- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 組み分け (ID:6ZIJIDld5fE) 投稿日時:2021年 01月 21日 21:23
今回の組み分け範囲はこれまで習ったところが全てでしょうか?それとも、いつも通り16〜19回メインでその他11〜15回からの出題でしょうか?
-
【6168828】 投稿者: 範囲 (ID:Ta0Se1ZJ2rA) 投稿日時:2021年 01月 21日 21:43
16-19回がメインで、11-15回が2-3割出ると聞いています(いつもと同じ)
-
【6168836】 投稿者: 組み分け (ID:6ZIJIDld5fE) 投稿日時:2021年 01月 21日 21:52
そうなんですね。
今日子供がWで今までの全範囲から出題と聞いたらしく確認させていただきました。
やはりいつも通りなんですね。ありがとうございます。 -
-
【6168865】 投稿者: 過去問 (ID:Ta0Se1ZJ2rA) 投稿日時:2021年 01月 21日 22:10
突き詰めると全範囲かもしれませんが、過去問を見ても16-19回メインで、その他は11-15回かと思います。
全範囲だと対策不可能ですし、受験者皆同じ条件で自然体で良いかと思います。 -
【6168899】 投稿者: 組み分け (ID:6ZIJIDld5fE) 投稿日時:2021年 01月 21日 22:40
社会は地理も出題されるという話があったようなので、そうなると先日の志望校判定の延長のようなものになるのかなと思ってました。
そうですね、自然体でいいですね。ありがとうございます。