最終更新:

39
Comment

【4132930】公文数学中学校教材はやらせるほうがいいですか?

投稿者: こぶた   (ID:N.plr6VbTyE) 投稿日時:2016年 06月 01日 23:11

近畿在住の小学生親です。中学校に進学したら、鉄緑会に入会しようと考えています。

鉄緑会中1の数学は中学校3年の教材を全部勉強させると聞いています。ご質問ですが、進度がかなり速いので、小学生のうちに公文数学の中学校教材をやらせるほうがいいでしょうか?

アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【4134021】 投稿者: 本人次第  (ID:KQQmgAJXcts) 投稿日時:2016年 06月 02日 22:33

    本人がやりたがらないのにやらせても、なんのアドバンテージにもならないですよ。
    お子さんが可哀想です。
    3年生から鉄緑会のことを考えての勉強なんて、おかしいと思いませんか?
    まずは中学に無事に合格することが先でしょう。
    今は、小学三年生の時にしか出来ないことをしてください。少なくとも、勉強漬けになることではないはずです。

  2. 【4134035】 投稿者: こぶた  (ID:N.plr6VbTyE) 投稿日時:2016年 06月 02日 22:42

    皆様

    どうもありがとうございました。
    参考になりました。

  3. 【4134263】 投稿者: はあ?  (ID:ZzVVDoZxtok) 投稿日時:2016年 06月 03日 07:34

    やりたきゃ勝手にやれば?って感じ。
    こういう親子勝手につぶれるだろうし。
    東大の公文率高いって(笑)めちゃめちゃ多い?少なくとも周囲にはほとんどいない。何をもって高いというのかなあ。ちょっとかじっても公文っ子だもんね。

  4. 【4134320】 投稿者: うーん  (ID:FvSOcDjRCP6) 投稿日時:2016年 06月 03日 08:42

    >実際に東大行けば分かります。
    >くもん経験者めちゃめちゃ多いですから。

    それを言うのもどうかと。
    東大新聞がアンケートを出していますが、大した%ではなかったと思います。
    そのアンケート調査で、他の大学の学生よりも、突出して多かったのがピアノ経験者(他の楽器も含む)。
    これは、東大にいると確かに実感しますが、公文はあまり聞かないので、東大新聞の方が正しいように思いますが。

    ただし、ピアノと東大の因果関係はわかりません。
    ピアノをやっていると、脳にいい刺激を与えるから、という方もいますが、証明されないと意味がないことです。

    公文との因果関係も、しっかり証明しないと、意味はありません。

  5. 【4134354】 投稿者: まあまあ  (ID:MIK2.QWjkrA) 投稿日時:2016年 06月 03日 09:12

    東大の鉄率もたいして高いわけでもないし。
    くもんと同レベルでは?

    東大の鉄出身合格率とくもん最終教材到達した指定校生の合格率の比較。
    鉄ドロップアウト組の東大合格率とくもん単なる「経験した指定校生」の東大合格率の比較。

    この2つの合格率に有意な差があるかないか。
    もしかしたら同率だったりして。

  6. 【4134410】 投稿者: 確かに  (ID:s1vcD6p3SjY) 投稿日時:2016年 06月 03日 10:11

    小学校の時にちょっとかじる子は多いかも。幼稚園児のしまじろうと同じで。東大生にしまじろうやってた子もめちゃめちゃ多いと思うよ。
    公文は中受塾が始まる4年生の頃にやめる。四則演算早く正確に出来ればOKと。そんな子は結構いるけど、そういう目的なら別に公文じゃなくても自分でドリルやればいい。たまにやめずに続けてる子もいるけど、そういう子が際立って数学デキるかというとそーでもない。指導者が短卒のオバちゃんだったりするし、当然といえば当然。

  7. 【4134763】 投稿者: そーなんだ  (ID:WsprtHQQjUQ) 投稿日時:2016年 06月 03日 15:28

    会社に東大卒が結構多いのですが、ピアノやってた人知らないなあ…
    親戚関係でも一人もいないけど。
    そんなにピアノやってた人多いのですか?
    くもん経験者より多いって相当だと思うのですが?

  8. 【4134944】 投稿者: 公文と中受  (ID:Ktdb.f8JApA) 投稿日時:2016年 06月 03日 19:20

    公文って先取りが出来てしまうから、親子共に、この子は数学が出来ると勘違いしちゃうとこありますね。
    素早く計算する癖つくのはいいけど、じっくりと考えたりしないでとにかく急ぐ癖もつく。公文の先生とか中受経験者少ないのか、公文で中受できますだのと無茶なこと言う人もいました、
    で、中受塾行くと、文章題でチンプンカンプン。
    つまずく。そんなはず無いのにと焦る。そこで素直に少しカリキュラム戻ってゆっくりじっくりと中受の算数にアジャストが上手くできる子はいいけど、文章題の中から数字だけ拾って計算急いでミスして苛立って止まってしまう子はたくさんいました。

    中受するなら、公文は小3〜4まで、計算が素早く正確にできた時点で中受に切り替える方が良いかと思います。それ以上を公文に頼る必要性ってどこにあるのか…?

    鉄緑は、地理的にもカリキュラム、生徒層的にも全く別次元の話になると思います。

    まず中受で指定校またはそれに準じる中学は入学してから本人の希望も聞いた上で考えると良いかと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す