最終更新:

25
Comment

【337481】夏の合宿

投稿者: ミニー   (ID:As8FnLgdXwM) 投稿日時:2006年 04月 02日 09:05

以前息子がいじめを受け相談したものです。
その後も毎日あり、先生に相談し、
以前席は自由でしたが、指定の席になったりで、
対応はしていただきました。
そのため授業中は席が遠くなったため、
えんぴつの芯を折って飛ばしてきたりぐらいで、
それほど気にならなくなった様です。
が、トイレや席を離れたすきにはまだ、かばんのなかを
いたずらされたり、家庭連絡メモを抜かれたり
ボールペンを取られたりとこまごましたことは
続いています。そんな状態なので、もちろん
講習中朝から補習をし戻る夕方まで、話をしないそうです。
雑談ということです。それでも本人は授業中は以前より
からかいも減ったし大丈夫といいがんばって通っています。
そこでなのですが、まだ先ですが、夏合宿は本人も
行きたがっています。ですがこんな状態での4泊5日は
親として大変心配なのですが、部屋割りなどはクラス単位
でしょうか?合宿ともなれば、どうしても先生の目の
届かないことも多いかと思います。はたして大丈夫か
嫌がらせがなく戻ってくるかが気になります。
本人は勉強が嫌いではないので、合宿に行って
やりとげたいというので、周りの子が心配で、
断念させるのはなんとも無念が残ります。
部屋割りや勉強をするクラスはどうなるのか
経験者様がおられたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【338557】 投稿者: ミニー  (ID:As8FnLgdXwM) 投稿日時:2006年 04月 03日 22:34

    皆さんの暖かいお言葉、ありがとうございます。
    前の投稿の「どうおもいますか?」にも
    書きましたが、以前の塾が閉鎖され、やむなく
    Wに入りましたので、本人はここで負けてはと思っているようです。
    その頑張りがクラスの4人しかいない男子には
    ねたましいのでしょう。息子は塾ではとにかく勉強に
    ついていきたくて、ふざけにも無視状態ですし、
    一緒につるんでという行動を取らないし、
    いつも残って補習をしていますし、
    面白くなく移るのだと思います。
    息子には家で、勉強したらというと、
    塾のほうが集中できるし、職員室に行けば
    わからないところをすぐ聞けるから
    はかどるのに、何でそんなことをいうんだ!
    といいます。息子は別にその男子たち
    と雑談をしたいわけではないのですが、
    また先生に言って自分だということがわかるのは
    いやだし、我慢できるから言わないでくれと
    頼むので、再度は断念し、面談時にでもと考えています。
    だめでしょうか?面談がいつあるかは2月に入ったばかりなので、
    よくわかりませんが・・・とにかく夏合宿までにはきちんと
    お願いして、部屋や合宿中のクラスを変えていただきたいと思います。
    息子は頑張って自分が上のクラスに上がればいいんだからと
    日々努力しているので、一番の応援者になってあげようと思います。

  2. 【338591】 投稿者: 同感  (ID:FqpBkAWahKg) 投稿日時:2006年 04月 03日 23:35

    ご子息の言動に感動してしまいました。
    ご子息は精神的にとても大人でいらっしゃるのですね。


    塾にご相談するのは、ご子息に気づかないようにされてはいかがかと思いますが‥。もちろん、塾側にもご子息に伏せていることを伝えられて‥。私でしたら、そういたします。


    わが子はご子息より下級生ですが、ご子息の今の状態が良い方向にいくように祈っています。

  3. 【338730】 投稿者: ミニー  (ID:okUGn8KvPfM) 投稿日時:2006年 04月 04日 08:51

    同感様のおっしゃるように、
    わからないように、先生に相談を
    したほうがよいのかもしれませんね。
    私が、転塾したばかりなのに、
    うるさい親だと思われ、それが息子に
    影響がでたらと思ったのと、
    やはりある程度賢いお子さんの中には
    影で、いやがらせなどをする子は
    絶対にいると思うので、
    私立にいってもそれはあることかと思うのです。
    そのため、少しくらいのことで、めげていたら、
    私立ではやっていけないと考え、
    すぐに相談をするのをためらってしまいました。
    いじめる子もある意味やんでいる子で、
    高学年ですとわからないようにいじめるし、
    先生のいない隙を狙って行ったりと巧妙化していると思うので、
    きれいに解決といかないような
    気もするのですが・・・
    小学校では暴言ぐらいで塾ほどの嫌がらせ
    はなかったので、これからのことを考えると、
    本人には強くなってもらいたいとも思います。
    が、状況だけは先生にお話してみたいと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【338748】 投稿者: 頑張って欲しい  (ID:qKJhv9q6kxo) 投稿日時:2006年 04月 04日 09:24

    ミニー様


    一昨日よりこのスレの流れを見ていましたが、同じWアカに子供を通塾させている親として
    たまらずに出てきてしまいました。
    あなたのご子息は本当に芯の強い子供ですね。自分が今何をやるべきか、何の為に塾通いを
    しているのかの『本質』を子供ながらきちんと理解しているのですね。
    こういう話しは子供の世界ならどこにでもある話しなのでしょうが、いざ自分の子供が当事者になってしまった場合のご両親のお気持ちもお察し致します。


    直接その状況を見ているわけではないので、余りいい加減な事は言いませんが、とにかくお子さんが自分の目標の実現を見つめて頑張っているのならそれを精一杯支えてあげて欲しいなと思います。大人であれば多少のことは我慢したり気を紛らわせたり出来ますが、まだ小学生ですから本人はとても辛いのでしょう。でもそれを乗り越えてでも頑張ると自分で言って頑張るあなたのお子さんはとても精神的には強くこれからも成長されるのではないでしょうか。ですからお母様が心配される気持ちは良くわかりますが、ここは腰を据えてお子さんの良き理解者となって支援してあげて欲しいなと勝手ながらに思います。
    そんなお子さんなら必ず成績も伸ばして上に上がっていくでしょう。又いじめをしている子供たちもお子さんの動じない態度によってそのうちに諦めることもあると思います。


    当事者でない私が偉そうに書いて申し訳ありません。
    でもきちっと前(自分の目標)だけを見つめて多少の問題にも動じずに頑張ろうとするお子さんの最大の理解者であり支援者であるのはお母さんだと思いますので、頑張って頂きたいと思います。本当に誇れるお子さんだと思います。失礼しました。

  5. 【344611】 投稿者: ひまわり  (ID:QP6PtV0zHgM) 投稿日時:2006年 04月 12日 14:15

     ミニ−さんのお話を読んでいて、息子の2年程前のことと重なってしまいました。
     息子は小4の頃からS会という塾に通い始め、本人も大変気に入って通っていました。ところが小5の頃から一人のボス的存在の男の子を中心に、息子に対するいじめが始まりました。最初はふざけ半分的な言葉のいじめだけでしたが、小5の後半からは(多分中学受験を経験された親御さんは分かると思いますが、子どもたちのストレスが段々と溜まり始め、それを「いじめ」という手段で外に発散させる子どもが出始めるのが丁度この時期ごろ)言葉のいじめは、さらにエスカレ−トして行き、さらにいつもではないのですが、殴る蹴るの暴力へと変わって行きました。
     息子もミニ−さんの息子さんと同様、「俺はあんな奴らは相手にしていないから。無視してるから大丈夫だよ。」の一点ばり。私は塾の先生に相談していたのですが、「いじめの現場を見ていないし、お宅の息子さんも結構カチンと来るようなことを言ってるから、それが原因かも...」などと言って真ともに取り合ってはくれませんでした。
     いじめをやる子どもたちは、大人のいる所なんかで決してやりません。先生のいない休憩時間や帰宅時の校舎外でいじめるのです。しかし、この年齢の子ども(特に男の子)は難しく、親が心配して色々と聞くと反って何も話さなくなったりするのです。我が家の場合は、塾に同級生の女の子が通っていたため、詳しく知ることができました。その子もそのいじめている男の子が嫌で家で色々と話していたようです。だから塾の先生が息子の「結構カチンと来るようなことを言ってるから...」と言うことも、その女の子の話によると「あんなこと言われればだれだってあんな言い方するわよ。」と言う内容のものでした。
     塾の対応に不満があり、6年生になってから私の方も塾を変えようと探したのですが、実はこの時期になってからは、大手の塾なんかは、余程できる子で無い限り受け入れてくれません。しかも子ども自身が「せっかくここまでがんばって来てるんだから。絶対塾は変わりたくない。」と言うのでした。仕方なく親も覚悟を決めていた矢先、さらになんとその塾は、経営改善のため数ヶ所の教室を閉めると言うのでした。息子が通っていた教室も対象となり、本部の方に通うこととなりました。
     親としては本部に通うことにより、人数も増えるし、環境も変わるからいじめがなくなるのではと期待していたのですが、なんとそのボス的存在の男の子は、取り巻きの子たちの知っている、本部に通っている子たちに息子の悪口を伝え、本部の子たちを引き入れたりしたのです。それでも息子は塾を変えるとは言いませんでした。そんな状態を夏まで続けていたのですが、9月の後半、塾からの一本の電話で退塾を決めました。
     それは一番信頼していた塾の先生からでした。その先生が教えていた算数の時間で、いつも出来ない子(いじめの取り巻きの子)が難しい問題を解けたので褒めていた時、息子が「そんな問題は僕にだって出来たよ。」と言ったのだのだそうです。それを聞いた、いつも出来ない子は、がっかりしてしまい、せっかくの指導のチャンスを逃してしまったのだそうです。そして、その場で息子は叱られてしまい、息子が泣いてしまったというものでした。家に帰って来た息子に話を聞くと、「僕だって出来たんだから褒めてほしかったんだよ!でも褒めてくれないし、先生がそんな考えがあったなんて僕は知らないし、もし知ってたら、そんな事言わなかったよ!」
     今から思えば本当に遅い決断でした。もっと早く他の塾に変えていたらと悔やんでいます。塾をやめ、家から近い個別の塾がなんとか受け入れてくれたのですが、やはり時期が良くなかったのです。偏差値からいくと明大明治は確実でした。しかし、結果はまさかの全落ちでした。息子はかなりのショックを受けました。母親としても中学受験をさせたことに後悔する毎日でした。いじめられている子どもは、安心して授業なんて受けられません。たぶん息子はそうだったのではないかと思います。分かっているようで、実は何も理解できていなかったのでは...。やはり塾での環境はとても大事だと思います。子どもが安心して授業が受けられないのであれば、親御さんが早く決断してあげるべきだと思います。もしミニ−さんの息子さんが6年生なのであれば、そして成績も良いのであれば、今ならまだ受け入れてくれる塾はたくさんありますし、塾をやめて家庭教師という手もあります。何が一番かと言うと、子どもが安心して勉強に打ち込める環境です。本当は息子さんは苦しんでいるのかもしれませんよ。自分の子どもを守れるのは塾の先生ではありません。親です。
     ちなみに現在息子は、公立中学校の2年生。中学受験のショックからすっかり立ち直り、元気に学校に通っています。もちろん勉強もがんばっていて、学校の成績は常に上位。塾も早稲田アカデミ−(別に宣伝ではなく)に通い、いわゆる特訓選抜クラスでがんばっています。息子には目標があるので、ここまでがんばってこれたのだと思います。そして、中学生になると、塾でのいじめは皆無だと思います。高校受験は後がないので、いじめなんかしている暇はないのでしょう。息子も安心して塾に通っています。
     長くなってすみません。ミニ−さんの息子さんも早く安心して授業が受けられことを願っています。そして、念願の中学校に合格されることを祈っています。

  6. 【344624】 投稿者: 合宿費  (ID:fGO6uViyqyU) 投稿日時:2006年 04月 12日 14:30

    合宿っていくらですか?4万円くらいですか?

  7. 【351705】 投稿者: あかね  (ID:CJo2mj6W5wM) 投稿日時:2006年 04月 23日 12:55

    いじめは、深刻なものから冗談ですむもまで様々ですが、聞いた話ではどこの教室にもあるようです。
    うちの場合は隣の席の子がテキストに「バカ」とかラインマーカーで落書きするというものでした。
    最初、電話連絡の際、直接講師に席を変えてくれるようにお願いしましたが、「分かりました」と言ったきり何も変わりませんでした。
    次に校長に直接証拠を見せてお願いしたのですが、
    「よく調査して、同じようなことが起きないようにします」
    と言ってくれたのは言葉だけでその後も落書きや中傷は続きました。
    そんなことは大したことではないというご判断だったのでしょう。

    最後に直接本部に直談判したところ、やっと収まりましたが、
    その子は今度は弁当の時間等にみんなで無視をするよう仕向けたそうです。
    うちの子は
    「別に塾のみんなは最初から友達ではないから、無視をされても全然へっちゃら」
    と言って無視には特に気にしてないようなのが救いでした。
    やはり、代わったばかりの若い校長にはあまり力がないように感じました。

    早稲アカは面倒見が良いという評判ですが、実際は教室によって積極的に問題に取り組んでくれる人、
    くれない人様々です。いじめが改善されなければ、段階を踏んで、だんだん組織の上の方にお願いすればいいと思います。
    そこまでやってもいじめが収まらず勉強に支障があるのならば、転塾するしかないでしょうね。




  8. 【353664】 投稿者: 一応、内部の者  (ID:370uthuCQdE) 投稿日時:2006年 04月 26日 08:29

    あかね様へ

    >早稲アカは面倒見が良いという評判ですが、実際は教室によって積極的に
    >問題に取り組んでくれる人、くれない人様々です。


    いや、どの校舎でもどの校長でも、どの講師でも、
    ベテラン、新人に関係なく、
    積極的に取り組んでいるつもりです。

    とにかくまずはご連絡を。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す