最終更新:

12
Comment

【4762164】早稲田アカデミー立川校について

投稿者: りんご   (ID:2QwudTHK7K6) 投稿日時:2017年 11月 05日 09:43

入塾を検討しています。こちらの校舎について何か情報がある方、是非教えて下さい。(雰囲気、先生の質等)

近隣に四谷大塚、日能研とあり迷っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4763715】 投稿者: 体験授業を  (ID:qyakFFYMYJs) 投稿日時:2017年 11月 06日 16:50

    どちらも四谷大塚の予習シリーズのテキストを使う授業ですし、模試も四谷大塚ですね。

    だったら、まずは四谷大塚も早稲田アカデミーでも、悩む前に思い切って体験授業してみたら?他生徒や講師や校舎の雰囲気は直感で分かるはず。

    早実が志望校として、模試の合格80%ライン評価、どちらの塾に通っても同じ模試ですし(六年生、四谷の合不合テストの評価は正確で、実際の受験に反映されます)。つまり、お嬢さんがやるかやらないかです!

    お嬢さんが通いやすい距離か、また校舎全体的の雰囲気で決めては?五年生になったら週4日とか、六年生は週6日とかになりますから、なるべく通いやすい距離のほうが、子供には負担がかかりません。

    それと、ご自身で四谷テキストを解いていらっしゃるとのこと…とはいえ、新五年生からの入塾でも、初めての通塾に慣れたりするには三カ月位掛かります。

    だったら、四年生の冬季講習から始めてはどうですか?

  2. 【4763721】 投稿者: スレ主です  (ID:V2.Fg95ZqW.) 投稿日時:2017年 11月 06日 16:53

    皆さま、ご意見、情報ありがとうございます。勿論最終的には体験した上で、判断いたします。ただ事前に、各塾のカリキュラムに沿って勉強された方の体験談的なものも、判断材料の一つとして知っておきたかったのです。

    早実第一志望でなければ、あまり迷わなかったと思うのですが、志望校別コースを考えると、早稲アカの早実NNは魅力的です。
    返信のコメントいただいた中で、メインを四谷大塚にして、学校別を早実NNにというご意見がありましたが、四谷大塚立川校に通塾していて、その立川校で開催している早実コースを受講しないというのは変といいますか、選択せざるを得ませんよね。(コース受講基準を満たしているのを前提にお話ししています)学校別は日曜日開催の為両方受講することはできません。

    この点以外は、四谷大塚の方がいい気がするのですが。体験後早稲アカが良ければ全く問題ないのですが、そうでなければ5年次は四谷大塚で6年次に早稲アカに転塾する選択肢や、いっそのこと5年次も家庭学習をし(四谷大塚の進学くらぶ)6年次から早稲アカに通塾するという選択肢はありなのでしょうか。

  3. 【4764092】 投稿者: サピ国立校は?  (ID:QMWPq4imPGM) 投稿日時:2017年 11月 06日 22:36

    スレ主様の立川までのアクセスを度外視した投稿かもしれませんが
    サピックス国立校は候補ではないのでしょうか?
    女子の早実志望の場合、αかその直下でないと厳しいです。

    早実は女子の人数が少ないので算数を鍛えたほうがいいことと
    そのゾーンの女子は桜蔭・JG・中等部・早実あたりを第一志望にしているので
    競争相手がいるほうが励みになる気がします。
    (SSも早実クラスがあります)

    多摩エリアの場合、明の星の合格者を比べてみると
    その塾の女子のレベルがある程度見えてくると思います。
    (通えるエリアなので、中〜上位層の女子の大半が受験する)

    わが家は終了組ですが、娘の年の早稲アカ国立校とサピ国立校では
    明の星の合格者数に非常に差があったため、
    気になって余計な書き込みをしてしまいました。

    ご参考まで。

  4. 【4764164】 投稿者: 立川  (ID:.g2CTe4.dxQ) 投稿日時:2017年 11月 06日 23:26

    ウチは同じ状況から、両方の体験に行き結果早稲アカにしました。
    厳しいと言われていたので、大丈夫かなと思いましたが問題ありませんでした。
    本人も気に入っているようです。

    早稲アカのほうが合うあわないがありそうなので、転塾まで考えるなら、
    早稲アカ→四谷のほうがいいかなぁと思ったりします。

    四谷が合っているなら、全く問題ないと思いますよ。通えるならサピックスでも。どの塾でも通る人は通ると思います。カリキュラムの差よりも別の要素のほうが大きいです。

    なお、迷うなら体験だけでなく冬期か春季の講習会を受けて決めるというのもありかも。また5年の自宅学習は避けたほうがいいと思います。
    マイナス面が大きすぎ、やるならそれなりの覚悟で。

  5. 【4764370】 投稿者: 数年前  (ID:Gpa9ZNS7xyI) 投稿日時:2017年 11月 07日 08:09

    日能研に通っていました。
    南口が便利だったので、迷わず決めました。

    最近になって、南から北への地下通路の存在を知り、それなら場所はどちらでもよかったなあと思ったところです。
    四谷も南口に移転してますね。

    通塾が始まると、スレ主さまのおっしゃる通り、志望校特訓だけ他塾で、とは言いにくいと思うので、そこだけ覚悟を決めれば四谷でも大丈夫だと思います。

    今、下の子のために公立講座を調べているのですが、早稲アカはいろいろ手広く模試もありますね。
    そんなわけで滅多に覗かない早稲アカの掲示板を覗かせていただいたところ、立川のお話でしたのでお邪魔してしまいました。

    頑張ってくださいね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す