最終更新:

12
Comment

【1680751】ケアレスミスが全く無い子。

投稿者: うーたん   (ID:hUBLRKHU4NI) 投稿日時:2010年 04月 03日 09:22

現在、新小2の息子がいます。
先日、息子の学校でも市内一斉テストが国・算で有ったのですが、
クラスの3分の1程が満点者でした。
(国語では、教科書で学ぶよりも長い文章題が2~3有り、算数では習ってはいるけど応用が必要とされる問題もありました。)

1年生でもケアレスミスが無いと言う子が思ったより多く、息子に聞いてみると、普段から、
ある一部の子達は、100点しか取らないようです。

・・・そこで、すごく疑問に思ったのは、
そういう子はどういう事をさせたら、その様な状況になるのでしょうか?
また、ケアレスミスが無い子に関しては、特に女の子の割合が高いように感じます。
直接聞きたい気持ちが有りますが、息子と別姓の為、放課後は遊ぶ事も無く、
保護者会や食事会でも、親の顔も良く判らないのに、「ケアレスミスが無い方法」を聞くのには
ちょっと躊躇してしまいます。

こちらでも、賢いお子さんをお持ちの方が多いようなので
そういう単純ミスの克服をさせるには、どのように指導されているのか?
練習・工夫をされてるのか?教えていただけると嬉しいです。

ちなみに、見直しはさせますが、自分に過信して間違いをスルーすることが多く、
字が汚くてチェックをされたり、接続詞等の読み違い
(「僕はA子さんて、苦手だな。」と言う文を「僕はA子さん(は)苦手だな。」等)
ケアレスミスの原因は、なんとなく判るのですが、それを上手に改善方法が見つかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1681945】 投稿者: kiki  (ID:IHbjvkZZmsg) 投稿日時:2010年 04月 04日 16:03

    直感にすぐ飛びつくタイプと、一つ一つ確認しないと前に進めないタイプがあると思います。
    今回は問題が易しかったようなので満点が多かったようですが、
    問題のレベルが上がると後者の方はケアレスミス以前にゴールできない子供が多くなるので、
    一概にどちらがいいかは言えないでしょう。
    ただその中でも、難問に強く、かつミスのない生徒は出てきますが…。

  2. 【1682177】 投稿者: まだ若い  (ID:lacFuUJwpC6) 投稿日時:2010年 04月 04日 20:51

    小2程度の事ならそんなに神経質になる必要はないのでは?
    そんな事意識して育ててるご家庭があるのでしょうか?
    あえて言うなら問題を解く事に慣れているか否かだと思います。

  3. 【1732129】 投稿者: 発達障害  (ID:aJNc5Dctil2) 投稿日時:2010年 05月 18日 00:10

    はあるかもしれませんね。
    わが子は小3の男の子ですが、アスぺADHD診断済みです。

    できることとできないことの差が激しいです。
    特に漢字。書く練習は嫌がり、でも書かないと覚えられないと思うので練習させますが
    もう完璧と思っていてもいざ、学校のテストとなると減点の嵐です。

    テストというものの価値観も少しずれているような気がします。
    アスぺの子ども独特の価値観といいますか、学校のテストは重要なのよと何回説明しても
    あまり気にしていない様子・・おまけに名前を書かないことも日常茶飯事。
    いつも、あ、忘れてた・・と全く反省も悪びれも恥ずかしがることもせず・・・

    本当に困っています。一応中受予定なのですが・・・

  4. 【1732278】 投稿者: ままごん  (ID:EKA2LEkG7Ek) 投稿日時:2010年 05月 18日 08:09

    我が家にも小3の三男がおりますが、昨日持ち帰った漢字テストが満点ではなく、間違いを確認したところ、「三丁目」の目の字の横線がちゃんと端までくっ付いてないと言う理由で間違いになってました。
    本人はちゃんとくっ付けるのは分かっているのですが・・
    これもケアレスミス?ちょっと出ただけでも間違いになるし・・
    普段は几帳面な子でミスが少ないのですが、漢字に関しては親の私がかなり神経質になってしまいます。


    うちには上にも二人の男の子がいますが、長男はテスト後に確認をするタイプなので小学生の頃は学校のテストは満点ばかりを取っていましたが、塾では問題数が多かったり難しい問題になると時間がなくなると言う焦りからミスがありました。
    次男は「この問題簡単」と言いながらミスするのですが、簡単だと思っていても考えて解くように言ってます。

  5. 【1732432】 投稿者: 発達障害  (ID:aJNc5Dctil2) 投稿日時:2010年 05月 18日 09:52

    ままごんさんのお子さんの先生、厳しすぎです。
    うちはかなり甘い先生ですが、それでも点数をとれません。

    一応漢字検定8級(3年生)は満点合格だったのですが・・・
    薬という字の木というところを抜かしたり、美しいの大を書かなかったり・・・
    ケアレスミス以前の問題だと思います。

    覚えていないわけではないのです。
    家で落ち着いてテストすると書けるのですから・・・

    とにかく学校では落ち着きがなく、いつも他のことを考えていたり気をとられてしまったりする
    ような子供です。

    ままごんさんのところの息子さん、うらやましいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す