最終更新:

133
Comment

【352115】毎日の勉強量!

投稿者: コナン   (ID:ovlCy815lNA) 投稿日時:2006年 04月 23日 23:49

2年生の娘の母です。皆様にお聞きしたいのは、毎日どのくらい
勉強しているか?という事です。時間というよりもどのような教材を
使ってどのくらいの量を勉強しているのか、おしえていただきたく思います。

娘は幼稚園から公文をやっていますので、毎朝学校に行く前に
算数プリントを10枚(1セット)、帰宅後に学校の宿題をやり終えて
(だいたい国語の漢字プリントと算数プリントです)、お友達と遊びます。
そして、夕方帰って来てから夕食を食べて、公文の国語5枚(1セット)
ハイレベ(算数)を2ページ、ピグマの算数ドリル2ページ、をやっています。
主人は、やらせすぎだ!と言うのですが、皆様のお宅ではどうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 14 / 17

  1. 【358371】 投稿者: 塾で言われた事  (ID:yNxEeGMnJGo) 投稿日時:2006年 05月 03日 20:04

    出たついでですが、関西の教育ママ達の子供達はほんとに低学年から
    バリバリやっています。奨学社と浜の掛け持ち、奨学社と希の掛け持ち
    しながら、公文やそろばん通う子も珍しくないです。
    どこかのレスで拝見したのですが、大學合格ランキングベスト3が灘、東大寺、甲陽
    と関西だったそうですが、回りを見てうなずくものもありました。
    でも、人間的な総合力はどうなんでしょう?小さい頃から勉強ばかりの思い出なんて
    なんだか可哀想。と言いつつ、私も人のこといえません。

  2. 【358454】 投稿者: みけ  (ID:gKPFfDw00kk) 投稿日時:2006年 05月 03日 23:02

    確かに奨学社あがり(二足の草鞋組もいるんですねー)のお子様方にはスゴイ子がいますね。
    小3にしてはなかなかの難問・ひっかけと思われるものにも屈せず満点取ります。
    天賦の才だけではちょっと無理でしょうね。
    (それに満点ってこの年の子供には訓練なしでは難しいと思います)


    我が子との差を思うと、いつか縮まる日が来るのかしら〜?と気が遠くなりますが
    水を与えて太陽ににあてていれば、発芽する種ならいつか発芽するんだろう、と静観中です。


    それぞれの家庭にはそれぞれの方針があって、それに沿って子供たちは育っているんだな、
    というところに感心するばかりです。



  3. 【358551】 投稿者: 塾で言われたこと  (ID:40tMNVRc2oI) 投稿日時:2006年 05月 04日 08:54

     誤解されないようにもう一言。そうやって最難関中にたどり着いても
    中学入ってなかなか苦戦している子も多いと聞きます。
    やはり、天賦の才能を持ち高学年からの追い込みで頑張って入学してくる子たちの方が
    その後の伸びも大きいようです。
    小学校の頃の成績とそれ以上の成績は決して相関関係はないようだと
    それも塾の先生が仰っていました。
    本当の教育熱心なご家庭はもっと長いスパンで考えてきっと子育てされているのだと
    思います。二束のわらじを履いても余裕で、遊びにスポーツにと満喫できるなら
    良いかもしれませんが、回りには笑顔もなく余裕のない親子を見かけることも多いです。
    もちろん早熟なお子様もいるのでしょうから、適切な時期に適切な働きかけを
    一番身近にいる親がよく見極めて与えてあげるのが一番なんではないかなと
    思います。特に晩熟タイプの男の子は低学年はたくさん遊ぶ方がその後開花できそうな
    気がしますがどうでしょう?

  4. 【358561】 投稿者: マイペースに  (ID:HSGrbNcKyqI) 投稿日時:2006年 05月 04日 09:19

    うちも、大手進学塾に通ってますが、宿題も量的に公文よりも
    ぜんぜん少ないです。
    思考力を高める問題です。
    毎日たくさん遊んでいます。
    家庭学習も二ヶ月先位の先取りで、毎日コツコツ30分程やっています。

    これを先取りとは、言わないのかもしれませんが^^

    先取りしている子は、失速するとか書かれてますけど、
    キープしていく子もいるはずです。
    途中から入塾して、勢いがあり抜かして行く子もいるでしょう。
    逆についていく事に精一杯で、待てど暮らせどエンジンのかからない子もいます。


    きっとやり方に、正解なんてないのです。
    先は誰にもわからないのですから。


    私は経験者の友人が何人かおりますが、色々なケースを聞きます。
    一概にこれがいいって決まりは無いと思います。


    何よりも母親が毎日明るく暮らしているのが(脳天気なようですが)一番ですね。

  5. 【358639】 投稿者: 結果が出るのはずっと先  (ID:xKzI6opYiv2) 投稿日時:2006年 05月 04日 12:43

    低学年で塾に行くっていう方は受験決定の方?
    それはお子さんが決めた受験なのですか?
    ホントに?
    高学年の長男の友達で
    「受験はするけど志望校は決まっていない」という方がけっこういますが
    殆どは「受験させたい親が口八丁手八丁で受験へもっていく」感じですね。
    という我が家も「受験させた方がいいだろうな(私立向きと判断したから)」
    という気持ちが根底にあったので、どこかで感じたのかも知れませんが
    息子が「○○に行って△部に入って◇したい!」とうのが通塾のきっかけでした。
    (当時3年・○○は従兄弟の通っている学校・文化祭後)
    それまでは通信と学校基本(主に読み書き計算)の勉強でした。
    息子の友達はやはり「とりあえず勉強しておかなくちゃ」という感じで
    高学年になってエンジンかけなくちゃいけないのに・・と親がもんもんとしています。
    何人か結局塾を辞めてしまいましたが・・・。
    息子は○○にはかなり優秀じゃないと入れないと知っていますので
    自分が決めたことだからと、頑張っています。


    通塾が負担になるならないはそれぞれですが
    通塾の目的が何か?というのはけっこう関係有ると思います。
    でも、正直低学年から通塾させると周りの目
    (あのお家熱心ね〜きっと難関狙いね)
    が面倒くさいのと、金銭的にも余裕ない〜もったいない〜
    という理由で下の子は通塾できません。とほほ・・・。
    ホントに皆さんお金持ちなんだなぁ〜と羨ましいです。
    よくみる同世代の平均年収では全然問題ないはずの我が家でこんな感じなのに
    他所のお宅では通塾・海外旅行・ゴルフと余裕な感じ。
    どこを切り詰めたらそんなにお金が?ほんとに羨ましいです〜。

  6. 【358880】 投稿者: 私も  (ID:tB8VBDdvb2U) 投稿日時:2006年 05月 04日 22:22

    私も関西ですが、関東のかたとの温度差を感じることは、多々あります。
    日能研のオープン問題なんてばかみたいに簡単に感じませんか?
    関西、小学校受験を経て私立国立に通う子どもたちは、本当にハードです。


    希のプレミアムは今回わが子も初めて参加しますので内容はわかりませんが、
    浜の最レべや公開の最後の問題あれを初見で満点取れる子が関西の低学年には
    結構ごろごろいるんですよね。


    親でもさらっと一回読んで解けないこともあるのに。。。


    やっぱり、皆さん熱心ですよね。我が家もまだまだかも。

  7. 【358895】 投稿者: 私も関西  (ID:SswYp.kcjdI) 投稿日時:2006年 05月 04日 23:02

    そうですね〜。
    関西には灘があって、浜VS希の競争もあって・・・、熱心な方多いですよね。
    (それが長期的にはどう実を結ぶのか、もちろん当事者としては実を結んで欲しいのですが。)
    先日、関東の難関校の保護者様が、算数オリンピックを知らない、とおっしゃっていたので
    ちょっと実感しました。(早合点でしたら恐縮です。)


    ちなみに我が子はしょうがく社→希学園ですが、
    算数オリンピックの予選を通過するお子様は毎年数十人いらっしゃいますし、
    “中学への算数”も上位クラスでは普通に授業で使っています。
    (サピでは多くの教室が算数オリンピックの準会場ですから、
    サピから算数オリンピックを受ける方は多いのではないでしょうか?)


    ただ、低学年から上位を突っ走っておられる生徒さん達に悲壮感はありません。
    お母様もどちらかというと優しい方が多く、お稽古や勉強をバランスよくこなせるように持って行かれている印象です。
    それから、私が存じております優秀なお子様はあまり塾の掛け持ちはなさっていませんでした。
    取捨選択は大切なように感じております。




  8. 【358915】 投稿者: 塾で言われたこと   (ID:RvNx4eTytac) 投稿日時:2006年 05月 05日 00:01

    そうですね。誤解無きよう申し上げますが、皆お母様方は良い方たちばかりです。
    特に成績優秀児の方達は余裕も見られるかも。
    でも、現実はみんな家では鬼母になってしまうとかまぁ半分冗談半分本気ですが
    話しています。たまたま私が存じている方の成績上位者が掛け持ち組みが多かった
    なのかもしれませんが
    多分有名な方なので名前を言えばご存知かもしれないと言うくらいのお子様も実は
    個人塾やら、個別指導の他塾の掛け持ちしてたりしています。
    私の場合、塾関係の先生の知り合いが少し多く、ああそうだったのかと知っているだけです。
    どちらにしても、私自身は少し反省しているのです。子供に対して可愛そうなことしたかもと。でも、大学合格力が物語るように、関西のスパルタはそれなりの効果があるのかもしれませんね。でも、あまり回りに振り回されず自分の子にとってのベストをそれぞれのご家庭が考えるのが一番だと思います。どのくらい他の方は勉強しているのか気にはなるでしょうが
    それを気にすることなく忍耐、忍耐で子供の力を信じて待ってあげるのも親として必要と
    感じるこの頃なのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す