最終更新:

12
Comment

【7306787】理科の過去問

投稿者: 過去問悩み中   (ID:GvSugGD/0gA) 投稿日時:2023年 09月 22日 20:30

我が子は、合不合や組分けテストでは、理科は割と得意教科なのですが、過去問は全然とれません。出題形式が違うだけで、こんなにできないものですかね(泣)
このまま過去問をやってはお直しの繰り返しで大丈夫なものでしょうか?
何か対策した方が良いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7309304】 投稿者: 2023年終了組です  (ID:D3kvn.2mUIs) 投稿日時:2023年 09月 27日 00:08

    過去問を解くと、なんでこんなところで間違うの、偏差値はクリアしてるのに点数なかなかとれない。ということは多々ありますよね。まだ9月。大丈夫です。
    焦らず地道に過去問練習を積み重ねてください。しっかり間違えを分析してくださいね。とれる問題を確実にとれるようにすることが大事で、難問奇問は学校によりますが、できなくても大丈夫。
    過去問を数年、数校解くと学校の傾向が見えてきます。植物や昆虫、魚など暗記系で分類推理推測などが必ず出題されるとか実験初見問題や物理や化学の計算系など。選択肢がややこしくて誘導問題に引っかかっているなど。暗記系はくまなくでるところはでますので、しっかり間違えた問題から弱点を見抜き勉強していけば、12月には点数がとれていきますよ。
    コアプラスを完璧にするのもよいと思います。しかし、一問一答に近いコアプラスは、その時に答えを暗記してさらっと流し読みしているケースがありますので、本質的に理解しているのかが大事です。ジュニア理科資料集など写真で見て理解に努めると尚よいと思います。SAPIXのテキストはかなり良かったです。後、ワセアカのマスターノート知識編も良かったですよ。昔あらゆる学校ででた過去問から知識をテキストに書き加えられたように感じました。
    残りの受験期間頑張ってください。

  2. 【7309405】 投稿者: 過去問悩み中  (ID:GvSugGD/0gA) 投稿日時:2023年 09月 27日 08:51

    的確なアドバイスと励ましありがとうございます。
    ホント、そうなんです。
    コアプラスも、興味を持ってやると全然ちがうんですけどね。子供の読み方では、全く同じ質問以外は答えられないように思います。
    マスターテキスト知識編、買ってみます!
    生物地学分野が苦手…特に天体が苦手なので、そこを重点的にがんばらねば。
    過去問分析も、親子二人三脚…もはや、二人羽織で…なんとか入試までに間に合えば良いな(泣)

    またアドバイス頂けたら嬉しいです。
    ありがとうございました!

  3. 【7313607】 投稿者: 雑感  (ID:vCHKBhc/wPI) 投稿日時:2023年 10月 04日 14:26

    出題形式が変わると分からないというのは
    暗記ばっかあるいは問題解きまくりだけで本質を理解できてない可能性があります。

    なぜこうなるのか?を追求することです。
    例えば、過不足なく反応と完全中和はほとんど同じことを聞かれてます。
    てこと輪軸と滑車も共通点がたくさんあります。
    生物分野もいろんな共通点があるはずです。

    ヒントはこんな感じで。

  4. 【7313698】 投稿者: ままりん  (ID:oIShFY6IAts) 投稿日時:2023年 10月 04日 17:37

    同意しますね。
    素人が子供を混乱させるだけでいいことは何一つ無い。
    残りの時間が失われるだけ。
    実感しました。
    今は家庭教師の先生に丸投げしていますが、もっと早くからそうすればよかったですよ。

  5. 【7315387】 投稿者: PT  (ID:QN6y5nei2ag) 投稿日時:2023年 10月 07日 12:35

    せっかく解けなかった問題がそこにあるのですから、解けなかった原因をもっと分析した方が良いと思います。

    その単元理解が不十分なのか、出題形式への慣れが不十分なのか、本番に近い問題で時間配分を間違えたのか、そもそも解法を忘れていたのか、理由は色々あると思いますが、更にその原因を深掘りしてください。

    そうすれば、例えば得意教科と思っていたので、復習する時間が取れていなかったとか、類題を余り解いていなかったとか、頭から解いていて、解く順番の工夫が不十分だったとか、忘れていそうな単元の復習が後回しになっていたなどなど、より本質的な原因に近づくことができます。

    時間は限られていますので、効率良く対策することが必須です。より本質的な原因を顕在化させ、そこへの対策を愚直に積み上げることをお薦めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す