最終更新:

109
Comment

【2631365】日比谷高校、西高校の合格者出身中学校

投稿者: 太平洋   (ID:ghZtU00BCgI) 投稿日時:2012年 07月 27日 07:12

平成24年度の日比谷高校+西高校の合格者出身中学校ランキングがホームページで公表されたようです。
1位は
東京学芸大学附属小金井中学10人
練馬区光が丘第ニ中学10人
練馬区石神井西中学10人
小金井市緑中学10人の4校です。

(日比谷高校、西高校の受験データ玉手箱 シャリフが伝える都立進学指導重点校の最新ニュース
 http://www.sharifnews.com/ より一部転記させていただきました)

学芸大学附属小金井中学が2年連続の1位の快挙
他の国立大附属中学ではお茶の水女子大が5人、学芸大世田谷5人と多くなっています。
公立中学では練馬区の有名2校の躍進が目立ちますが、小金井緑、世田谷砧、三鷹第一などいずれも常連校が上位を独占しているようです。
来年はどうなるんでしょう? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【2904979】 投稿者: 最新H25大学合格ランキングが  (ID:A/N9dWElhOM) 投稿日時:2013年 03月 20日 23:53

    シャリフニュース見たら貼ってありましたよ。
    http://www.sharifnews.com/

    西が東大33人で都立ランキング1位ですよ。 
    西の難関国立大は88人でこれも1位です。

    日比谷は国立医学部に22人合格だそうです。
    やっぱりスゴイですね西と日比谷は・・・

  2. 【2906823】 投稿者: シャリフニュースって何?  (ID:FmTszhz3wfs) 投稿日時:2013年 03月 22日 20:40

    見ましたけど、、。
    ニュースって言ってもどう見ても個人の作ったブログにしか見えないのですが。
    西日比谷入学中学のランキングとか、意味のわからないデータばかり。
    今年の実績だって学校はまだ発表していないのにどこから?

    なんだか気持ち悪いです。

  3. 【2908209】 投稿者: すみません。  (ID:GBVmxdhhs82) 投稿日時:2013年 03月 24日 08:44

    地方の国医も入れての数で22名ということですね。
    ↑の投稿は撤回いたします。

  4. 【2908590】 投稿者: 疑問  (ID:3ejffgdD6SQ) 投稿日時:2013年 03月 24日 16:54

    国立医学部合格者数は、公的に分かっているのは

    西   弘前1、群馬1、新潟1(1)、東京医歯2(2)、信州1、鳥取1、高知2、防衛医2(1)  11名
    国立  北海道1、東北1、福島県医1、東京1(1)、東京医歯1、浜松医1  6名
    日比谷 北海道1、東北1、筑波2、千葉2、横市2、徳島1(1)、宮崎1  10名

    ※()内は現役数

    だそうです。これに防衛医が加算されるかもしれません。
    筑波大は推薦もあるかもしれないので現役かもしれませんが。
    シャリフニュースの22名の内訳がよく分からないのです。
    正しい数値は4月以降に公表されるHPで確認するしかないでしょう。

  5. 【2924918】 投稿者: 日比谷の国医判明  (ID:A/N9dWElhOM) 投稿日時:2013年 04月 08日 22:22

    日比谷の国医合格数が26人と判明しました
    昨年と比べ15人も増加しています
    これは昨年の山中ノーベル賞が影響しているのかもしれません
    1987年ノーベル医学賞は日比谷出身の利根川氏でしたから・・
    都立トップ校生の頭脳はノーベル賞を見つめているんですね

  6. 【2925327】 投稿者: 2013東大29名&国医26名  (ID:1YN2/aMTcEE) 投稿日時:2013年 04月 09日 10:45

    東大と国医合わせて55名は立派な数字ですね。
    女子の国医合格者数ってわかりますか。
    前期が学力テストを用いない選抜、後期は学力テスト選抜という状況下で出しているので、学力テスト一本化入試で選抜したらもっと数字が増えるかもしれませんね。

  7. 【2926723】 投稿者: 無関係  (ID:sbv0LdDWcWk) 投稿日時:2013年 04月 10日 13:36

    このスレ何のためにあるのですか?

  8. 【2928064】 投稿者: ふむふむ  (ID:Q6NJ5qyx1N.) 投稿日時:2013年 04月 11日 15:45

    SAPIX中学部 教育情報センター次長が2013年を振返り2014年を予想
    http://resemom.jp/article/2013/03/28/12834.html

     開成や筑駒、学芸大附属などの私立・国立難関校人気は変わりませんが、そうした学校を志願する層にも、公立の上位校が選択肢に入ってきています。日比谷の今年の推薦倍率は下がりましたが、それは人気が落ちたわけではなく、私立・国立トップ校と併願する方が増えたため、合格すると必ず進学しなければならない推薦を避けていることの現れです。都立最難関である日比谷・西ともに、推薦倍率は下がる傾向にありました。逆にそれに続く高校では倍率上昇が見られました。

     また、多数ではありませんが、開成や国立大附属に合格しても日比谷や西に進学する例もあります。中高一貫校への高校からの入学は、途中から入るというイメージがあるのに対し、公立ではスタートが一緒というのも大きいのかもしれません。またそればかりではなく、積極的な理由で都立を選ぶケースが増えていることも最近の傾向と言えそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す