最終更新:

66
Comment

【314277】七田チャイルドアカデミーに在室経験者の方アドバイスください!

投稿者: アンヨ   (ID:u2EeDhToE0I) 投稿日時:2006年 03月 02日 19:37

私は3歳の息子を持つ母です。

2歳より七田に通室しています。

七田に通うと、右脳が開けて、記憶力がよくなるということ、テレビで30枚位のカードを1度見せただけですぐに記憶して言える子供を見て、ますます興味が涌き、入室しまして今に至ります。

幼稚園卒園までは続けよう、そうすれば5年続けていたことになり、かなりいいもの
いい形になるかなあなんて思い、日々親子とも楽しんで通室しています。

入室して1年は成果ばかり期待して、私自身もつらく、そんな親の思いは子供に伝わる様で子供にも成果の様なものは見られませんでしたが、1年を過ぎた頃から、成果なんて二の次と思える様になり、月齢も上がったということもあり、七田のよさを実感しています。

七田のよさは子供をとにかく認める大きなエネルギーがあるので、レッスン内容は古いフラッシュカードを見せてくれたり、とりたててすごいレッスン内容には思えませんが、七田の大きな子供を認めるエネルギーは魅力で続けたいと思っています。月謝は教材込みで2万くらいして、決して安くないんですが、続けようと思っていました。

しかし、私の通室している教室(千葉県のすぐ隣の東京の教室)は4月よりシステムが変わり、振替できなくなります。お休みした分は流す感じです。

あと、2人目の子供は託児してください、それか2人目が7ヶ月からは同じ月謝を払ってくれれば同室できますとのこと。

うちは2人目は2歳から入れようと思います。今おなかにいるので、まだ先ですが、今からその2点がひっかかっています。

2人目がうまれて上の子はレッスンに通うのに、下の子を託児してまで通室するのは、経済的にもきついです。

そこまでして七田に通室する意味がわからなくて、2人目が産まれたら、やめようかと思いますが、せっかくはじめたからやっぱり続けた方がいいかすごい迷ってます。

振替、同室等もっと柔軟に対応してもらいたいのに・・・と教室の園長に不満が沸いてきて、そんな気持ちで続けてもよくないかなと・・・

こういう経験で教室を退室した方等、経験談聞かせてください。

退室して、家でレッスンうを私がしても右脳開けると思いますか。

やっぱり続けた方がいいのでしぉうか。

教えて下さい、。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【318833】 投稿者: トリノン  (ID:cxxlxqUc4cI) 投稿日時:2006年 03月 08日 12:09

    ”七田に興味あります”さんの仰る通りだと思います。
    七田に通わなくても親が子供にそのような環境を与える事はいくら
    でも出来ます。
    記憶力訓練の為の手段として九九を使ったり元素記号やペグを使った
    りするだけで、子供が好きであれば車や昆虫、なんでも良いんだと思い
    ます。ただ幼児期の子供の頭は柔軟ですから、七田の言う大量記憶
    というものは後々忘れてしまうことが前提であっても能力開発には
    良かったかな、という気はしています。
    息子は車が大好きで特にタイヤのホイールにすごく興味を示した
    時期がありました。よく道往く車を眺めては”自分の車と同じ車種
    だけどホイールが違う”とか”誰それ君の所ホイールを換えたみたい”
    など・・・これは、と思いよくオートバックスには通いましたよ(^^;) 
    ホイール売り場に何時間も張り付き、ホイールのチラシなんかも大事に
    とっていましたね(笑)
    興味はどんどん移行していきますが、子供って好きな事には貪欲なまで
    に記憶力を発揮しますからそれを利用しない手はないです。
    それは後で忘れてしまってもいいんです。”記憶する”という脳の回路
    を幼児期にたくさん使っていれば。
    だから七田の課題をこなす事が能力開発に直接繋がると考えるのはどう
    かな・・と思います。
    七田の教室に通うなら、週一で成果を!と期待するよりも、仲間作り
    くらいの気持ちで通った方がいいかもしれませんね。
    七田は上手に利用しましょう〜


  2. 【319699】 投稿者: 新年中  (ID:0pM5m.Jral6) 投稿日時:2006年 03月 09日 11:56

    七田をやめた友人は、殆どが月謝の高さでした。
    週1でも充分成果に満足しています。スイミングも、体操も七田も。。。
    全部楽しくやっていまーす★

  3. 【319772】 投稿者: 七田に興味あります  (ID:3hzO8mN3kpQ) 投稿日時:2006年 03月 09日 13:29

    タイヤのホイールでもいいんですね ホイールなんて人が見過ごしてしまいそうなところに目をつけるところが素晴らしいですね。(教材としては売れないかもしれないですが(^^)
    結局はそれにおつきあいされるお母様の愛情、ということなのでしょうね。 参考になりました。

  4. 【319871】 投稿者: アンヨ  (ID:k39W02/M4l.) 投稿日時:2006年 03月 09日 15:59

    皆様私の書き込みに対して、色々アドバイスありがとうございました。

    大変参考になりました。私自身いまの心境を書かせていただきます。振替ができなくなった今、月謝がもう少し安ければ迷わず小学部まででも通室させるかとは思います。が他に音楽、プール、体操もはじめる関係もあり通えるだけ通い無理になってきたら退室しようと思います。七田の魅力は心の教育の大切さを毎週通室するたびに気付くことができる、家庭での取り組みの際のヒントと、クラスメートというよきライバルがいることにより親子でいい刺激を受けるため、家庭での取り組みも頑張れるため幼児期の大切な時期を充実して過ごせるという点です。それいがいにもいくつかありますが、これだけでも充分魅力は感じています。ずっと続けたいですが、学費の点(月3の時、1コマ5千円位)と考えるとそれほどの価値を感じない気持ちがあります。休んでしまったら、1コマ6、7、8千円にもなりえるし・・・で断念するかもです。ひとまず通室している間は学費のことは忘れます。七田はいい教育してると思います。新年中さんのように大満足されている方って素敵でうらやましいです。きっとそういう疑心暗鬼の無い方はお子様にもいい影響を与え、七田からもいいエネルギーをもらい子も伸びるだろうと思います。私も疑心暗鬼の心をもたず通室してみます。

  5. 【320088】 投稿者: 新年中  (ID:oPUSEStcec6) 投稿日時:2006年 03月 09日 19:57

    アンヨさん!頑張ってくださいね◎
    私は、七田を止めたお宅のママとも今でもずっと良い友人関係です。
    ところで、私が通塾のメリットを実感している理由として体験談を少しお話します。
    私事で恐縮ですが、7年前宅建資格を取得できたのは、○建学院のお陰です。
    そうなんです。スクールに通うことでライバルを得、友を得、宿題を消化し、提出し、
    単元別テストに追われながら、順位と氏名点数まで貼り出される中、
    更にライバルに負けじとまた、苦手科目は恥をかくまいと、
    自宅学習にも精を出す良い刺激となり、
    又、良い生徒管理指導者に巡り会い、
    その方は、我々のモチベーションを高めて下さり、又、目的意識を軌道修正してくださり
    授業前にそれらをして下さることが、効を奏して合格できたのだと思っています。
    洗脳されやすかった人ほど合格できてました。
    いつもじーんと来て自宅に帰ってからも試験が終わるまで洗脳が解けていなかったのは
    本当にすごいと思いました。
    個人的には、高い学費を納めたのだから
    何としても合格しようという意気込みを維持しながら
    おばさんのくせにと、馬鹿にする若い子達の視線をばねにし、跳ね返し
    積極的に若い子にも声をかけ友を増やし、
    大変有意義に過ごすその環境も要因にあげられます。
    でも、それまでの3年は、、
    1年目、ぶ厚い1冊のテキストを購入するも3日坊主で12ページ読んだのみ、、、
    日々、又明日、、、また明日でもいいか、、、で流され、、、
    別に、絶対に資格を取らねばならないとかいうわけでもないし、、、
    別にいいか、、、また来年でも、、
    翌年、有線を引く、宅建の番組を録音してみるが、面倒で4回録音したにとどまる。
    そして、最後に一念発起、スクールに通うことに決めました。
    時期が夏だったこともあり、答練講座2ヵ月半と翌年の1年コースをSETしたものを
    勧められ、もしも答練講座のみで合格できれば、来年の1年分のコースの方の授業料は
    返金してくれるとの事で、お金が絡んだため、人参めがけて走る馬の如く頑張れた感も
    ありますが、、、、、会社の昼休みに猛勉強してました。
    その頃は、結婚してなかったので、自宅学習の時間の確保もできました。
    いずれにせよ、スクールの効果は、身をもって体験しているので、
    我が子を、通塾させるのはそんな理由があるんです。
    自慢話みたいになってしまい、すみません。。。。。

  6. 【321857】 投稿者: アンヨ  (ID:NmXkevXq1wE) 投稿日時:2006年 03月 11日 21:52

    新年中様

    度々の書き込み恐縮でございます。感謝しております。ありがとうございました。
    そもそも七田に通室はじめたのは記憶力を今の脳の発達著しい時期によい刺激を与え、子供の可能性を伸ばし、うまくいけば50枚位のカードを1度見ただけで記憶してしまう七田ッ子のようになってもらえればラッキー!なので幼稚園卒園までは絶対通室しようと最近まで思っていましたが、振替や同室の件をつきつけられ考え、思いが揺らいでいました。通室のメリットって新年中様のおっしゃるように絶大の場合がありますよね。要は自分の心がけ次第で月々2万円位のものが3万円にもなる値打ちもありえるということに気付かせていただきました。確かに低料金での習い事は気持ちの持ち方が違います。ひとまず通室している限りはお金のことは頭からはずします。そして家庭学習に精進し、月謝の値打ちを自分で高めていこうと思います。今の気持ちではやっぱり幼稚園卒園までやりたいなぁ・・・なんて考えています。またまた聞いてしまい恐縮ですが、50枚位のカードを1度見ただけで記憶してしまう七田ッ子って新年中様の身近にいらっしゃいますか。私はまだおめにかかったことありません。テレビで見ただけです。こういう子供って私の子のような普通の子とは何が違うのでしょうか。どんな取り組みしてるのでしょうか。素質なのでしょうか。
    本当にありがとうございました。それにしても宅建なんて頑張りましたね。

  7. 【322218】 投稿者: 新年中  (ID:vRgA8NfpUwc) 投稿日時:2006年 03月 12日 12:38

    お恥ずかしいレスにまた、お返事を頂きありがとうございます。
    自分でも合格したのが不思議なんですよ。
    火事場の馬鹿力を発揮させてくれたのは、
    そのスクールのお陰としかいいようがありません。
    七田は、よく宗教っぽいといわれますが、私の通ったスクールもそんな感じでした。
    共通して言えることは、どれだけ信じて染まりきったかで成果に雲泥の差がでてきます。
    またまた、私事で恐縮ですが、当方、BKの仕事をしています。
    キャンペーン中は、集中して訪問活動=外交の仕事をすることがあるのですが、
    どれだけ、ポジティブな心を持ち続けられるかで、不思議と成果も大きく変わってきます。
    百恵さんの名曲(大昔の曲でご存じないかな。。)いい日旅立ち、という曲の歌詞に、
    日本のどこかに私を待ってる人がいる〜。。。というフレーズがあるのですが、
    それを信じて笑顔で訪問し続けられる日は、ノルマは不思議と忘れてます。
    (そう荒川静香がメダルを意識せずそれが効を奏して平常心で滑れて結果的にミスもせず
    金メダルを取れたように。反対にその他の選手はメダルを意識しすぎてミスしてましたよね。)
    そして、成果が出ます。いきなり、連続4件という日もあり、驚きました。
    でも、20軒廻っても殆ど留守で、お会いできても断られ、
    今日は駄目だとネガティブになると
    やる気がないんで、笑顔も出ず、先日の真央ちゃんに象徴されるようにその日のその後は、
    なかなか難しい、、、
    話が逸れたように思われるかもしれませんが
    実は七田の取り組みでもいえることなんですよ。
    まず、気持ちの持ち方ありき、そして、こつこつと努力して積み上げる。
    成果は、自分には主管できない、が、案外手の届くところにあったりします。
    思いも依らない、良い結果がすぐそこにあることもしばしば。。。
    植物でさえ、色々気づかせてくれます。
    旅先で購入したイングリッシュラベンダーの苗を育てたことがあります。
    育て方を良く知らずに水と肥料をやりすぎて、根腐れをおこし枯らせてしまいました。
    逆に、薔薇に肥料がたくさん必要なことを知らず、花がほんの少ししか咲かなかったり、
    紫陽花は花が終わったらすぐに切り込むことを知らず、冬に枝を刈り込み
    翌年花が咲かなかったこともありました。
    子供の個性を見抜くことは難しいので早熟タイプかもしれないし、
    遅咲きの花かもしれない、肥料を多く必要とする薔薇かもしれないし、
    過保護では駄目になるラベンダーかも知れないし、
    タイミングよく手を加えてやらないと花が咲かない紫陽花かもしれない、、、
    そこにこそ、スクールに通う意義があります。
    専門の良い相談相手の存在です。
    でも神経質にならないで、冷静に観察したり、先生に相談したりしながら
    ポジティブに信じて待ち続ける、貴方を愛しているよ、世界で一番大切な宝物だよ。。
    と毎日、寝る前に語りかけて抱きしめる、、、
    ヘルプするのではなく、サポートしながら、焦らない。。。
    子供の一番のファンでいてあげる、、、そうありたいと思っています。
    能力や開花時期、咲き方、、、
    諸々、千差万別、測れません。七田は全脳教育。右脳だけではありません。
    いつだったか、古館さんが司会していた脳内サプリ??でしたっけ??
    あれ、ご覧になりました?私は、どちらかというと左脳タイプでした。
    決め付けはよくないですが、時折、我が子をみていてそんな気もします。
    カードの暗記だけに囚われておられるとは思いませんが、
    これからも末永く幅広く長い目で見てあげてください。
    私は、かなりの数の幼児教室や塾に体験や見学に行きました。
    その中で、七田が一番心の教育の実践に力を入れて親子の信頼関係を大切にしていることに感銘を受けました。そして、イメトレから入ることで、モチベーションが高められ、
    子供ながら目的意識を持ってレッスンに臨めます。
    自宅学習の時もなるべく大きくなったら世の中の人の役に立って喜ばれる人になるように
    勉強しようね。とアプローチしてます。
    そして、娘は、クラスメートに鉛筆をどうぞ、と言ってお友達に見立てた、
    ぬいぐるみたちに鉛筆を配り、
    レッスン中をイメージして宿題のプリントなどをしています。
    ○ちゃん、あっそれやってるの!●君、頑張ってるねなどと、ぶつぶつ言いながら、、、
    また、公文やその他塾などでもいえることですが、ある程度、ここと決めたら
    先生とシステムを信じて任せきる心が成果を生む気がします。
    人任せという意味ではなく、システムと先生の人間性、指導力、手腕などを信頼して、
    ついていくという意味です。
    突出した人より秀でた部分があると、テレビ的に取り上げやすいので
    カードの取り組みで成果が出ている子を例に出しやすい七田ですが、
    本来心の教育だと思います。
    (実は、、、年少前の1年間七田を止めてました。
    私も疑心暗鬼になる時期があり、いろんな教室を体験したり、実際に入会したり、
    そんな繰り返しでした。でもやっぱり高いけど七田には値打ちがあると実感しました。)
    そして、バランス、、、どんな個性が光る人間になるか、未知数なので、
    まだあまり躍起にならずに包み込む心でゆったりと、
    心も体も知能も磨き続けたいものですね。
    本質的なことに目を向けて、まだ目に見えていない成果もあるのだから
    心配しないで前向きに進むのがベストかと思います。
    最後に、私知っている限りの年少さんでは、
    >50枚位のカードを1度見ただけで記憶してしまう七田ッ子って新年中様の身近にいらっ>しゃいますか。
    そういう取り組みがまだないのでわかりませんが、
    実際、そういう子は、そんなに多いものではないと思いますよ。
    地頭はみんな違いますし。。。
    かといって諦めるのは早計です。
    努力はかならず、身を結びます。
    ただし、親が思い描いていたのとは違う分野で身を結ぶかも知れません。
    私は、国語、算数、以外にも、英語、体操、音感、理科、社会、右脳、いくつもの要素を
    組み込んだレッスンは、他にないものですし、しかもあれだけの時間、
    飽きさせず集中して取り組めるのは七田ならではだと思いますよ。
    右脳だけをやっている七田もまた、ないのではと思います。
    ただ、他にない、右脳のみ取り沙汰されてしまってますが、
    元来、私は、右脳に重きを置いてはいません。
    全体のバランスが大事だと思います。
    あらゆる分野において切磋琢磨し脳を刺激し日常に繋げたいものです。
    沢山持っている娘の脳の石をひとつだけ磨いてもそれがダイヤだとも限らないし、
    逆に、持っているものがダイヤでなくルビーとエメラルドと真珠かも知れない。。。
    なんて思いながらひとつだけ磨いてそれは、唯の石だった、、隠れている他の才能も
    あったかもしれないのに、、、なんて後悔しないようにしたいですよね。
    七田に固執してるわけではないのですが要は、バランスよく刺激したいと思うのです。
    また、マナーもレッスンで学べたと思います。
    もう卒業してもいい頃との判断は、家庭により違うと思いますが、
    私は、七田=右脳開発とは、思っていません。
    七田=心の教育、親子の信頼関係を築く、認めて愛して育てることだと思います。
    そして取り組みは全脳教育です。長く七田やっていた子の話を人づてに聞いたことがありますが、何かに突出した能力ということではなかったですが
    とても素直にそだったそうです。
    そして、大変強い信頼に基づく絆があり、荒川選手の母娘関係を髣髴させる感があります。
    それこそが成果だと思います。
    そのお子さんも、事実、生徒会で活躍してますが、それは、個性の一部であり、
    重要ではないと思います。要は、心の教育を成功させることで結果として、
    その子の個性の開花と言う形で、才能が発揮される日がいつか訪れるのだと思います。
    思うに、七田の心の教育を実践していると、信頼関係が構築されているため、
    反抗期が短く、親もあまり苦労しないそうです。
    親に愛されている実感があるため、はめを外し過ぎることはないようです。
    愛してくれている人を裏切りたくないんですね。
    愛してくれるママのために、、、と期待に応えようとする子になるようです。
    それこそが宝であり、中学受験などのとき、精神面でも乗り越えやすいのではと、
    推測されます。
    認めて、愛して、褒めて育てましょう!!!

    毎日の、将来世の中の役に立つ人になり人を喜ばせる人間になるために勉強しよう!
    という取り組みが結実する日は必ず来るので、焦らず、ゆったりといきましょう。
    乱筆乱文にて長々と失礼いたしました。

  8. 【322227】 投稿者: 三姉妹の母  (ID:nC2d1BvMlUI) 投稿日時:2006年 03月 12日 12:59

    七田卒業生です。
    七田に通算10年程通っていて、私の育児は七田なくしては語れません。
    本当に私の大切な思い出で、出会ったお母様方とも今もお付き合いが続いています。
    七田のお陰で私もずいぶん育自させていただきました。
    でも、七田の本来の姿は、子供を認めて丸ごと受け入れる姿勢だと感じます。
    50枚のカードを瞬間記憶する能力も素晴らしいですが、自然にお母さんのお手伝いをすることも同じように素晴らしいと思えるのが七田教育です。
    (実際はなかなか難しいことですが)
    取り組みに関しては、レッスンはきっかけです。
    そこから家で、いかに工夫して、親子で楽しむか、が勝負です。(レッスンの中の子供の様子でその週の中心的な取り組みを決めていました。我が家は子供が苦手なものより、楽しめそうな取り組み中心にしていました。)
    そのための2万が安いか、高いか、はそれぞれの価値観によるのではないでしょうか?
    七田に通って無くてもうまく取り組みしておられる方もありますしね。
    うちは親のモチベーション作りには必要でした。
    最後に能力の件ですが、子供によって能力の出方は違います。
    小学生になってからの方が個性が出てくるのですが、
    我が家の場合は長女は速読が出来るようになり、次女は数学的なひらめきがあり、三女は耳がいいのか英語の発音、ピアノの聴音が得意、と見事ばらばらです。
    お子様の得意なことを伸ばしてあげられればよいと感じます。
    現役七田っこのお母様、楽しんで、育児頑張ってくださいね。
    陰ながら応援しております。


あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す