最終更新:

6
Comment

【2430691】書写の仕方

投稿者: イレ   (ID:kBUviVvTrBY) 投稿日時:2012年 02月 16日 07:45

書写の仕方について教えてください。

低学年の教科書では漢字が少ないため、ひらがなが連続する場合に
読みやすいようにスペースが入っていると思います。

例えば下のような文です。(□はスペース)

「どうぶつえんでは□おおきなぞうと□さるをみました。」

これを写す場合は、スペース部分を同じように1マス空けて
そのまま写すのでしょうか?
それともスペースはあくまで読みやすくするためだから
文として写す際には詰めて写すのでしょうか?

よろしければ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2430723】 投稿者: そのまま  (ID:u03Gc7xQunk) 投稿日時:2012年 02月 16日 08:19

    スペースもそのまま書き写しましたよ。

    ただ、担任に確認するのが一番だとは思います。

  2. 【2430768】 投稿者: イレ  (ID:kBUviVvTrBY) 投稿日時:2012年 02月 16日 08:47

    ありがとうございます。

    学校から宿題はでたことがなく、皆様はどのようにされているか気になった次第です。

    引き続き、よろしくお願いします。

  3. 【2430876】 投稿者: ?  (ID:bwd/iRRU4bY) 投稿日時:2012年 02月 16日 09:49

    >皆様はどのように…って、何で担任に直接聞かない?
    ○○じゃない?
    しょうもない事でわざわざスレ立てするな!

  4. 【2431051】 投稿者: そんないい方しなくても…  (ID:3hPTs9/p8cY) 投稿日時:2012年 02月 16日 11:14

    学校の課題や宿題ではなく、あくまでスレ主さまがお子さんに指導する場合、ということですよね。
    それだと担任の先生には聞きにくいところもあると思います。
    だから、ここで質問されているんでしょう?

    私のやり方ですが、教科書の文章などはスペースも改行もできるだけ同じように写させています。
    もちろん長い文章でノートに写しきれない場合は、ノートのマス目に合わせて改行をしたりはしますが。

    教科書通りに写せば、それを読むときのリズムなども同時に頭に入りやすいと思うんです。
    「どうぶつえんではおおきなぞうとさるをみました」
    「どうぶつえんでは おおきなぞうと さるをみました」
    後者のほうが大人でもリズムよく意味をとりながら読めますよね。
    それに、リズムに合わせて書く癖をつけておくと、お友達へのお手紙なども読みやすく書けるようになるのではないかなって思ったりもしています。
    (うちの子はまだそんなレベルではないので、あくまで想像ですが)

    あまり改行だらけだとすぐノートが埋まってしまいもったいない気もしますが、実はそうやってノートをたくさん使ったという感覚も子供のモチベーションを上げるのに役立つかな、なんて、ちょっと思ったりもしています。(^_^;)

  5. 【2431365】 投稿者: ?  (ID:bwd/iRRU4bY) 投稿日時:2012年 02月 16日 15:02

    塾だか通信教育だかなんか知らんけど、分からんかったら分からんなりに自分の思うように書き写してみて、もしそのやり方が間違ってたと後で知ったら、次から正しい書き写しをしたらいいだけの事。 間違う事も次へのステップや。

    いちいちしょうもない事で人に答えを聞くな。

  6. 【2431583】 投稿者: なるほど  (ID:ocSQyxxELQY) 投稿日時:2012年 02月 16日 17:26

    間違いは次へのステップ。ごもっともですね。

    それで?様は間違い続けて、昼からPCに品のない書き込みをして時間を潰すような人生になってしまったのですね。
    勉強になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す