最終更新:

60
Comment

【786410】第四回合不合

投稿者: pipi   (ID:EG7IllALghc) 投稿日時:2007年 12月 09日 16:05

みなさんお疲れ様でした

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【787643】 投稿者: 教えてください!  (ID:ns6fj9i9fJU) 投稿日時:2007年 12月 10日 23:33

    書き込み初心者です。

    昨年の第四回合不合の平均点が、
     【786455】、【786458】様
      男子: 4科275
      女子: 4科268

     【786507】様
      男子 296.40
      女子 289.60
    で食い違っているように思えるのですが、
    何かの勘違いでしょうか、
    それともどちらかが違っているのでしょうか。
    気になっています。

  2. 【787653】 投稿者: 教えます!  (ID:5iIrJNVogro) 投稿日時:2007年 12月 10日 23:46

    教えてください! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 書き込み初心者です。
    >
    > 昨年の第四回合不合の平均点が、
    >  【786455】、【786458】様
    >   男子: 4科275
    >   女子: 4科268
    > と
    >  【786507】様
    >   男子 296.40
    >   女子 289.60
    > で食い違っているように思えるのですが、
    > 何かの勘違いでしょうか、
    > それともどちらかが違っているのでしょうか。
    > 気になっています。


    昨年と一昨年、年度の違いですね(^^)






  3. 【787706】 投稿者: うちは男子  (ID:.VguRSRLaEc) 投稿日時:2007年 12月 11日 01:21

    第1回を基準にして、+1、+6、+2でした。撃沈はしてないけど躍進もしてない・・・

  4. 【787787】 投稿者: 傍観者  (ID:O3wriOeSQUg) 投稿日時:2007年 12月 11日 08:35

    今までの一例報告は、↓の人も、↑の人も書き込んでくれる場合が多い
    ので、今回の平均点は第三回より下がる可能性が高いと思います。

    でも、偏差値も下がった人(特に神奈川の人)は、確認のため、最後のセンター模試を
    受けて良いかもしれません。

  5. 【787867】 投稿者: 不安な母  (ID:NkUBbwK3OL2) 投稿日時:2007年 12月 11日 10:09

    男子です。今回は自己採点によると全体では若干上がったようです。
    算数は2問ミスでおとしたといっておりました。
    ケアレスミスなら息子の偏差値だけ↓ですね。
    国語↓理社↑ 全体↑です。
     
    がよくても、受験校の過去問とはかけ離れているから、
    この結果で子どもに安心されては困る
     
    悪ければ、他の受験生のがんばりに達していない
    どうしよう!
     
    同様でも、ちょっとチャレンジなんだから
    もうちょっとなんとかしなければ
     
    とどうなっても不安です。
      
    みなさま、終了組のみなさま
    この時期どのように耐えていらっしゃいますか(いらっしゃいましたか)
    ご助言下さい。

  6. 【787899】 投稿者: 終了組α  (ID:/QClplQ5Cbk) 投稿日時:2007年 12月 11日 10:40

    現在、中二の娘を持つ親です。2年前の第4回合不合は偏差値56と一気に下がってしまい、合格可能性は20%以下となりました。しかし、第一志望校の過去問や類似の試験問題を繰り返しやり、問題を見ただけで口からスラスラ答えがでるくらいまでやりました。また、この時期には娘は自分から進んで勉強の計画をたててやるようになり、ずいぶん成長したものだと思いました。正月特訓以降もこの調子が続き、本番では、とにかく点をもぎ取ってやるんだとの強い思いから何とか、第一志望校に合格を頂きました。塾の先生も信じられなかったみたいで、感極まって涙を流して下さいました。とにかく、この時期、親が動揺しては子供に不安が伝わります。合格可能性20%以下ということは、見方を変えれば、5人にひとりは合格するということで、「お前はその一人になれば良いんだ」と言い続けました。お子さんを信じてあげて下さい。この時期、親に出来るのはこんなことですよ。


  7. 【787942】 投稿者: 今年終了組  (ID:QRR2v63U2NU) 投稿日時:2007年 12月 11日 11:31

    不安な母さま


    今年の2月に終了したものです。昨年の今頃の心境を思い出します。
    四谷の合不合の結果については、あくまでも基礎体力の測定値として結果を
    見ていました。家の場合は4回を通して結果的には大きなブレはなかったですが、
    その都度偏差値が前回より落ちただ上がっただと気になるのは事実ですね。


    ここまで来ると合不合の結果から弱点を洗い出して…という定番アクションを
    やっていると余計にあれもこれもとあせるだけだと思い、出来なかった問題の
    解き直しだけはやって、後は本人が志望校に向けて最後の1ヶ月半に何を
    やるべきか決めさせました。既に過去問もおおかた一巡こなしている時期でしょうから、
    何が足りないか、何をやっておくべきかは本人が一番良く判っています。
    家の場合は、親は苦手科目の対策に時間を使うべきとの考えでしたが、本人は
    一番得意な算数の志望校対策講座のテキスト問題をもう一度やると言い、毎日
    時間をやりくりして本番までにやり切りました。


    本番前日には本人は細かい穴は沢山あるが、俺はやるべき事(自分に出来ること)は
    全てやったと思うとはっきり言い切っていました。
    これが自信となったのか、2月1日朝はそれまでに見た事が無いくらい、堂々と
    した顔つきをしていたので、これは受かりそうな顔だなと食事を取りながら内心
    思ったものです。


    この時期親が出来る事、人それぞれでしょうが家は親のやり方ややるべき勉強に
    対する考えを押し付けることをやめて、最後は本人がやりたいと思った事に口出し
    せずに信じてやらせると言う事かなと私の経験では思います。

  8. 【788228】 投稿者: 経験上からのコメント  (ID:CzwAFi2yjKA) 投稿日時:2007年 12月 11日 17:09

    合・不合テストは本当にひとつの目安にしかなりません。我が家の息子の時は20%越えたことないところに縁があり、これに勢いがついて?他の同じ様な挑戦校に複数のご縁を頂きました。一方、自分自身も当時(30年ほど前?)四谷大塚の出身でしたが、当時も合・不合判定テストという、同じ呼び名でやはり合計4回(最後がやはり12月)でありました。
    判定方法も今と不思議と同じ(進歩がない?)で80%、50%、20%の3段階でした。私自身は当時中野の午前組と呼ばれていた組におり、今で言えばサピのα1クラスのような類でしが。 が、・・・結果は全滅でした。合・不合では4回とも4科の平均偏差値は70を超えており、第一志望の開成も常に80%以上であったにもかかわらずです。。とても苦い思い出ですが、これが過去の現実でした。12歳の春はいろいろと不確定要素があるということだと思います。我が家は自分と息子とを足して割って運が平均あたりかといったところだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す