最終更新:

4
Comment

【189399】小1の日記

投稿者: おせっかい母   (ID:jP9GqHsULO6) 投稿日時:2005年 10月 08日 10:01

小1の女児の母です。
現在学校では任意ですが日記の提出があります。
任意とはいえ、クラス便りなどに抜粋掲載されるのでみなさんがんばっています。
それはそれは達者な文章を皆さんお書きになるので、びっくりしてしまいます。
(ただ、聞いてみると、日記を書く前に下書きをさせ、母親の添削後日記に書かせる方もいるらしく、どこまで子供が自力でしているかは不明です)

ところで、この日記なのですが、夏休みはとても楽しく取り組めたのですが、2学期になってから本人の意欲がまったく失せてしまいました。
日記に向かっても「今日学校で○○の時間に××をしました。楽しかったです。」くらいのことしか書きません。〆はいつも「楽しかったです」「かなしかったです」「またやりたいです」etcのワンパターン。

基本的に日記にあまり親は介入したくないのですが、あまりにもお粗末で日々読んでがっかりしてしまいます。
自分で机に向かう習慣はできているので、毎日帰宅後宿題と日記は済ませてくれるので助かるのですが、日記だけは親が書き出しから見てあげたほうがいいでしょうか?
放っておいてもそのうち自力で上達するのかしら・・・?それとも本人の意識を変えさせないといけないでしょうか?

市販の教材や通信教育の添削もやってみようかな、と考えて、こちらの掲示板も参考にしてます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【189496】 投稿者: 文章の数  (ID:n7q/Exx.UVs) 投稿日時:2005年 10月 08日 11:53

    公立小1年生です。我が子の先生は毎日連絡帳に簡単な日記を
    書かせています。
    今日は文章を3つ書いてみよう、とか、今日は4つ書いてみよう、とか
    文章の数を指定しているみたいです。
    文章3つといわれると「○○しました」「楽しかったです」以外にもうひとつ
    何か書かなければいけなくて、そこに面白い文章がはいってきます。
    なるほどなあ・・と思って毎日見ています。

  2. 【190389】 投稿者: さくらんぼ  (ID:QjSQvFTq9sQ) 投稿日時:2005年 10月 09日 17:55

    ウチのことかと思いました。

    我が家の小1女児も、日記の課題はありませんが、夏休みの絵日記は、放っておくと、「楽しかったです」「また行きたいです」・・・でした。

    焦って毎日手紙の交換とか、書くことを無理強いしていたのですが、嫌いになっては困るとそれはやめ、本の読み聞かせと本人の音読(好きな本)に徹することにしました。

    考えて見れば、言葉を喋るようになって、まだ5年くらいしか経っていません。
    頭や心の中に、語彙が蓄積されていないのに、気のきいたこと書けというほうが、無理なのかもしれません。

  3. 【190411】 投稿者: みみっち  (ID:wfK0DCb8QcU) 投稿日時:2005年 10月 09日 18:34

    書いているうちにだんだん上手になってくるとは思いますが・・・。

    うちは年少の最後から、近所のお姉さんの真似をしたがり書き始めましたが、最初はそれこそ「今日の夜ゴハンはオムライスです」のみとか・・・。
    続けるうちに「○○しました。楽しかったです。」が毎日続くようになったので、その文章はほめておいて、
    「何が楽しかったのかな?どうして楽しかったのかな?楽しかったってどんな風に?」と聞いて、
    「一つのことでそんなにいろいろお話できるんだね。じゃあ明日はそうやってお話するつもりで書いてみてね。」と言い、
    「お父さんに詳しくお話するつもりで書いてみよう」と書く前に声かけをするようにしています。
    それでも短文のこともありますが、大分表現力(というほどのことではありませんが)がついてきたような気がします。
    書いたものを添削するのではなく、どんな風に書けばいいのか、さりげなく教えてあげてはいかがでしょうか?

  4. 【192029】 投稿者: 私もおせっかい  (ID:sotpKG.6Xs2) 投稿日時:2005年 10月 11日 15:52

    おせっかい母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ところで、この日記なのですが、夏休みはとても楽しく取り組めたのですが、2学期になってから本人の意欲がまったく失せてしまいました。

    書きたいことがあることが、まずは大切では?
    お子さんに、それはありますか?
    書く時はともかく、題材を見つける時だけでも一緒にいて、
    内容を引き出してあげると良いかもしれません。
    そうして慣れれば、徐々に一人でできるようになると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す