最終更新:

1
Comment

【2280882】問題の再確認、見直しチェック、どのように指導されてますか?

投稿者: ru*na   (ID:HVwAjsl5Tq6) 投稿日時:2011年 09月 30日 19:17

現在小3男児の息子がいます。

算数・理科が得意で国語が苦手な子です。

国語の文章題等でZ会の通信教材や四谷大塚シリーズを使用していますが、国語の見直しをしたがりません。
算数は、見直しをしなくてもほぼ100点が取れるのに対し、
国語は、

・「て・に・は・を」などの書き間違い
・簡単な平仮名の間違い。「まちがい」を「まつがい」と書いてしまう等。
・漢字のトメハネ等が適当。
・文章を書き抜く所を、単語で書き抜いてしまう。

とにかく、簡単なミスが多く、見直しをする様に言うのですが、
「見直しはした。」と言いいます。
私が間違いに気づいて、回答を音読させたりするのですが、
正解を書いていると思い込んでいるので、

例えば、プリントに「まつがい」と書いてあっても、音読では「まちがい」と読んで、書き間違えている事に自分で気づけません。--;

本当に些細なミスなのですが、1つの文章題に3つも4つもそういうミスが有るので、そういう小さな間違いも全て0点にするのですが、
本人に悔しい。と思う気持ちは無いようで治りません。

文章題の問題の方も、重要な「て・に・を・は」や接続詞を間違えて、全く違う解釈をしていたりするので、読み直しをさせるのですが、
どうにもこうにも、問題をするのに30分、見直しでも同じく30分位かかってしまって、(ひどい時は、見直しで読み間違え正解を間違えに直す。--;)
「文字は1文字づつ読んでみて。」とか、
「この問題を間違えているよ。」とヒントを出しても
「正解を書いた。」とか「こうやって物語りは続くはず。」と思い込んでいるふしがあり、間違いに気付けない子には、どのように指導すれば良いと思われますか?

息子は小中一貫校の小3の為、現在塾は考えていませんが、塾や家庭教師など専門家に頼まないダメでしょうか?
できれば、自宅で出来る声掛けや、こういうところを注意して読ませるなどポイントがあれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2281482】 投稿者: hero-gun  (ID:laIlqIfDRvw) 投稿日時:2011年 10月 01日 12:20

    ru*na 様

    僭越ながらアドバイスを2つだけ。

    ①一般的にも言われていますが、経験的にも、まだこの年齢だと、国語力は女の生徒さんのほうがきっちりしています。(差別的に取らないでくださいね)強い男の子は読書が好きなお子さんです。

    ②テスト本番で見直しをすることより、これまでに扱った問題の解きなおしのほうが必要だと思います。一度読んだ文章ならば、抵抗なく取り組め、以前見えなかったものも見えてくると思います。(逆に、前やったとか言って、結構退屈に感じるかも…ですが。)そこで、見直さなくても最初から正しい答えが書けるような指導が必要だと思います。

    頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す