし、、、

    と、自らも反省しつつ。

    ベストな方法を見つけて、お互いサポートがんばりましょう!

  7. 【5637667】 投稿者: こけしママ  (ID:IE6Vq3WmnFk) 投稿日時:2019年 11月 12日 22:17

    皆様ありがとうございます。組分け前に疲れているのは確かにあるかもしれません。また今回の範囲に力を入れて前回の範囲分の復習がなかなか十分にできていないのは納得です。再度スケジュールを見直したいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す