最終更新:

3
Comment

【1768794】学研や公文の夏季講座

投稿者: 小1男児母   (ID:N5VTmk3/.Ww) 投稿日時:2010年 06月 16日 22:02

こんばんは。


件名の、学研や公文の夏期講座について教えてください。


息子は公立小1年で、習い事は週1のみです。
毎日3時ごろ帰宅し、宿題と明日の準備をすると4時を過ぎ、それから5時まで公園で遊んでいる毎日です。朝6時起床7時半登校、夜9時就寝です。


平日は毎日学校だけでめいっぱいなので、2学期以降に継続的して通うつもりはありません。
しかし、宿題・翌日の準備を、毎日おやつ前にきちっとやる彼に、夏休みだけ(学校の代わりに)学研や公文にどうかな?と思っております。


まだご近所の教室に連絡をとっていません。
折込ちらしの言うとおり、夏休みの学習習慣に!と先生が思っておられて、夏休み後は「また来年!」と気持ちよくお別れできればよいのですが、やっぱりその後継続される方向けの講座でしょうか??


こちらには、お教室に通われている方や、開催されている先生方もいらっしゃるようなので、本心をお聞きしたいと思いました。


「夏休みだけ」というのは、継続して通っているお子さんたちや先生に対して失礼でしょうか?
また、毎年「夏休みだけ」お世話になっている、という方はいらっしゃいますか?


どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1768849】 投稿者: 小1女児 母  (ID:VyPzA9H4rb.) 投稿日時:2010年 06月 16日 22:49

    小学校1年の娘を公文に通わせています。公文はまさに「継続は力なり」の学習法です。入塾の際の学力診断テストで、お子様の理解度に最適なレベルの教材で学習をスタート出来ます。しかし、教材は反復中心のもの...。
    例えば 1年生の算数プリントには  +1の学習 とあり、 1+1 2+1 3+1 4+1〜と 12ぐらいの数までの +1の問題が
    1枚に20問ほど出題されています。 これを5枚(微妙に出題順をかえたものを)、ひたすら繰り返し、続いて また5枚 17ぐらいまでの数に +1を繰り返し、トータル100枚ぐらいで 99までの数に +1をする 点に到達。
    続いて +2の学習を繰り返します。

    我が娘は 珠算教室に週3回通い、反復モノは慣れているのですが、簡単な計算を延々とすることを 最初嫌がっておりました。
    夏休みをきっかけに、今後継続されるなら良いのですが、一時的にとなりますと、公文式は不向きと考えます。
    継続的な学習習慣をつくることこそが 公文式の利点です。

  2. 【1768865】 投稿者: 問題なし  (ID:OO1GebClKTM) 投稿日時:2010年 06月 16日 22:58

    古い話で恐縮ですが、
    10年ほど前に学研教室をしていました。
    最初に「夏季のみ」と伝えておけば、何の問題もありませんよ。
    失礼なんてことはないです。

    終了時に懇談があるので、
    その際、先生から継続のお誘いはあるでしょうが、はっきり断ればいいと思います。
    私が教室をしていた頃は、
    夏季のみの参加者で、その後継続されるケースは稀でしたよ。
    ”夏休みだけ”と決めての参加が多かったですね。

  3. 【1769095】 投稿者: スレ主です  (ID:N5VTmk3/.Ww) 投稿日時:2010年 06月 17日 07:56

    小1女児母さま 問題なしさま


    それぞれのご意見、とても参考になりました。


    夏だけでしたら、学研の方がよさそうで、継続の意思がなくても問題ないこともあるのですね。
    教室に連絡をとってみよう、という前向きな気持ちになれました。


    どうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す