最終更新:

17
Comment

【97216】お茶の水校へ。

投稿者: 横浜より   (ID:p1or.KCoxis) 投稿日時:2005年 05月 24日 21:02

現在、横浜市内のサピックスに通っている6年女子の親です。
家庭の事情でお茶の水校そばへ転宅予定です。
算数が苦手で、サピックスの真ん中あたりのクラスにおりますが、
算数の授業の日は気が重く、つらそうです。
引っ越しに伴ない、通えるサピも遠くなってしまい、すぐそばの
四谷大塚お茶の水校に転塾させようかと思案中です。
選抜クラス(?)の下のクラス(S2)に体験の予定ですが算数は
どの程度塾の方でみていただけるのでしょうか。
質問教室などあるのでしょうか。
親が教えなければついていけないような感じでしょうか。
お通いの方で教えていただければ幸いです。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【97608】 投稿者: suica  (ID:YzLLMIiT8AQ) 投稿日時:2005年 05月 25日 13:35

    この時期のお引越し大変ですね。

    体験なさるクラスではありませんが現在同じ先生方にお世話になっています。

    授業の流れはきっと先生が授業の流れと予習、宿題について細かく書かれた
    プリントをくださいますのでそれを参照に。

    質問は授業が演習形式なので授業中にできます。
    あとは授業前後に個人的に先生を訪ねていくようです。

    お仲間になれるのを楽しみにしています。

  2. 【97705】 投稿者: 横浜より  (ID:oFZj4LJp3UM) 投稿日時:2005年 05月 25日 17:03

    suica様、お返事ありがとうございます。

    実は、今まで通っていたサピックスは復習形式ということもあり、
    苦手な算数では授業そのものについて行けていなかったようです。
    そのため家庭での復習も時間を費やす割りにはかどらず、
    成績が下がる一方でした。
    また6年生になってからは、母親の関与を嫌うようになり、
    膨大な復習教材の整理もできず、悪循環に陥ってしまいました。

    四谷大塚は事前に授業内容に目を通せる形式なので、少しは本人が
    落ち着いて授業を受けられるのではないかと期待しています。
    またお茶の水校にお問い合わせした際にも、子供のレベルに合った
    丁寧な指導をいただけると伺いましたので、サピックスよりも親の
    関与を減らせるのではと勝手に考えています。

    この時期に転塾させるのはとても不安なのですが、何とか好循環が
    生まれるよう願っています。

    不躾な質問で恐縮ですが、いわゆる「面倒見」の程度はいかがなの
    でしょうか?
    もしご教示いただけましたら幸いです。

  3. 【97807】 投稿者: suica  (ID:YzLLMIiT8AQ) 投稿日時:2005年 05月 25日 20:55

    > サピックスよりも親の 関与を減らせるのではと勝手に考えています。

    > いわゆる「面倒見」の程度はいかがなのでしょうか?

    1週間の学習予定を立て規則正しい学習を求められます。
    始めのうちはお子さんと一緒に手順など確認したほうがいいと思います。
    学習自体に親のサポートが必要な教科もあります。

    面倒見については他塾との比較は解りませんが
    冷たいと感じたことは一度もありません。

    日頃から個別指導をしてもらえるか、ということならば
    今までひとりひとりに違うプリントが出る事はありませんでした。

    やはり本人や親が心配ごとがあったら直ぐ相談する姿勢が必要なように感じます。

    まだ通学中なのでお答えできることも限られます。
    お役にたてなくて申し訳ありません。

    一般クラス卒業生からの投稿があるといいですね。




  4. 【97938】 投稿者: 経験者ママごん  (ID:9K02BIm5a8k) 投稿日時:2005年 05月 26日 00:32

     基本的に授業でわかるように教え、使えるノートをとらせるのが先生の役割。科目を好きにさせたり、やる気を引き出したり、目標を与えたり、励ましたりというのは当然人間と人間のふれあいの中で出てくるでしょうが、塾の先生の授業での第一義的な役割ではありませんよね。
     宿題をやる、指定されたやり方にしたがって家庭学習をするのは、基本的に本人および家庭の責任ですね。その点はどの塾も同じ考え方で、SもYも大きな違いはありませんよ。
     30分前の算数テストや質問教室の居残りが毎回可能な点で言えば、組織としての面倒見のよさはSに軍配が上がるかもしれません。Yにはそういうシステムはありません。Sでは授業が終わると、整列させて次々と最寄り駅に送っていきます。
     それに比べると、Yの先生は、優しくて、個人的に面倒を見てくれる先生が多いようには思いますが。先生次第ということでしょうか。授業後質問に行くと先生がもう帰ってしまっていることもあるそうです。とくにお茶お水は第1校舎と第2校舎の間が離れていますから、移動の間に先生が帰っている可能性は大きいのではないかしら。
     各校舎の卒業生が「何々先生によく面倒を見てもらった」って作文を文集に書いています。そういうのを校舎に行って見せてもらうのも参考になるでしょう。

  5. 【98501】 投稿者: 横浜より  (ID:Fk6J3UaBthE) 投稿日時:2005年 05月 26日 23:28

    suica様・経験者ママごん様

    ご丁寧なアドバイスありがとうございます。たいへん参考になりました。
    お二方のご教示内容から察するに、システム的なSとは違って、Yの方がより
    子ども本人の能動的な姿勢が必要だということなのでしょうね。
    今までも「やる気を引き出す」ことが上手くできていないので不安は大きいの
    ですが...。

    もう一点ご教示ください。
    6年生途中からの転塾ということもあり、定評のある「四科のまとめ」を活用して
    キャッチアップしていきたいと考えているのですが、やはり5年生の「予習シリーズ」も
    揃えて、こちらにも目を通していく必要があるのでしょうか?
    夏以降の授業でのテキストの使用状況がよく判らず迷っています。

  6. 【99155】 投稿者: K  (ID:Fzf2YdYt0mY) 投稿日時:2005年 05月 27日 23:17

    御茶ノ水校出身の桜蔭生です。
    ちなみに私が勉強し始めたのは6年になってからです。
    5年のテキストは要らないと思います。
    四科のまとめを4、5回繰り返せば入試には十分対応できるかと…。
    まぁ私は4科のまとめばかりやっていました(汗
    6年のテキスト、シリーズ3・4はおもに復習なので今からでも十分間に合うと思います。
    頑張って下さいね。

  7. 【99207】 投稿者: 通りすがり  (ID:SOsRxvLMZFY) 投稿日時:2005年 05月 28日 00:26

    K さん
    > 6年のテキスト、シリーズ3・4はおもに復習なので今からでも十分間に合うと思います。

    予習シリーズは改定され、今はそのようなテキストはありません。
    先輩のアドバイスは大変ありがたいのですが、5年も経つといろいろ変わっています。

    > 横浜より さん
    転塾するとなると、総復習の夏期講習からがラストチャンスでしょう。締め切りが近かったと思うので、決断はお早めに。

    これまでSAPIXのテキストをそれなりにこなしてきたのでしたら、改めて予習シリーズをやり直す必要はないと思います。
    予習シリーズをキャッチアップすれば、確かにYTテストは良い点が取れるかもしれませんが、6年生になって目標はYTテストの成績ではないはず。相談内容をお読みして、あまり手を広げない方が良いかと思いました。

    なお、私は四谷が大好きですが、あまりやる気がない子でも引っ張ってくれるという点では早稲田アカデミーの方が定評あります。お茶の水駅の正面、丸善横に新開校して割引キャンペーン中だったような。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す