最終更新:

9
Comment

【2146536】Z会と公文の国語

投稿者: さわがに   (ID:6rzaB7hWKWs) 投稿日時:2011年 05月 29日 22:17

3年生で公文は国語のみやっています。学校の宿題が多いこともあり、まったくやらない日が続き、まだCです。4月からZ会もはじめたのですが、両方こなす時間的余裕がないことに気がつきました。気持ちを切り替えて学校の宿題を中心に復習中心の勉強を行うようになったのですが、塾にも行っていないので、受験対策としてZ会と公文どちらか選択し続けることを考えています。公文の国語は良いと聞くことが多く、辞めることにふんぎりがつきません。公文をまったくやらずもしくは初期でやめてZ会などの通信で国語の力を伸ばした方、あるいは公文の国語を続けて大いに役立った方、経験をお聞かせいただけましたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2146692】 投稿者: 梅雨空  (ID:0QdOPctI7lc) 投稿日時:2011年 05月 29日 23:52

    公文とZ会では教材の性質が違います。
    野球にたとえていうと、公文はランニングや素振り、Z会は試合形式の実践練習という感じかな。
    公文で培う基本的な国語力は不可欠ですが、だからといって公文では「受験対策」には程遠いです。

    うちの下の子はF教材(小6相当)をやっていますが、
    難易度や要求される読解力・記述力は、上の子が4年の時にやっていた予習シリーズの足元にも及びません。
    国語が得意で、公文なし・受験教材のみで力をつけていった上の子は
    下の子がやっている公文のプリントをみて、
    「どうしてこんなすぐわかるようなことを問題にするのか」と不思議に思うみたいです。
    それくらい、受験教材の国語とは難易度が違うんですよ。
    公文の国語で多少なりとも中受に直結する部分がでてくるのは、縮約課題が多くなるGより上ではないでしょうか。

    公文の国語はよいという意見に私も同意しますが、それは「国語が苦手な子にとって」だと思います。
    下の子がまさにそうで、チャレンジ(ベネッセの)レベルの問題にもマトハズレな解答をしていましたが、
    今はそういうことはまったくなくなりました。
    本人は「どこをみれば答えが見つかるか、すぐわかるようになった」と言っています。
    問題文を読むコツをつかんだということでしょう。
    ひるがえって、国語が得意な子はもともとそのコツを心得ているので、
    わざわざ時間をかけてやる必要はないと思います。

    スレ主さんのお子さんが国語が苦手なら
    この1年は公文の国語を(コツをつかんだなと思ったらZ会に移行)
    得意なら公文はやめてZ会の国語をお勧めします。
    それから、国語力をあげるには机上の勉強だけでなく、
    いろいろな「感情」を経験することも大切です。
    学校の宿題が多い上に受験勉強もと大変でしょうけど、、
    お友達といっぱい遊んだり、家族でいろいろなところにお出かけしたり、
    という経験をたくさんさせてあげてください。

  2. 【2147061】 投稿者: 梅雨空  (ID:F70Gd.DrnEI) 投稿日時:2011年 05月 30日 10:24

    すみません、補足というか訂正です。

    上の子は「公文なし・受験教材のみで…」と書きましたが、小4から通塾していた(通信も検討したが算数で挫折)ので、正確には受験教材と塾の授業で…ですね。もっとも教材の基本問題は宿題=自学になっていて、塾では応用問題をやる(時間に限りがあるので先生が重要・難易度が高いと判断した設問を優先して解説、解説がなかった設問は家庭で自学)という形だったので、教材を自学することで得たものは大きかったと思います。

    それから下の子は受験しないので、通塾はもちろん、受験用教材もやっていません。

  3. 【2147338】 投稿者: 読書家  (ID:iXZob4Qh.ms) 投稿日時:2011年 05月 30日 13:47

    公文は経験ありませんが、Z会の国語はいいと思います。特に受験コース。
    うちも3年で、公文等で何もしていませんでしたが、読書が大好きなので、
    ためしに受験コースを取りよせたら、すごく気に入りましたよ。
    ちなみに4年の受験コースもこなせるようなので、飛び級しようかと思っています。
    公文にこだわらなくても国語力はつくものと思います。公文の国語するなら、
    z会と読書にされてはどうでしょう。

  4. 【2148934】 投稿者: 公文経験者  (ID:22nPoGNAjYc) 投稿日時:2011年 05月 31日 17:55

    公文、4年春にGの途中で塾に切り替えましたが、3年でCならもう諦めて他に集中した方がいいかも…。
    役に立ったのは漢字の読み書きです。これは塾の宿題がとても楽になってます。但し、1学年上終わってないと意味ないのでは。
    他は…受験レベルの読解にははっきり言って通用してません。基本すぎるのか、どうなのか?
    算数は全般的に役に立ってるんですが…。

    通信の受験コース…Z会なり、ピグマなり、四谷の予習シリーズなり…の方が実戦力がつくかなと思います。ピグマは3年生まで公文併用でやっていましたがかなり高度でした。
    あとは漢字のドリルでも足してやるといいかも。

  5. 【2149686】 投稿者: さわがに  (ID:6rzaB7hWKWs) 投稿日時:2011年 06月 01日 10:11

    皆様、ありがとうございます。そうですか、「公文の国語が役に立つ」のはかなり先取りして中学校レベルまで進んだ場合、または学校の勉強をサポートするいう場合なのですね。よく「公文を幼稚園から続けて学校の勉強はトップクラスです」ということも聞くこともありますが、それもまだ小学1年、2年の方の意見が多いようです。低学年のうちに苦手意識をなくすということは今後の勉強によいことと考えますが、3年生の今、どうべきかを悩んでいます。このまま公文を続けて4年になってからZ会に切り替えるか、それとも今からZ会に絞るかですね。難関校を目指しており、5年生で塾を開始するまでにある程度の力をつけておきたいと思っています。

  6. 【2150119】 投稿者: うちは  (ID:XKL/arVzxRk) 投稿日時:2011年 06月 01日 15:51

    4年の途中で公文から受験塾に切り替えました。
    公文はGの終わりぐらいだったです。
    入塾テストで、担当の先生から
    「問題文を最後まできちんと読み、記述問題に答えることをあきらめない姿勢がいいですね」
    と言われました。
    漢字も有利でしたが、公文教材ではいろんな文章を読ませてきたので、それが良かったのかもしれません。
    ただ、どなたかも書かれていましたが、現時点でCですと、ちょっと難しいかもしれません。
    ただ続けることは無意味ではないと思います。
    きっとそのレベルが今のお子さんのちょうどだと思いますから。
    教材を変えたからとたんに学力が上がるわけではありません。やはり基礎は大事です。
    Z会の教材と公文の教材、どちらがお子さんがスムーズに嫌がらずにこなされているか、で選ばれても今はいいと思いますよ。

  7. 【2150133】 投稿者: 梅雨空  (ID:ROd9bdXSkNA) 投稿日時:2011年 06月 01日 15:57

    難関校志望でしたか。
    でしたら、うちの下の子みたいに教科書準拠の問題さえ間違うなんてことはないでしょうから、
    公文はやめてZ会一本でいいと思います。

    お子さんが御三家に進学した方が
    「国語も算数もH教材までやっていたことが役に立った」とおっしゃっていましたが、
    「基礎学力」として役に立っただけで、
    公文経験者さんもおっしゃっているように、受験国語にそのまま通用するわけではないと思います。
    今CだとするとH終了までプリント量は2000枚強、
    まったくやり直しがないままいくとしても、1年でそこまでいくのは相当キツイですし、
    かりに到達したとしてもそれでやっと受験の基礎の基礎、ではワリにあわないでしょう。

    ただ、公文の国語C教材さえ「やる時間がない」状態で
    Z会の国語にじっくり取り組めるか、という不安は残りますが・・?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す