最終更新:

9
Comment

【214830】お薦めの図鑑ありませんか?

投稿者: 年長ママ   (ID:pDH/R/NXfO2) 投稿日時:2005年 11月 04日 13:08

来春、小1になる子供の母親です。
今、子供に与える図鑑を探しているのですが、書店に行ってもどこのものがいいのかわかりません。
何かお薦めの図鑑があれば教えていただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【215205】 投稿者: ペガサス  (ID:EaWLqprIRzY) 投稿日時:2005年 11月 04日 20:46

    小学館の21世紀こども百科のシリーズは、手に取りやすいと思います。
    これを数冊買った後、うちは結局、ポプラ社のポプラディアを買ってしまいました。
    百科事典ですが、小学校での調べ学習に、日々の疑問の解消に(?)親子一緒に楽しめます。

  2. 【215324】 投稿者: 年長ママ  (ID:pDH/R/NXfO2) 投稿日時:2005年 11月 04日 22:06

    ペガサス さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小学館の21世紀こども百科のシリーズは、手に取りやすいと思います。
    > これを数冊買った後、うちは結局、ポプラ社のポプラディアを買ってしまいました。
    > 百科事典ですが、小学校での調べ学習に、日々の疑問の解消に(?)親子一緒に楽しめます。


    早速のお返事ありがとうございます。
    書店に行って見てみようと思いますが、小学館の21世紀こども百科のシリーズはポプラディアのようなものではなくて、限られた何冊か程度しか出ていないのでしょうか?
    やはり、うちのほうでも、小学校入学後の調べ学習で役立つものが良いと思っているのですが、全巻揃えると結構な値段になりますし、ついつい慎重になってしまいます。。。

  3. 【215670】 投稿者: 興味を持たせるよう  (ID:OoBr.l9Pnr6) 投稿日時:2005年 11月 05日 07:57

    図鑑は、見てナンボですから、お子さんがわくわくするような構成のものが良いと思います。
    お子さんと図書館や書店にお出かけになり、「良い」ものではなく「合う」ものをお選びに
    なってはどうでしょう?
    あと、調べる楽しさを覚えるよう、草花や昆虫,動物などを一緒に観察し、図鑑で調べさせる
    のも良いと思います。
    うちの子は、「ハンディホームスター」という玩具のプラネタリウムで星に興味を持ちました。
    ビニール傘を用いた天球(星座)の描き方なども、WEBで紹介されていた記憶があります。
    ご参考まで。

  4. 【216029】 投稿者: t  (ID:YNit0s5OnJA) 投稿日時:2005年 11月 05日 16:31

    おなじく、年長の男の子がいます。


    うちの子は、理科好きの芽が出ていて、
    幼稚園でも科学月刊誌ばかり読んでいました。
    それで年長のいま、小学館の『21世紀こどもシリーズ』と『Neo』(いわゆる図鑑)の
    シリーズを少しずつ買っています。


    この2つは、図や絵がとても見やすく、合間にコメントやページの下に
    アドレス、博物館、などの細かな情報も載っていて、いまの子供にぴったりです。
    Neoシリーズは『大むかしの生物』『宇宙』の2冊を買いましたが、
    「あの厚さと内容で、たったの2100円!?」とお得な感じがします。
    ちなみに、21世紀シリーズは4000円〜5000円ぐらいなので、割高感が(^^;)。


    Neoは、http://www.shogakukan.co.jp/neo/。
    21世紀こども百科は、http://www.hyoken.co.jp/other_link/hyakka.html。


    21世紀の方は、テーマも面白くて見やすいのですが、
    辞書や百科事典と違って、ひきにくいのが難点です。
    うちには、『地図館』『人物館』『大図解』『科学館』など、
    子供が興味を持ちそうなものを揃え、実際にどれもこれも、
    本当によく読んでいるのですが、
    たとえば、地球(宇宙)の始まりなどは、色んな本にちょっとずつ載っていて、
    「あれ、○○って書いてあったけど、どの本に載ってたっけ」と、なりやすいです。
    (家に来る友達には、「こういう本は、どれか選んで1冊だけ買うもんと思ってた」と
    言われてます・・・無駄が多いのかも。)


    それで、もう少しひきやすく調べやすい、ポプラ社の『ポプラディア』も
    いいかなぁ、と思っています。
    ただ、ポプラディアよりも、Neoや21世紀は、イラストなどが豊富なので、
    文字を読まなくて眺めているだけでも楽しいです。

    でも、ポプラディアも結構お値段がいいので、それだったらもう少し待って、
    ほんとの百科事典買ったほうがいいかも?と思ったり。
    うちの子は、どちらにしても読みそうなので、悩みます。
    とりあえず、本屋さんや図書館で、見てみてください。


    21世紀シリーズの『大図解』は、色んなものが図解されているのですが、
    この本が大好きなら、岩崎書店から出ている『分解ずかん』というシリーズもおすすめです。
    http://www.hon10.com/search/index2.php?jmp_cat=18


    あと、記号や標識が好き(うちの子だけ?)なら、
    あかね書房から出ている『最新 記号の図鑑(全3冊)』もおすすめです。
    http://www.hon10.com/search/index2.php?jmp_cat=18
    今まで、色んな記号の本を読まされてきましたが、
    初めて、大人が読んでも楽しい記号の本でした。


    21世紀シリーズでも図鑑でもそうなのですが、
    ページ数が多く色んな分野が載っているかわりに、あるテーマを2ページ・4ページぐらいで
    まとめるため、内容が浅くなってしまうので、
    さらに子供が気に入った分野は、図書館などで深めると良い気がします。


    どれを選んでも、結構なお値段になるのは間違いありません(^^;)。
    ただ、やっぱり家に図鑑があり、思いついたらいつでも読める、というのが
    とってもいいことだと感じています。

    以上、うちの場合でした。

  5. 【216098】 投稿者: 年長ママ  (ID:pDH/R/NXfO2) 投稿日時:2005年 11月 05日 17:42

    興味を持たせるよう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 図鑑は、見てナンボですから、お子さんがわくわくするような構成のものが良いと思います。
    > お子さんと図書館や書店にお出かけになり、「良い」ものではなく「合う」ものをお選びに
    > なってはどうでしょう?


    貴重なご意見ありがとうございます。
    そうですね。今までは、親が選んで与えることばかりに気が行っていたような気がします。
    実際に見るのは子供なので、子供の意見も聞き、子供に「合う」ものを探してみようと思います。

  6. 【216125】 投稿者: 年長ママ  (ID:pDH/R/NXfO2) 投稿日時:2005年 11月 05日 18:09

    t さんへ:
    -------------------------------------------------------
    具体的な情報、本当に嬉しいです!
    tさんのお子さんと同様、うちも男の子なのですが、あまり、自分からいろんなことに興味を示そうとしないので、図鑑などを手に取れる環境を作ってあげたいということや、これから小学校に入学することも視野に入れ、慎重に考えていたところなので、本当に参考になりました。
    ホームページも早速見てみました。図書館や、本屋さんにいって実際に手にとって見てみたいと思います。


    > どれを選んでも、結構なお値段になるのは間違いありません(^^;)。
    > ただ、やっぱり家に図鑑があり、思いついたらいつでも読める、というのが
    > とってもいいことだと感じています。


    そうですねぇ・・・ほんとに揃えるとなるとお高くなり、つらいです。。。
    でも、すぐに調べたいときに手にとって読めるというのは、これからは子供にとって大事になってくるだろうなぁと思います。
    本当に詳しい情報ありがとうございました。
    お互い、小学校準備に向けて貴重な時期、大事に過ごしたいですね。

  7. 【217461】 投稿者: るる  (ID:sQN0zpDg.sI) 投稿日時:2005年 11月 07日 00:26

    年長ママ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    図鑑選びってむつかしいですね。
    子どもの興味は、図鑑に収まらず!?というところもありますね。
    子ども目線でないと活用できませんし。


    我が家では、図書館で毎回違う図鑑を借りてきています。
    これはというものがあれば購入したいと思ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す