最終更新:

8
Comment

【390591】集中力をつけるには

投稿者: のんびり母   (ID:WcSzDEJfXBs) 投稿日時:2006年 06月 21日 10:34

初めまして。 幼稚園の娘を持つ母親です。
先輩お母様方にいろいろ教えていただきたいので投稿しました。

今年、幼稚園に入って、まず、
生活習慣を整える。
決めたこと(お手伝いなど)は毎日やる。
の2つを実践し始めました。
少しずつ定着し始めたのですが、次に気になっている事は
どうも集中力がない ということなのです。

特に”これが好き!”というこだわりの遊びもなく、
周囲にアンテナをいろいろはりながら、だらだら遊んでいるという感じです。

だんだん集中力がつくようになる為に出来ることって何かあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【390606】 投稿者: ターコイズ  (ID:1YTSRFNKag2) 投稿日時:2006年 06月 21日 10:44

    やはり、子供は好きなことには相当集中します。
    まだまだ幼稚園に入園されたところ、ということですので
    焦る必要は全然ないと思われますが、
    幼稚園の間に好きな事を見つけて、「集中する」という感覚がわかれば、
    小学校に入ってからの勉強(受験含めて)もスムーズだとは思います。
    我が家の場合、バイオリンのお稽古は集中力をつけるのにとても良かったです。
    毎日、繰り返しこつこつ練習することも良い習慣づけになりました。
    バイオリンに限らず、そういうことが音楽系のお稽古のメリットの一つかもしれませんよ。
    いずれにせよ、年少さんから集中力を求めすぎないように、ご注意くださいね。
    今は、色んな事に興味をもって、お母様と楽しめる時期です。
    今しか出来ないこともありますよ。
    お子さんとの生活を楽しんでくださいね。

  2. 【390963】 投稿者: 少し横ですが・・  (ID:EqXOR3Cs3R2) 投稿日時:2006年 06月 21日 16:56

    関心のある投稿のため、レスさせていただきます。

    我が家にも年長の息子がいます。
    集中力のなさ、注意散漫さにはホトホト疲れます。
    年齢的にもいたし方ないことかもしれませんが。


    >ターコイズさん
    ヴァイオリンのお稽古で集中力をつけたとのことですが。
    我が家もヴァイオリンを習ってます。
    毎日1時間弱練習してますが逆にこの毎日の習慣がイヤで「ツライ・・」と
    漏らしております。
    どのように誘引してお稽古させたのかご教授いただければ幸いです。

  3. 【391222】 投稿者: ターコイズ  (ID:1u.vV6rupBk) 投稿日時:2006年 06月 21日 22:31

    少し横ですが 様
    毎日の練習、大変ですね。
    我が家もそのころは、私の胃が毎日痛むほど、あの手この手を使って練習させておりました。
    今になってみると(小5です)、幼稚園のころに毎日1時間の練習は多いかな?
    という気がしています。
    専門家になる方は別として、集中力を身につけさせるには、
    30分の練習を集中して、今まで1時間かけていたのと同じ分量こなす、という目標をつくるのはいかがでしょうか?
    (今日はここは省いて、明日に回す、など、練習の効率を考えてあげてくださいね)
    我が子は長い練習よりはその方が合っていたらしく、毎日30分の練習でコンクールで入賞までしてしまいました。
    今は、受験勉強中心になってしまい、バイオリンは先生のお宅で週1回練習するだけになりましたが、それでもそこそこうまくなっていってます。
    勉強も、他の方よりはかなり短時間で宿題などが終わっています。
    バイオリンで短期集中のこつをつかんだ、としか思えないです。
    何事も、きっちり時間をかけてやらせるだけでなく、短時間に効率的にこなす、ということも訓練です。是非やってみてくださいね。
    ただ、注意点はそれをやりすぎると何事にも雑になってしまいます。
    そこら辺はバランスを考えてくださいね。

  4. 【391507】 投稿者: のんびり母  (ID:WcSzDEJfXBs) 投稿日時:2006年 06月 22日 10:04

    どうもありがとうございます。

    幼稚園での生活の中で、好きなことを見つける。
    集中する感覚がわかる。

    私が思いつかなかったことです。 ありがとうございます。
    まずは、集中できるような大好きなことが見つかるように、
    キョロキョロしている娘といろいろなことにトライしてみます。

    楽器もピアノを1年以内くらいに始めようと予定していますが、
    本人が”やりたい!”と言うのをもう少し待ってみようかなぁと思っています。

    では、ありがとうございました。
    こんな質問に答えてくださったターコイズさんに感謝しています。

  5. 【391799】 投稿者: ターコイズ  (ID:1YTSRFNKag2) 投稿日時:2006年 06月 22日 15:26

    のんびり母さま
    好奇心旺盛そうなお嬢様ですね。
    きっと、自分の好きなことはそのうち見つけて来られるような気がいたします。
    楽しみですね。
    頑張ってください。

  6. 【391868】 投稿者: 二児母  (ID:wktYTG1tZc2) 投稿日時:2006年 06月 22日 16:47

    今年下の子も小学生になりました。
    我が子や子供のお友達を見ていて思うのは・・やはり好きなことに集中するのではないかということです。
    我が子、特に下の息子はかなり落ち着きがありませんでした。
    英会話やピアノ・水泳など色々とさせてみましたが、どれも長くて1年、続きませんでした。ピアノは本当に嫌々でしたね。
    親としてはじっとしていられないことに焦りもありましたが、嫌いなこと(興味のわかないもの)はさせても仕方ない(伸びない)と思い、無理強いはしませんでした。今でも続いているのは年少から始めたサッカーだけですが、ワールドカップは試合もダイジェストも真剣に観ています。好きなのでしょうね。
    ちなみに息子は秋からのペーパーの学習でしたが、受験も無事に終えました。

    じっと座らなくて字の練習を嫌がったため教えていなかったひらがなもかなり一生懸命にやっていると担任の先生に言われて、以前の息子を知っている私は??の毎日です。
    時期がきたら集中できるようになるかもしれませんね。今はまだ幼稚園生さんですから、色々な遊びや経験を通して、子供さんの好きなもの・夢中になれるものを探されるのがよいのではないでしょうか。

  7. 【392280】 投稿者: アヒル  (ID:VNk5b/PY9nA) 投稿日時:2006年 06月 23日 08:42

    我が子は幼稚園前から活字はの興味が強く、読書好きで、その間は2,3時間集中、というのも日常茶飯事です。歴史書や図鑑からマンガ、ゲーム系攻略本までジャンルは様々ですが。
    子供が幼い頃に、どこかで聞きかじった話ですが、集中力を持って何か遊んでいる時に(例えばお絵かきでも)、声を掛けてしまっただけで、プッツリ集中力がとぎれるらしいですよ。見て、見て、と子供が満足して親に声を掛けるまで、こちらから、上手ねー、など声を掛けない方がいいらしい、という話でした。タイミング、は割と大事なのだそうで、私はその点は、気をつけていたと思います。
    読書以外での集中力の高まる遊びは、家庭では、トランプの七ならべや、神経衰弱など15分くらいで勝敗が決まるゲームなど幼稚園の頃からよく一緒にしておりましたよ。まずは、短い時間で集中できる楽しい遊びに取り組んでみるといいかもしれませんね。神経衰弱は、半分の枚数にするとか、お子さんに合わせてあげるといいですね。
    日常の手伝いなども、最初は料理など、卵を割ってみたり、きゅうりを切ってみたり、楽しく、かつ、一瞬一瞬に集中力を必要とするものに、トライさせてみてはいかがでしょうか。切った野菜などで、スタンプ遊びなども楽しいですよ。一瞬、が徐々に時間として流れを生むと、集中力につながるかもしれませんね。タイミングを大切に、楽しみを感じられる中から、集中力をのばしていけたらいいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す