最終更新:

16
Comment

【21600】小学生新聞

投稿者: アクアマリン   (ID:srtT9NpDDhc) 投稿日時:2005年 01月 21日 23:47

はじめまして。現在新小学3年生の女児がいます。中学受験を考えております。質問なのですが、皆さんのお子さんは小学生新聞を読まれていますか? 購読されているという方、何年生のいつ頃から購読されはじめたのでしょうか。 内容的にはいかがなものでしょうか。 教えていただきたくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【21636】 投稿者: momo  (ID:WvQF2Rki.hw) 投稿日時:2005年 01月 22日 00:42

    息子(末っ子)が現一年生で去年の春からとっています。
    今は、全く無駄かな?とも思います。(読むことにムラがあります)
    でも、好きな部分だけでも目を通していますので、
    新聞を読む習慣が出来たら…と思っています。

    長男はあまり読んでいないようでしたが、新聞への興味を持てたと思います。
    5〜6年生では、天声人語の要約など、流れの中でスムーズに溶け込めました。

    次男は、読むことが大好きで、登校前に必ず読んでいました。
    文章を書くのも、読むのも好きになる一要因でした。

  2. 【21703】 投稿者: 新一年生  (ID:EtMSuSpRVrw) 投稿日時:2005年 01月 22日 09:02

    現年長・年中のコンビがいますが、4月から上の子が新一年生になるので、私もどうするか迷っていました。
    元々、朝日新聞を購読しているので、もし子ども用を取るならば、朝日小学生新聞を購読すると思います。

    小学生新聞は、内容的には、一年生では難しい、6年生は簡単、という事はありませんか?
    また、朝日小学生新聞は、時々、朝日新聞の折込広告が入ってくるのですが、SAPIXと提携している、と書かれています。受験対策にも対応している、という事でしょうか?

    便乗してしまって、申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  3. 【21738】 投稿者: かがくる  (ID:fTPQeofEfJQ) 投稿日時:2005年 01月 22日 09:44

    入学と同時に朝日小学生新聞を購読しています。
    年長の時、毎日小学生新聞を購読していましたが だんだん読まなくなり止めてしまいました。
    子供はまんがと低学年の問題をやる程度ですが、受験情報もあり母(私)は読んでいます。ピグマの添削は現在通信はやっていないので子供はとても楽しみにしています。記事の内容などは高学年には物足りないのかな?という感じはありますが我が家には4歳の弟がおりますので当分は購読するつもりだす。
    2月から「かがくる」という小学生向けの科学週刊誌が発行されるので楽しみにしています。

  4. 【21820】 投稿者: 年長  (ID:NJS5XA03i/k) 投稿日時:2005年 01月 22日 12:02

    我が家も新一年生になる子供がおります。
    2年前(年中)から、朝日小学生新聞を購読しています。
    大学までの一貫幼稚園に通わせておりますが、クラスの
    お友達もかなり購読させています。
    うちの子は、好きな記事は切り取り保存しています。毎
    回集めると(今は恐竜)、図鑑になって面白い物もあり
    ます。親は、サイエンスなども切り取って欲しいのです
    が・・とりあえず子供任せです。
    子供には、とても楽しみとなっているようです。

  5. 【21832】 投稿者: バズ・ライトイヤー  (ID:qtyl.8kxaS.) 投稿日時:2005年 01月 22日 12:28

    うちも購読しております。現年長さんですが、去年の秋ごろから始めました。
    読むのが好きな子で、ピグマの通信を喜んでしているので、朝日小学生新聞にピグマの添削が
    あるとの事を知り、子供が喜ぶかなぁと思い、試しに購読している次第です。
    もちろん、年長さんなので、読めないところもありますが、自分なりに興味のあるところを
    ピックアップして読んでいるみたいです。
    朝の余った時間やお風呂上りなどの微妙な空き時間に読んでいる姿を見ると、
    とって良かったかなあと思います。
    やはり、ピグマの添削、一年生向けの問題や4コマ漫画、恐竜の話など読むところは決まっていますけれど・・・。それでも、社会問題の記事のことで、これはどういう意味?など質問してくると、うれしいものです。

  6. 【22059】 投稿者: 元購読  (ID:adUVTlKQFhA) 投稿日時:2005年 01月 22日 21:02

    小4の母です。
    皆さんと同様、小一の秋から購読していました。
    最初は、毎日読み流すのが慣れず、親子で一緒に呼んでいましたが、一ヶ月もすると自分で
    読んで楽しんでいました。
    朝日小学生新聞だったのですが、「いちにのポン」だったか4コマ漫画が楽しみだったようです。
    忍玉乱太郎のグッズがもらえたりするので、喜んでました。

    でも、一年ぐらい購読していたら、
    「記事が同じようなので、飽きちゃった。もうやめて。」というので、
    中止しました。
    なるほど、記事は一面のみで、あとは通信や各種検定の宣伝とか、読者からのお便り紹介、
    パズルなどなので、毎日出来事の情報収集には物足りなかったかな。

    その後は、大人の新聞を興味ありそうなとこだけ、解説しながら読ませていました。
    四年生の今では、日経新聞を毎日読んでます。

    小一で隅から隅まで一人で読みこなすには、ちょっと時間がかかると思います。
    でも、小三くらいでは 情報量として物足りないかも、と思います。

    余談ですが、「ニュースがわかる」という月刊誌。
    最近のニュースがわかりやすく解説してあるのでおすすめです。

  7. 【22071】 投稿者: 新一年生  (ID:xhJxoMpzzuk) 投稿日時:2005年 01月 22日 21:23

    小学生新聞といえば小学生が読むもの、ネーミングからしてそう思っていました。
    幼稚園生の家庭でも購読しているんですね〜♪
    驚きです。

    我が家の子どももアニメの忍たま乱太郎が好きですよ
    それはさておき、スクラップして図鑑にする、母の受験情報、等など様々な活用方法があるんですね。

    でも、高学年になると物足りず、でも、しっかり小学生新聞で活字に慣らせておくと、小四でも日経新聞読むのも驚きです。
    やはり、低学年のときから、小学生新聞に慣らすべきなんですね。
    とても参考になりました。

    今、手もとの広告によると、キャンペーン中なので、これを機に我が家でも取ろうと思います。
    そのうち飽きるかもしれませんが、一般誌(我が家の場合は、朝日)への導入、日経新聞も読めるかもしれない、そして何よりも、両親への中学受験情報に期待しています。

    スレ主様、横から乱入してしまい、大変失礼致しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す