最終更新:

8
Comment

【2776782】自宅療養中の過ごし方

投稿者: jelly beans   (ID:phvjHJEl2gY) 投稿日時:2012年 11月 30日 01:53

小1の娘がある病気になり、しばらく入院していたのですが、先週退院となり自宅療養となりました。
走ったり、跳ねたりしなければよいと言われているので、家の中で普通に生活しています。
まだ完治の目処が立たず、なんとなくあと1ヶ月くらいは登校が難しそうな状況です。

通信教材でピグマをやっているし、まだ1年生なので、学校の授業の遅れは気にしていないのですが、1日の大半を遊んで過ごしている娘を見ると、なんだか時間がもったいない気がして・・・
それで学習方法、教材などを見直したいのですが、皆様のアドバイスをお聞きしたいです。よろしくお願いいたします!!
(ちなみに偏差値60以上限定で中学受験も視野に入れています。)

現在の学習状況
午前中(30分~1時間)・・・ピグマ(1日分)、計算ドリル(1日分)、漢字ドリル(1日分)
昼食後(30分くらい)・・・パズル問題(私と一緒に「算数脳パズルなぞぺ~」など)
夕方(ときどき30分~1時間)・・・学校の先生からいただいたプリント、音読など

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2776786】 投稿者: これ以上は・・  (ID:tw6jbN/gCss) 投稿日時:2012年 11月 30日 02:29

    しばらく入院していて、ツライ(つまらない)日々を過ごして
    いたのではないでしょうか?

    完治の目処が立たず自宅療養中なのに、受験勉強ですか・・・

  2. 【2776808】 投稿者: 十分だと  (ID:yPhA./RiVhk) 投稿日時:2012年 11月 30日 06:31

    勉強としては十分な分量だと思います。
    後は、今まであまり読んでいなかったジャンルの本を読んでみる。
    絵を描いたり、工作など手先を動かす事をする。
    お母様と二人で料理に挑戦するのもいいと思います。
    家にいて時間があるからこそできる事をしてみてはいかがですか。

  3. 【2776821】 投稿者: 元気になってね  (ID:gdvsZHnMz4Y) 投稿日時:2012年 11月 30日 07:12

    まだ小1さんですよね。
    今は早く元気になることだけを考えてあげたらいいんじゃないでしょうか。
    スレからはお母さまの焦りのようなものを感じます。
    他の小1さんたちも学校に元気に行っているだけで、みんな遊んでいますよ。
    たとえ勉強が多少遅れてもすぐに追いつけますから、気持ちの面でも焦らず、ゆっくり楽しく過ごさせてあげてください。

  4. 【2777007】 投稿者: かりん糖  (ID:wJdSSqg4ZRw) 投稿日時:2012年 11月 30日 09:59

    入院、大変でしたね。
    家での療養もお母様の苦労は絶えないと思います。
    頑張ってください。


    療養中のお嬢様ですが、外出は大丈夫でしょうか?
    お母様が運転ができるのなら、車で名所を巡るのは如何ですか?
    なかなか、休日では人手が多くて足が向かない場所でもこんな時だからこそ、ゆっくり回れると思います。

    また、1ヶ月かけて観察する植物の成長(ラディッシュやカイワレなど)の成長記録をされては如何ですか?
    登校が可能になった時、学校に持たせれば、先生も褒めてくださり自信にもつながると思います。

    女の子は将来算数では立体図形に苦労する子が多いと思います。
    ゆっくり取り組める今、レゴの大物を作ったりするのもいいと思います。

    中高学年向けの児童書でも、お母さんが読んであげると理解できるものもあります。
    国語の読解力にもつながりますので、お嬢さんが興味のもてそうな本をセレクトして
    毎日少しずつ読んであげるのもいいと思いますよ。

    わが子の事ですが、小学1年生の夏休みに作った指し子を小学6年の夏休みの自由研究に出しました。
    6年になると夏の自由研究も時間がなく大変ですので、今のうちに自由研究の溜め込?もいいかもしれませんよ♪

    将来、こんな時間も楽しめたと思えるような療養になりますように♪

  5. 【2777026】 投稿者: 学校で出来ないこと  (ID:hkSkB6eWq8w) 投稿日時:2012年 11月 30日 10:16

    学校に行っていると決して出来ないのは、その時間帯のテレビを見ることです(録画すれば別ですが)。
    Eテレの平日の番組って面白くてためになるものが多いのです。
    私も昔学校を休んだ日(ある程度元気ならば)、必ず教育テレビを見ていました。
    プリントやドリルのように紙での勉強ではなく、映像を見ながらの勉強は面白くて、知的好奇心を刺激してくれます。
    特に、自分の学年とは関係のない少し上の学年の番組や、大人の教育用の番組が一番面白いのです。

    見始めて、つまらなければやめればいいだけなので、是非一度試してみてください。

  6. 【2777035】 投稿者: お大事に  (ID:mjngiMN8Hvc) 投稿日時:2012年 11月 30日 10:26

    勉強は、それで十分だと思います。

    もしただの遊びは嫌だとおっしゃるなら、せっかくある時間をどうぞ読書の時間にあててあげてください。
    おそらく一人で読むこともずいぶんできるお子さんだと思います。好きな本、きれいな図鑑、いろんな分野に触れる機会を作ってあげてください。読んであげるのもいいし、自分で読めれば世界が広がってお子さん自身も楽しいと思います。
    もうちょっと勉強的なことを、と思われるなら、読んだ本について感想を文章に表す、というのもいいと思います。

    お家で普通にしていられるなら、図書館へはいけないでしょうか?
    朝一番の空いている時間に行って、たくさん借りてきてはどうでしょう。車で連れていけるようなら安心ですね。

    中学は受験をお考えとのこと。
    だったらなおさら、読書は大切です。
    静かに落ち着いて読む時間は、学校に行き始めるとほかにやりたいことがたくさんあってなかなか取りづらいでしょう。この機会に、取り組んでみてはいかがでしょう。

  7. 【2777413】 投稿者: jelly beans  (ID:phvjHJEl2gY) 投稿日時:2012年 11月 30日 16:23

    皆さん、アドバイスありがとうございます!!
    勉強は十分とのこと、安心いたしました。
    焦っているつもりはなかったのですが、貧乏性なんでしょうか、この時間を将来の為に有効に使わなければ!と思ってしまって・・・(苦笑)

    本は、まだ私が読んであげてばかりだったので、図書館に連れて行って、一人で読めそうな本を選ばせてみようと思います。

    ブロックや工作は一人でやっていましたが、大物を作るっていいですね!
    是非アドバイスしてやらせてみたいと思います。

    Eテレ、料理、植物観察、なるほどと思いました。

    みなさんのおかげで、あれも、これもしたいと、私がちょっと楽しくなってきました。
    休みの間も、娘と有意義に過ごせそうです。
    ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す