最終更新:

14
Comment

【678919】コース内偏差値

投稿者: さくらんぼ   (ID:fYXcIumb0eA) 投稿日時:2007年 07月 11日 20:19

過去ログを上手に調べられないので、重複するかもしれませんが
教えてください。


六年男児です。この期に及んで、まだ志望校がはっきりしません。
というのも成績が不安定だというのが大きな理由なのですが、
YTというのはコース別で偏差値が出されるため、
今ひとつわが子の偏差値が把握できずにいます。


もちろん合不合予備第一回では初めての総合的偏差値がでましたが、
何しろ一回きりです。おおよそは読めないわけではありませんが、
一度きりだとなかなか判断は難しいです。

半年に一度渡されてきた四谷からいただける個人資料における
コース内偏差値の横の総合?全体?偏差値、あまりあてにならない気がします。
Cコースだと成績がわるくても全体偏差値がとても良く出るので。


Cコースの偏差値35〜45(時々科目別だと30を切ることもあったり、
50を超えたりすることもありますが)おおむねCコースでは
下のほうにいる場合、だいたいどのぐらいを
適正校、また安全圏校としてはどのあたりを検討すればいいのでしょうか。
偏差値60前後の学校は無謀ですか?


またBコースだったときは
Bコースの上位100人ぐらいあたりを前後しながらウロウロしていました。
いいときは前10人、悪いときは200番にもなりましたが、
これだとどのぐらいの偏差値を
適正とみたらいいのですか。


組み分けではいつもこのBとCの境目にいて、
その時々の運でCだったりBだったり、という具合で、
あまり個人的には差がないように思っています。
ですが全体偏差値がだされるとかなりコースによって
ちがってきています。


もちろん、校風も、立地も考えるわけですから
偏差値主義に学校選びをするつもりはありませんが、
このぐらいの偏差値なら多くの子供がこのぐらいのところになら
合格を多数だしている・・・というのが知りたいのです。


現在Bコース上位の方、
あるいはCコース下位の方、
どのあたりをチャレンジ校、どのあたりを
適正校にされているのかおしえていただけませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【680105】 投稿者: さくらんぼ  (ID:fYXcIumb0eA) 投稿日時:2007年 07月 13日 15:17

    ウォターメロン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 我が家の息子はCコース2ケタ前半クラスです。塾のお話ではコース内偏差値50
    >   
    >  キープで巣鴨、城北、世田谷(1回目)あたりという感触でした。



    具体的な情報ありがとうございます。
    ですが、同時に、驚き・落胆・・・に近いものをかんじました。
    Cコース偏差値50でそのレベルですか・・・。50になかなかいかない息子は
    ここを押さえにするなんて絶対ありえないわけですね。
    第一志望にしても安全なんてものはないでしょうし・・・。




    >  桐朋、早稲田、武蔵(昨年度まで)、(海城)、、届きそうな数字に見えるけれど
    >
    >  壁は厚いのでしょう。



    ですよね・・・。うちはこの辺りを第一志望にしようか、それとも
    さらに下げるべきかと悩んでいます。今年の武蔵は難関化するようですね。


    >  後はのんびり屋さんだったけどもともと算数は好きだった、というお子さんがぐっと
    >
    >  伸びたという例はいくつかお聞きしました。


    そうだとおもいます。算数というのは成績が少しのびても
    「これ、もう得意科目になった」という風に変わるお子さんは少ないけれど、
    理・社はあるいは、記述を鍛えた国語も、六年後半から
    苦手科目があるときから『武器』にかわるというのは聞いたことがあります。
    もともと算数が得意なお子さんは本当に伸びしろがあって怖い存在です。



    >  本郷、学習院、渋渋のあがりっぷりもため息ものですし、、と愚痴ばかりすみません。



    わかります、わかります。渋々すごく注目されていますよね。
    やはり進学実績というのは顕著にどこの保護者も反応される。
    ハーバードへ東大へときくと説明会もぐんと混みあうらしいですね。


    学習院は私の中ではいつまでも「皇族」「おそれおおい」として
    何故か足を運ぶことができていませんが、数年前は「そこそこ」の位置をキープ
    していたのに、この頃は難関校に君臨、『皇族の学校』というより
    「共学」としての確固たる位置づけに成功したときいています。
    本郷・芝・攻玉社・世田谷あたりは受験者数の増加にともない、
    受験を考えていなかった優秀なお子さんが5年の終わりや6年になってから
    突然受験に目覚めて、一年だけの受験勉強でも
    (優秀な子供さんならば)ギリギリ手が届く範囲とされていて、
    今後受験過熱の時代に受験者層が増えると、このランクは
    どんどん厳しくなるだろうということでした。
    附属人気もありますよね。青学も男の子には入りやすかったのに、
    そうでもなくなり、明治も立教も競争率がはげしくなるとか。



    じゃあ、いったいどこが入りやすくなっているの??
    とおもってしまいます;

    >
    >  頑張っている息子を見守るしかないですね。 伸びるかは別として悔いなく夏を
    >
    >  過ごせれば秋からの結果も冷静に受け止められるかなと言い聞かせています。
    >
    >  頑張りましょう!
    >


    親はなんとかこの夏に勝負をかけてみたいとおもっているものの、
    わが子はあまりわかっていなくて、夏休み前からすでに
    不安いっぱいです。


    ただ、色々と見学をして、どういう風に偏差値が転んでも
    悔いのない学校選びをさせてやりたいとおもっており、
    無謀なチャレンジもできればさけて、堅実に、とおもっています。



    ありがとうございました。がんばりましょう。

  2. 【680118】 投稿者: 理社しかできない息子  (ID:OPPNjlgMnro) 投稿日時:2007年 07月 13日 15:46

    終了組み さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    > ちなみに愚息は国語は弱く 理科社会に強かったので
    > 記述が少なめで 理社の配点の比較的高く
    > 途中まで解けた場合の部分点をくださる学校を中心に狙い
    > 60まで届きましたので
    >

    すみません。〆られた後にですが、わが愚息も国語は大変弱く、算数はまあまあ、理科社会に強く、BとCを行ったり来たりと同じような状況です。
    2科偏差値は明らかにBなのですが、4科でCの下のほうに食らいついているような感じなのですが、終了組みさんの「記述が少なめで 理社の配点の比較的高い」という学校はどういったところを検討されたのか教えていただけるとうれしいです。

  3. 【680278】 投稿者: さくらんぼ  (ID:fYXcIumb0eA) 投稿日時:2007年 07月 13日 21:23

    理社しかできない息子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    終了組みさんの「記述が少なめで 理社の配点の比較的高い」という学校はどういったところを検討されたのか教えていただけるとうれしいです。


    某有名私立大学附属の男子校の方は理科も社会も配点が
    国語算数と同点。こんな学校もめずらしいですよね。


    終了組みさんからレスがあるといいですね。
    上記の学校だと偏差値60ではないとおもうので。

  4. 【684914】 投稿者: 換算偏差値算出方法  (ID:icFtZDufHtY) 投稿日時:2007年 07月 21日 12:09

    皆さんは普段のYTをどう評価していますか
    多くは順位評価をしていると思いますが、
    BCの混じる部分では勘違いが起こりやすいと思います。
    B,C変換方が明確になるとうれしいと思います。


    四谷の出す総合偏差値は感覚的におかしい場合が有ります。
    私は以下のように計算しています。
    ご意見お願いします。

    以下の式は我が子の成績から作成しました。
    (全体的に理科得意、その他は均等の成績です。)

    B上位からC2レベルまでならほぼ一致するのではないかと思います。
    (やや甘めかも知れません)
    但し、予備はもっと甘めで偏差値がでるので注意が必要です。


    (Cコース偏差値-50)*13/17.5+57=総合偏差値
    (Bコース偏差値-50)*2/3+50=総合偏差値

  5. 【685030】 投稿者: 終了組み  (ID:35319Iu9pxI) 投稿日時:2007年 07月 21日 15:26

     

    理社しかできない息子さんへ

    ----------------------------------------------------------------

    我が家の受験校(受験日)の組み立ては まさに巨大な樹形図と化していました。
    茨城も千葉も受験し、 
    幸いにも行っても良いと思う学校からも合格をいただいていたので
    都内は本当に行きたい学校のみ選んで受験することとなりました。
    (行っても良いと思う学校から合格をいただけなかった場合1日の受験校のランクを下げる予定でした)

    記述の量は四谷の資料で 記述の分量と字数の分布図がありますので 
    息子さんがどの程度までなら何とか格闘可能であるか、
    また国語の出題傾向(論説が多い、各分野からの出題等々)等々過去問を調べました。

    愚息の理社は 合不合の頃には偏差値65程度を稼ぐことが出来ましたので
    理社の配点が算国の半分以上〜3分の2程度の学校を選びました。

    具体的に校名を書くのは 偏差値だけで学校を選ぶわけではないと思いますので控えさせていただきます。
    『理社しかできない息子』さんが学校見学等に行かれ、
    良いと思った学校の中から このような基準で 
    より合格の可能性をはかるのも一つかと思いますが
    今からならまだまだ算国も頑張りが効きますので 
    配点だけで学校をピックアップなさるようなことが無いように祈っております。
    レスが大変遅れて申し訳ありませんでした。

  6. 【687322】 投稿者: 理社しかできない息子  (ID:CxHmiD.Gnzw) 投稿日時:2007年 07月 25日 21:15

    終了組み さんへ:
    -------------------------------------------------------

    レスありがとうございます。
    そうですよね。配点だけで学校を選ぶわけではないのはわかっているのですが、ついつい少しでも合格できそうなところを...という具合に目がいってしまいます。

    愚息は国語が、特に物語文の読解が致命的に出来ないので、今は毎日物語文と格闘しています。好きな理社ができなくて不満のようですが、まずはもう少し算国をひきあげるようにがんばります。

    ありがとうございました。

  7. 【687430】 投稿者: さくらんぼ  (ID:fYXcIumb0eA) 投稿日時:2007年 07月 26日 00:40

    換算偏差値算出方法 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > (Cコース偏差値-50)*13/17.5+57=総合偏差値
    > (Bコース偏差値-50)*2/3+50=総合偏差値
    >



    *マーク以下は分数と考えていいのですよね?
    *は×?
    プラス57、プラス50は分母にたすんじゃないですよね?


    やってみます。ありがとうございます。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す