最終更新:

41
Comment

【406882】算数オリンピック、数検について教えて下さい

投稿者: ぴろ   (ID:gLZNLLUMtLw) 投稿日時:2006年 07月 13日 03:17

息子は小1で、将来中学受験も考えています。(本人のやる気次第ですが…)
保育園時代から算数に興味があり、学校の勉強だけでは物足りないようでしたので、そろばんを5月から始めました。どんぐり問題(1年生用)にも、週に回程度ですが取り組んでいます。
最近、ジュニア算数オリンピックというのを知りました。
ピーターフランクルさんのやっているIMA算数アカデミーの問題をネットで見ましたが、思考力が必要な問題で、今やっているどんぐり問題より、ずいぶん難しそうです。(小3〜とありました)
息子にはまだまだ早いかなあ。とは思いますが、パズル的な算数問題が好きな息子には、向いていそうな気がします。今の段階ではまだ解けないとは思いますが…。

現在の状態としては、繰り上がりの二桁の足し算、引き算ができ、かけ算、わり算の概念は理解しています。九九はまだ完全に覚えていないので、計算には少し時間がかかりますが、かけ算は暗算でできるくらいです。

低学年または3年生でIMAアカデミーをされている方が、いらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?
どの程度、計算ができるようになって始められたのでしょうか?
やはり、四則計算を完全マスターしてから始めた方が弊害がないでしょうか?

また、算数検定もいろいろあるようですが、お子さまが低学年で経験された方、何級程度を受けられたのでしょうか?受けることのメリットなどあれば、教えていただけると幸いです。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【409798】 投稿者: ぴろ  (ID:JwsJEotZQsU) 投稿日時:2006年 07月 18日 00:50

    ぽんたさま

    ホームページ&プログ、ざっとですが、拝見させていただきました。
    ご自身が、本などいろいろお読みになって、お勉強されてお子さまの勉強見てあげてらっしゃるのですね。
    実は、よそ様のお子さまながら心配していました。(余計なお世話でごめんなさい)
    今とてもおできになるのですが、これから小学校に入って続けてうまく伸ばして上げられるのかなあ。と。ご家庭では今まで通りされても、小学校にいる間は、拘束されているわけですから。一人だけ違うことをするのも、日本の小学校では本当に難しいですし、小学1年生が、授業中に内職ができるとは思えないので…。
    お父様がとても冷静そうな感じを受けましたので、これから色々お考えになるでしょうね。

    できすぎると、やっかみ中傷などいろいろあると思いますが、気にされないでくださいね。


  2. 【409811】 投稿者: ぴろ  (ID:gLZNLLUMtLw) 投稿日時:2006年 07月 18日 01:10

    老婆心さまのお薦めの本、「算数脳」を新たに読み直しています。
    購入したときは、ざっとしか読んでいなくて、「ふむふむ、うちの子は大丈夫」と鷹をくくっていました。
    しかし、昨日読んでいますと、「子どもの能力を潰す親」に私があてはまるではないですか。
    保育園にいるときは、ただただ夢中になって遊び、遊びの中で自らいつのまにか勉強していたのに、小学校に入ってから、学校教育に危機感を感じ、色々やらせすぎ、遊ぶ時間を削り、結果勉強嫌いにさせてしまったのではないかと、感じました。

    老婆心さんのレスがなかったら、「算数脳」を読み返すことはなかったかも知れません。
    本当にありがとうございました。

    数検、算数オリンピックについて教えていただくつもりが、こんな方向になってしまいましたが、みなさんのお話聞かせていただいて、よかったです。

    はじめは、数検、算数オリンピックをネタに子どもを引きつけて、算数をやらせようと思っていました。
    でも、今少し考えが変わりました。まずは、子どもが楽しんで勉強できるような環境を整え、その上で、数検、算数オリンピックに興味をもったら、チャレンジするのがいいと思いました。

    もうすぐ夏休みなので、「勉強」よりまず、しっかり遊ばせてやろうと思います。
    遊んだ後は、彼の性格なら、満足して、自分から勉強に取り組んでくれると思います。
    もしやらなければ、まだ低学年のうちは、しかたないと思います。
    実体験の中で、いろいろ学ぶ事は多いと思うので、野外での活動を多くしていきたいと思います。

    この辺で〆させていただきます。レスをいただいた皆様、色々考える機会を与えて下さってありがとうございました。

    ぽんたさん、これからもホームページ時折チェックさせていただきますね。

    ポアンカレさんへ、幸運を祈ります!

  3. 【410500】 投稿者: ぽんた  (ID:k.U5ayjMaIA) 投稿日時:2006年 07月 19日 01:07

    どなたか、算数オリンピックに力を入れている大手塾って
    どこだかご存じの方いらっしゃいますか?

  4. 【410534】 投稿者: たんぽ  (ID:WYhqVBv4VNE) 投稿日時:2006年 07月 19日 03:21

    ぽんた さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > どなたか、算数オリンピックに力を入れている大手塾って
    > どこだかご存じの方いらっしゃいますか?


    あなたも場の空気が読めない、自分勝手な方ですね。
    この流れでそんなことを聞いてくるなんて、図々しいにもほどがあります。
    だから凡太なのでしょうけど。

    あなたのお子さんみたいなタイプが、最も算数オリンピックには不向きなんです。
    まあ、4年生くらいになれば予選は通過できるかもしれないけど、このままの学習法では、
    ひらめきが乏しいだろうから入賞は無理でしょうね。

    ついでだから言いますが、
    早期教育の弊害も知っていてやっているというあなたの傲慢さが、生兵法のもとなんです。
    文章題や図形をやっていれば、反復学習の弊害が起こらないなんて思っているところが、
    短絡的で痛いんです。
    それがわかりませんか?

    ちょっと早熟な幼児を持つ親が陥りやすい全能主義の不憫な典型ですね。
    おそらくは、もう走り続けないと心配でしょうがないんでしょうね。
    いつ発達が止まるか、忘却するかわからないですものね。
    希望が不安になる瞬間が早晩やってきます。
    歩みを緩める、止める勇気も必要ですよ。
    それができる親になっていれば....かな。


    でも、人の意見が全て僻みにしか聞こえないんでしょうね。

    まあ、批判だけでは大人げないんで、ヒントだけ教えてあげましょう。
    首都圏では本郷のK、K市にあるK、ブルーのはちまきで有名なN(N研じゃないよ)かな。
    あなたの情報ソースの大手塾は関西の浜学園のことだと思うけど、まさか関西までバイクで通塾しないよね。

  5. 【410715】 投稿者: 私も言わせて  (ID:.GSQY.E3rg6) 投稿日時:2006年 07月 19日 11:14

    ぽんたさん

    私は他の掲示板で「あなたもお子さんに毎日勉強させた方がいいよ」と言われた者です。

    ずっこけました。その時は荒れるので反論しませんでしたが。

    あなたのお子さんと私の子どもは同じ年長です。

    つまり、あなたと私は同じ年数だけ、子育てをしているわけです。

    あなたは私よりも親として優れているとでもお思いなのでしょうか?

    そういうところが傲慢だといわれるのですよ。

    あなたのこと、他の掲示板でも見てきましたが

    「毎日○分しかさせていない」
    「過度の早期教育はさせていない」等々、周囲への言い訳にしか聞こえません。


    あなたは早期教育のツボにはまったので、手当たり次第本を読まれたのですね。
    そして、その通りに実践すれば、きっと間違いないと思っていらっしゃる。
    子育て本は機械の指示書ではありません。
    書かれてある事は参考程度に留める、ということをしないのは危険だと思います。
    きっと思い込みが激しく、突っ走るタイプなのですね。


    あなたのお子さんがもっと小さい頃、あなたはどれだけたくさん絵本を読んであげたのでしょうか。
    随分前ですが、読み聞かせもしていないのね・・・と驚いたことがあります。


    想像力は小さいころの読み聞かせから。


    お子さんが優秀なのは素晴らしいと思います。

    あなたの文体は謙虚ですが、場の空気の読めないのは想像力がないからなのか、
    賢いあなただから、わざとなのか?
    話の流れを切って繰り返される息子さんの自慢話には閉口します。

  6. 【410761】 投稿者: ぽんた  (ID:q6tP2bqlwlo) 投稿日時:2006年 07月 19日 12:18

    どなたか、算数オリンピックに力を入れている大手塾って
    どこだかご存じの方いらっしゃいますか?

  7. 【410804】 投稿者: つぅか  (ID:9.Aav4RuYg6) 投稿日時:2006年 07月 19日 13:32

    ぽんたってさぁ、資格マニアという自分の趣味を、子供に押し付けてるに過ぎないんだよ。
     
    絶対マトモな子には育たないからね、家ごと焼かれても知らんぞ。

  8. 【411092】 投稿者: 私も言わせてさんに言わせて  (ID:zBSgB3w0JEc) 投稿日時:2006年 07月 19日 22:09

    私も言わせて さんへ:
    ----------------------------------------
    > ぽんたさん
    > 私は他の掲示板で「あなたもお子さんに毎日勉強させた方がいいよ」と言われた者です。
    >
    > ずっこけました。その時は荒れるので反論しませんでしたが。
    >
    > あなたのお子さんと私の子どもは同じ年長です。
    >
    > つまり、あなたと私は同じ年数だけ、子育てをしているわけです。
    > あなたは私よりも親として優れているとでもお思いなのでしょうか?
    >
    > そういうところが傲慢だといわれるのですよ。
    >
    > あなたのこと、他の掲示板でも見てきましたが
    >
    > 「毎日○分しかさせていない」
    > 「過度の早期教育はさせていない」等々、周囲への言い訳にしか聞こえません。
    >
    >
    > あなたは早期教育のツボにはまったので、手当たり次第本を読まれたのですね。
    > そして、その通りに実践すれば、きっと間違いないと思っていらっしゃる。
    > 子育て本は機械の指示書ではありません。
    書かれてある事は参考程度に留める、ということをしないのは危険だと思います。
    > きっと思い込みが激しく、突っ走るタイプなのですね。
    >
    > あなたのお子さんがもっと小さい頃、あなたはどれだけたくさん絵本を読んであげたのでしょうか。
    > 随分前ですが、読み聞かせもしていないのね???と驚いたことがあります。
    > 想像力は小さいころの読み聞かせから。
    >


    私は仕事が忙しく、自分が疲れてしまって読み聞かせが出来ませんでした。
    私自身も読み聞かせを親からしてもらった記憶もなく、しようとも思わなかったです。
    今は読み聞かせの指導が学校でもあったり、テレビで特集されるくらい重要視されていますね。


    私も言わせてさんから見たら我が家も驚いてしまうような家庭なのでしょうか?
    しかし、読み聞かせをしなくても私自身も読書が好きですし、
    子供もゲームをするより本が好き。
    中学受験も志望校は図書室が広い所がいいと言うくらい本好きになりました。

    想像力は小さい頃の読み聞かせからとは
    私も言わせてさんが何かの教育本を読まれた受け売りでしょうか?
    子育て本が機械の指導書ではないとおっしゃるのであれば
    読み聞かせをするしないも個人の判断ではないのでしょうか?

    ちなみに私も言わせてさんのお子さんよりうちの子は年上ですが
    親として優れているとも思ってはいません。
    私も言わせてさんは読み聞かせをしていない家庭に対して驚いてしまうほど
    親として優れていらっしゃるのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す