最終更新:

2
Comment

【213248】図形の問題集をさがしています

投稿者: 紅葉   (ID:QMXhT4VRNtM) 投稿日時:2005年 11月 02日 16:37

 こんにちは。家には、小学2年生の男の子がいます。家庭学習として、通信のでき太と最レべ、
教科書準拠の問題集等をしております。ふだんから、図形の演習量が少ないなあと危惧していたのですが、
最近、図形のテストプリントを持ち帰ってきて、主人も私も 目が点 になるような結果でとほほ・・

早速、やり直しをさせてみたら、要領を得ていなかったことが分かり、少し説明したらすらすら
解くことが出来ました。それから、また更に似たような問題集をさせてみたら出来たので、ほっと
しました。低学年の図形は、積み木等で感覚を身につけるのが最良の方法だと分かっていながら、
今までそうさせてこなかったのが、私としての一番の反省です。これから、どんどん積み木を使用
していこうと思います。

それとは別に、低学年でもとっつきやすい図形の問題がたくさん入っている問題集がないかなあ
といろいろ探していますがなかなかで・・おすすめのものがあれば、教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみにでき太でも、図形の単元があるということらしいのですが、まだ出て来たことがないので、
次にぜひ送ってもらいたいと思っているところです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【213284】 投稿者: こぐま  (ID:H8jiS6vuWBI) 投稿日時:2005年 11月 02日 17:16

    こんにちは。

    よくみなさんからも名前が出ますが、やはりこぐま会の小学校受験のシリーズのものがいいように思います。

    家は受験はしませんでしたが、この図形の分野はほとんどやらせました。
    特によかったののが図形分割、立体と展開図、回転図形あたりかな。
    図形分割は、確か1〜3まであったと思います。

    最初は簡単ですが、だんだんページが進むに連れて、大人でも考え込むような複雑な問題がでてきます。
    それでも積み重ねていくと、子供は頭がやわらかいですから、あっという間に解いたりして・・・。
    始めはこんなこと・・と思いますが、それを繰り返しながらステップアップすることの重要さを感じました。

    家はもう何度も何度も繰り返しこの問題集をしました。
    だんだん頭の中で、図形を組み立てることが出来るようになったようです。

    コピーして1日3分野ぐらいから1〜2枚ずつとかでも、毎日やらせれば効果が現れてくるのにもそう時間はかからないのでは・・・。


    地味ですが、図形力を伸ばすには、これ以上ない教材だと、個人的には思います。

  2. 【213334】 投稿者: 紅葉  (ID:QMXhT4VRNtM) 投稿日時:2005年 11月 02日 18:27

     こぐま様:

    早速のレスありがとうございました。しかも、とてもていねいに教えていただいて感謝感謝です。
    すぐ、検索してみたのですが、図形分野も充実していますね。
    おすすめのものを中心に購入してみようかと思います。そして、こぐま様のご子息様みたく、
    頭の中でイメージできるようになるよう親子でとりくみたいと思います。
    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す