最終更新:

7
Comment

【2504521】イベントやテレビ番組

投稿者: 質問です   (ID:64G7C7NGOW.) 投稿日時:2012年 04月 13日 04:47

1年生の娘がいます。

いろいろな体験をさせたいと思いつつ、そのときの興味でいきあたりばったりで出かけているので、みなさんの年間スケジュール(×月にどこに行って面白かったという単発でもありがたいです)を参考にさせていただければと思います。

また、テレビはどの番組をご覧になっているか、教えていただけるとありがたいです。

我が家は、図書館に月1~2回、天文台や科学館に隔月で行き、
3月いちご狩り
4月潮干狩り
5月マス釣り
6月さくらんぼ狩り
7~8月カブトムシツアーとアスレチック公園と海と動物園
9月味覚狩り
10月機械系工場見学
11月水族館
12~1月スキー
を当面考えています。

テレビは子供希望の番組は1日1つということしか検討しておらず、プリキュアシリーズと聖闘士星矢Ω、サザエさんとワンピースを録画しています。親とニュースや大河ドラマや世界一受けたい授業を見ます。
教育系の番組や、アイドルの話題についていける番組を何か見せたいと思っています。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2504838】 投稿者: なんだか  (ID:Y8RfsYfLGeE) 投稿日時:2012年 04月 13日 11:08

    そこまでお膳立てしなくてはなりませんか?
    子どもが興味をもったもの、ではいけませんか?

  2. 【2504841】 投稿者: たくさんの話を  (ID:v5rqAN54LFw) 投稿日時:2012年 04月 13日 11:09

    イベントもTV番組も、なんでもいいと思いますよ。
    どんなものに子供が興味を持つかわかりませんし、万遍なくいろいろ見るのがいいこともあれば、興味を持ったことに深く入っていくのがいいこともあります。
    お子さんの個性に合わせる形で考えればいいのだと思います。

    それよりも、何をした(見た)場合に、親が子供とどれだけの話ができるかが重要だと思います。

    うちの子供は小さい頃からニュース番組が好きでした(もちろんアニメもですが)。
    しかしニュースには、非常にショッキングな内容も出てきます。
    殺人、性犯罪、売春、テロ。
    子供は、子供らしいテーマに興味を惹かれるだけでなく、そういうものにも興味を示すことがあります。
    そういう時に、子供にどういう話をしてあげられるかが、非常に重要だと思います。

    そこで、世の中の仕組みを説明したり、男女の欲望の話をしたり、貧困の話をしたり、一切あやふやにせず、正しい知識を付けさせるように話をしました。
    性犯罪の話題から、性教育をしたこともあります。
    その方が自然に出来ることを気付きましたので。

    もちろん、そういうことに興味を持つ前に無理に話題を持ち出す必要はありません。
    でも、どんな番組を見ていても、子供が何か疑問に思ったり興味を示した部分があったら、それをそのままにしないことです。

    イベントも同じです。ただ連れて行くだけでなく、その内容を元に、どんどん話を膨らますとイベントの意味はとても大きくなると思います。

    たまたまかもしれませんが、子供は非常にいい形で成長を続けてくれています。
    少しは反抗期もありましたが、親と話をすることを日常的に続けていたので、反抗しつつも話をしないような状況にはなりませんでした。
    話をしてくれるので、何に不満があるのかも、手に取るようにわかりました。
    社会のことに対しても、高い問題意識を持って、様々なことを考えるようになりました。
    性の話題にしても、特に照れずに親と話ができるようになったことも、親として安心なところです。

    話をすればするほど、子供は育つのだと思います。
    そのことを実践できれば、具体的に何のイベント、何の番組、とかはあまり関係ないかもしれません。

  3. 【2505226】 投稿者: 2年生  (ID:.3pHwYUckoQ) 投稿日時:2012年 04月 13日 17:15

    我が家も言ってみればいきあたりばったり、そのときどきの家族、子どもとの会話から休みの過ごし方などが決まります。年間計画などはあらかじめ作ったりしないですね。旅行も休暇メインで、何かのイベントに参加目的ではないものです。テレビも決まった物を見せるのではなく、そのときに興味をもてるような内容の放送だったり、親が見せたいと感じたものがあった上で、テレビを見る時間があればチャンネルを合わせる程度です。テレビ番組は必ず毎週子どもに見せたいアニメーションも特になく、アイドルの話題についていく必要性も今の所感じていないので、親側からの働きかけで定期的に何かを見せようとは思っていないのです。

  4. 【2506010】 投稿者: 質問です  (ID:64G7C7NGOW.) 投稿日時:2012年 04月 14日 11:03

    みなさんご意見ありがとうございます。

    もちろん子供が興味をもったものに出かけるのですが、選択肢を増やすために参考にうかがいたいのです。
    親子ともに食いしんぼなので、ついつい食べ物に偏りがちです。

    おそらく派生する会話は多いと思います。

    年上のお子さんと一緒にでかけたときに「○○ちゃんママは教えたがりだね。どうしてそんなに色々話すの?」と言われて苦笑しました。

    我が家もニュースから重い話になることが多いですが、最近は子供なりの意見を出してくるので、とても楽しいです。
    失業率の説明をしたときは、ワークシェアリングのような意見を言い出して驚きました。
    さらにケーキ屋さんを100万件作ればお仕事が増えると言い出したので、需要と供給の話、新規開店の市場調査の話、ちゃれんじのアンケートと新しくはじまる講座の話をしました。
    幼いなりに考えてトンデモ理論が飛び出すのが本当に面白いです。
    思春期を、たくさんの話を様のように乗り切れると良いのですが。

    アイドルは、AKB48のメンバーもろくに知らない芸能音痴なので、最低限の知識はあったほうが会話についていけるかなと思っています。
    みんながみている歌番組があれば、録画したいのですが……。
    それ以外にも、この掲示板をご覧になる方は、教育熱心な方が多いと思うので、どんなテレビ番組をご覧になっているのか参考にうかがいたいと考えています。

  5. 【2507273】 投稿者: もう一度、小学生  (ID:kKAh1iA1kVY) 投稿日時:2012年 04月 15日 15:50

    テレビは、幼稚園~低学年のこの時期は、私が主導で決めていました。
    教育テレビを録画して見せていました。
    幼児期は、「つくってワクワク」「てれび絵本」「おはなしのくに」「ピタゴラスイッチ」「クインテッド」「みんなのうた」
    小学校に入ってからは、「マティマティカ2」「ひょうたんからことば」「見えるぞ!ニッポン」「ふしぎがいっぱい」
    など。
    リアルタイムでは、「ドラえもん」と「世界の果てまでイッテQ!」他は私と一緒にお笑いを観るというカンジでした。


    小3になり、子どもと観たい番組を話して決めました。
    「キテレツ大百科」「ドラえもん」「宇宙兄弟」「地獄少女」
    観ていますよ。
    夫がアニメのDVDを持っているので、「ルパン3世」観る時もあります。
    地獄少女なんて、子どもに見せちゃダメですよね~。
    でも、人間関係というか人の業とか妬みや恨みを伝えるにはとってもいい?です。
    「これだけの目に遭えばやっぱり人として恨む気持ちを持つのも当然だよね~。でもね……。」とか「こういうのを逆恨みっていうんだよ~。」などと話ながら一緒に観ています。
    アニメ以外なら、動物モノ。
    「天才!志村どうぶつ園」
    「ダーウィンが来た!生き物新伝説」は、以前からずっと観ていますね。
    「世界の果てまでイッテQ!」もそうですね。
    ドラマも好き一緒に観ます。さすがに「SPEC」と「ストロベリーナイト」はダメ出ししました。
    「南極大陸」は一緒に観ました。


    テレビ、お子さんが観たいものを観るのが一番ではないですか?
    もちろん、スレ主さんのチェックは必要と思います。
    音楽番組、お子さんが観たいならいいですが、興味がないなら別にいいのではないでしょうか。
    それでも、お友達との会話が~とおっしゃるなら、ラジオがおススメですよ。
    「きゃりーぱみゅぱみゅ」も「嵐」もかかりますし、「リアーナ」や「レディーガガ」もかかります。もちろん、80年代や90年代の曲も流れます。
    私が学生の頃の曲が流れ、歌っていると「知ってるの?」と聞かれ、あれこれと子どもと会話がはずみます(笑)


    イベント、わが家もいろいろしました。
    でも「お友達と一緒」これが一番子どもにとっては印象に残るようです。
    お友達と一緒に施設見学。
    お友達と一緒に水族館。
    お友達と一緒に土器作り……。
    いろいろしても、やっぱりコレなんですよね。
    スレ主さんが、面倒なことが嫌いでなければ、お膳立てして「お友達と一緒に~」を経験してみて下さい。
    親の時とは違って、子ども同士での発見や楽しみがあるようです。

  6. 【2507287】 投稿者: 自然に  (ID:ZFpncWi6fwQ) 投稿日時:2012年 04月 15日 16:03

    >アイドルは、AKB48のメンバーもろくに知らない芸能音痴なので、最低限の知識はあったほうが会話についていけるかなと思っています。
    みんながみている歌番組があれば、録画したいのですが……。

    ここまでお膳立てする必要はないのでは?
    お子さんがお友達の話を聞いて興味を持ったら、見たい番組が出てくるでしょうし・・・
    うちもニュースしか見ないような家ですが、子供たちは普通に芸能人のことを知っています。

    ちょっと肩に力が入りすぎではないでしょうか。
    「○○ちゃんママは教えたがりだね」と子供が言うぐらいですから。
    学校や塾のカリキュラムではないのですから、もっと自然に生活をしていっても良いような気がします。

  7. 【2520214】 投稿者: 質問です  (ID:64G7C7NGOW.) 投稿日時:2012年 04月 26日 08:16

    もう一度、小学生様

    詳しくありがとうございます。

    小学生向けということで、

    ふしぎがいっぱい 火曜日 午前9時10分~9時20分
    マテマティカ2 月曜日 午前9時50分~10時05分
    ひょうたんからコトバ月曜日 午前9時35分~9時50分
    見えるぞ!ニッポン 水曜日 午前10時00分~10時15分・以上NHK教育
    世界の果てまでイッテQ 日曜日 午後7時58分~8時54分・日テレ
    ダーウィンが来た!日曜日午後7時30分~7時58分・NHK総合
    天才!志村どうぶつ園 土曜日午後7時・日テレ

    とりあえず録画して子どもが希望したものを観ますね。

    地獄少女を調べたら、こわい話ですね。うちはまだ幼いので無理だと思いますが、心の暗い部分を知ることで他者への配慮も生まれると思うので、3年くらいになったら選択肢にこういう話も入れようと思います。

    音楽は、ラジオは盲点でした。懐メロもあるんですね。
    イベントは、お友達もさそってみます。

    自然に様

    ありがとうございます。
    この年齢にありがちな、友達に聞きかじりの曲を歌って踊るタイプの子なので、番組を観られると知れば希望すると思います。
    実は私自身がNHKとクラシック音楽ばかりの家庭に育ち、芸能音痴で苦労したもので、1つくらい音楽番組を観てもいいのかと思い、親がテレビに詳しくないもので伺っています。
    親が考慮しなくても、子どもは社交的なので、そのうちこれ観たいあれ観たいと言ってくるのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す