最終更新:

10
Comment

【2201461】小1 上の学年の計算をしたがる息子

投稿者: 計算苦手   (ID:X4m0usNtPJc) 投稿日時:2011年 07月 13日 08:59

初めて投稿します。

入学し、算数がとにかく楽しいと言っています。
私は算数は苦手でしたので、見守っています。

学校で3年生のおにいちゃんの宿題を見せてもらったようで、解いたら出来たらしく、おにいちゃん達に褒めてもらい、それ以来3年生の計算問題を解きたがります。

九九も覚えていないので、掛け算は足し算で出来るとは教えました。割り算は本人の答えの出し方を聞いても、私が意味がわかりません。(割り算という計算方法があることは、やはり上級生のおにいちゃんに教えてもらってきました)

学校の授業に妨げになってもと思い、せがまれても放置してましたが、テストは算数は全て満点をとってきていたので、本人の得意意識も高まり、益々学年を超えた計算をしたがるようになってしまいました。

そこで、問題集やドリルなどではなく、遊び感覚で計算ができる教材はないでしょうか。
迷路やパズル的な・・
(本人が算数は迷路みたいで面白いというので、迷路と書いてみました)

また、そのような学年を超えた計算はさせず、授業に忠実に反復練習をというご意見でも構いません。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2201602】 投稿者: パズル  (ID:0BDXCEFdNXw) 投稿日時:2011年 07月 13日 10:32

    連投で失礼します。

    計算もいいですが、図形もお勧めです。
    キューブの問題集がいろいろ出てますので(「立体王・やさしいキューブ」など)、お試し下さい。大人も頭の体操になって楽しいですよ。
    「おりがみで学ぶ図形パズル」なんて言うのもあります。

    私がパズルが好きなので、あれこれ書いてしまいました。もうご存知なものがありましたら失礼しました。

  2. 【2201618】 投稿者: すうどく  (ID:HpLmQsi1wyc) 投稿日時:2011年 07月 13日 10:45

    数独はどうなんだろう。
    子供でも出来そうですよね。

    私も勉強先取りは絶対反対です。
    今習っている範囲で、出来ることを。

    勉強のわくわく感、スピード感、時期が来るまで取っておいてやりたいと思います。

  3. 【2202570】 投稿者: スレ主です。パズルの本購入してきました!  (ID:X4m0usNtPJc) 投稿日時:2011年 07月 14日 04:08

    スレ主です。レスありがとうございます。

    「折り紙で学ぶ図形パズル」も楽しそうですね!!折り紙なら私も好きなので、一緒に楽しめそうです。ありがとうございます。

    学年相応の通信教育をしていますが、テキストを読んだ途端、学校で教わる内容とまるきり同じだから読みたくないと言い出し、ちょっとの先取りも拒みます。同じ通信教育をしているクラスの友達と競争(?)しているのか、それでも止めたくはないんだと懇願され、復習として利用しています。

    計算は違うとなると、自分と照らし合わせてみれば、低学年の頃、なんとなく強引に本を読んだ感覚と似ているのでしょうか?

    早速、書店に行って、「強育パズル 足し算・掛け算 初級」という本を購入してきました。

    私の人生に於いて無縁の本でした・・・(汗)

    主人が帰宅し解きはじめたところ、横から来て取り上げて夢中になっていました。1時間無言でした(笑)まさしく彼のツボでした。

    勇気を出してご相談できて本当によかったです!
    ありがとうございました。明日学校の読書の時間にやってみたいと言われましたが、止めました・・・。自由帳に書き写して、友達とやってみる!!と本当に喜んでくれました。私では選ぶことの出来ない本でした。ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す