最終更新:

615
Comment

【591658】早稲アカって評判良くないんですか?

投稿者: ???   (ID:Rhlp4/8my4g) 投稿日時:2007年 03月 10日 20:39

別件でもお伺いしているものですが疑問が沢山になってしまい・・・。

早稲アカって評判良くないんでしょうか?

日能研はアルバイト講師は一切無し!!と断言しておりますが
早稲アカはアルバイト講師の方は沢山いらっしゃいますよね。
講師の質の問題?
子供を預ける側としては、早稲アカの書き込みなどいろいろと見ているうちに
高いお金を出して通わせるのが少々疑問になってきております。

勉強でわからない所がある場合は、親身に相談に乗って頂けるのでしょうか。
わからないままになってしまったりなんてこともあるのでしょうか。

通塾されている方にお伺い出来たらと思っておりますので宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 61 / 77

  1. 【6563734】 投稿者: …  (ID:4wZfb2n9D1g) 投稿日時:2021年 11月 22日 07:40

    そこが一番問題な気がする…

    あー、そろそろ削除か?

  2. 【6563741】 投稿者: 意味不明  (ID:fBceSuKdqj2) 投稿日時:2021年 11月 22日 07:50

    かなり優秀な子であれば、開成のみならず、筑駒、灘の合格まで取ってくれる可能性もあるので、他塾生であっても、そういう子にこそ、個別指導でエネルギーを注ぐということなのでしょうね。そうして積み上げた合格実績の数字って意味があるのでしょうか。そこまでやっても、サピにはボロ負け状態なのに。先日、ネット記事で、中学受験塾の満足度調査が出ていましたが、啓進塾がトップで、2位がサピ、4大塾だと、次が四谷大塚、日能研、早稲アカの順でしたが、前述のような姿勢が徐々に内部生にも感じ取られていて、そういう結果になっている部分もあるのかもしれませんね。他塾生のために、自塾の講師が奔走、しかも6年生にとって最も大事な時期にということが分かれば、それはしらけるし、不信感もいだくと思います。

  3. 【6563758】 投稿者: 謎は全て解けた・・・かも  (ID:YGNucXIkLos) 投稿日時:2021年 11月 22日 08:19

    一つのスレが消滅しましたが、みなさんのご協力により、謎は概ね解明したと思います。またスレごと消えるかもしれませんが、以下、まとめです。

    ポイントは「早稲田アカデミー運営は、可能な限り、ガイドラインを厳守しようとしている」これが理解のポイントです。

    ・NNで、合格実績になりそうな他塾生を見つける。
    ・勧誘して入塾させる。
    (なお、有料無料はガイドライン的には不問ですが、格安有料にするのが一番無難でしょうか)
    ・ポイント1→ガイドラインを守るため「日にちを遡って入塾」してもらう。
    ・遡った分の教材を渡す。
    ・ポイント2→ガイドラインを守るため「遡った分の授業について『個別指導』を行う」

    これで、全ての辻褄が合いそうです。
    他塾生に個別指導をするのは、ガイドラインを守るため。
    自塾生に個別指導をしないのは「ガイドライン的にその必要がないから」です。

    我ながら結構自信のある推理ですが。笑
    いかがでしょうか?

  4. 【6564186】 投稿者: その通りだと思います  (ID:7vJyIgREgTU) 投稿日時:2021年 11月 22日 15:22

    先に日能研の例を挙げたものです。
    彼はたしか無償で夏からのテキストをもらった(正月特訓目前に)そうですが、その条件として正月特訓のベースの金額は払ったそうです。それは、塾業界で必要な手続きだからと、早稲アカから懇願された、と話していました。
    でも結局、合格した後も、春のお茶会に呼ばれて進学先の保護者と仲良くなったり、学校情報を提供してもらえる場に呼んでもらえるなど、そのフォローは手厚かったので、正月特訓の金額お支払いでも、充分納得だったようです。
    納得いかないのは、そのNN校以外の合格した学校も、早稲アカの合格カウントに入れられた、という点だそうです。
    一人で4校の難関校を合格したのですが、それが他塾のNN生にもあてはまると考えると、水増し合格、と考えられても仕方がないのでは、と感じたそうです。
    けど、第一志望合格の前には、瑣末な問題ですよね(笑)

  5. 【6564187】 投稿者: ガイドライン違反  (ID:Bm4qbGDWwbg) 投稿日時:2021年 11月 22日 15:23

    これってガイドライン違反ではないでしょうか?
    遡って入塾は明らかにおかしい
    だって契約日とサービス開始日が12月だとして、教材を配布し個別で指導することで入塾を9月とかにしているわけでしょ?
    どうかんがえても契約日より入塾が数か月早いなんておかしい
    教材渡して個別指導したところで、それをしているのが12月ならそれは12月の指導・サービスでしょう
    ガイドラインがあくまでも法的拘束力のない自主基準であるといっても、それを守っていると宣言しているわけだからこれはルール違反
    このやり方を続けるなら、enaみたいに最初から自分で作ったルール(学習塾協会のガイドラインなんて知りません)でやってますって言えばいい
    法律に違反していないといっても、ルール違反だし道義的にどうなの?って思ってしまいます

  6. 【6564220】 投稿者: ナイーブ過ぎない?  (ID:WIOzbK9RSYE) 投稿日時:2021年 11月 22日 15:53

    予備校とか、留学指導とか、いろんなところで水増しのための特待受けてきたけど、とある留学指導塾なんか、自分はほぼ合格見えてたから、ありとあらゆる無料サービス受けて、合格実績も10校分ぐらいあげたけど、持ちきれないほど無料の景品ももらえた。あそこは企業研修の顧客からたっぷり巻き上げて回収してるからなあ。
    予備校もシェア変動の影には大量の水増しあるわけだけど、何とか特訓みたいな無料講座、中身もよくて、感謝感謝だよね。何にも払わず、景品たっぷりなんて当たり前だよ?
    その点、早稲アカは特待からも入会金取るし、四谷みたいにiPadや海外旅行配るわけじゃないし、特待期限も1桁に半年とか特典小さいだろ?業界で一番評判悪かったのはRセミナーだったから事件になったんでしょ?

    第一、御三家最難関で、サピに対抗しうるの早稲アカしかないから、早稲アカがなくなったら、サピの殿様商売がさらにひどくなるぞ?
    サピ生にとっても、早稲アカ生にとっても、早稲アカが頑張る方がいい。

    大体、サピ板でも世間でも、サピ下位クラスが搾取されてることの方がよく知られて、話題にもなる。隣の芝生とは言え、そちらが先。早稲アカは難関狙いならサピの次の選択肢になる大手というのが常識じゃないの?四谷の方がいいという人、反論どうぞ。

  7. 【6564227】 投稿者: 南無  (ID:NHm1DLzR6dQ) 投稿日時:2021年 11月 22日 16:00

    長くて読む気おきませんが、おそらく早稲アカ批判するな黙ってろって事ですね。

    謎は全て解けた…かもさんの書き込みが消されませんように。
    日能研の方の書き込みも参考になりました。

  8. 【6564236】 投稿者: …  (ID:4wZfb2n9D1g) 投稿日時:2021年 11月 22日 16:05

    特待、特典は悪くないんじゃないかな。他塾生カウントも商売上仕方ないのかな、と思う。
    通塾実態のない、遡った契約はアウトだと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す