最終更新:

18
Comment

【3007436】小3 公文 国語を続けるべきか

投稿者: ななまる   (ID:Eg6j4AWBKKk) 投稿日時:2013年 06月 17日 14:25

小3息子がいます。


国語が苦手だと幼い頃から感じていたので、
公文の国語に魅力を感じを小1冬から始めました。
スタート教材はAⅡからでした。

途中関西から関東へ転勤もあって中断していた時期が2ヶ月ほどありましたが
国語を始め、小2夏からは本人希望で英語も始めました。
現在小3でCⅡ180あたりを学習中です。
同じところを何度も学習している印象です。

私も算数の公文を子供の頃していたのですが、息子の学習進度が遅くて歯がゆく感じます。

本人は公文の英語を楽に感じているのか?宿題も早くに済ませてしまいますが
国語はなかなか・・・です。

先日の四谷大塚の小学生統一テストでは国語の偏差値は43でした。
小2の時期も2回四谷大塚のテストを受けていますが、国語の偏差値は50、47でした。


ちなみに算数については公文も進学塾も通信教育もさせていません。
自宅で学年相当のハイレベ100やきらめき算数脳を毎日ではありませんがやっています。
四谷大塚のテストでは、算数は60前後の偏差値です。


もちろん公文の学習が模試の結果にすぐ反映されるわけないと理解しつつも、
どんどん下降する成績に、公文の学習方法が合っていないのでは?と不安に思いました。

ぜひ皆様からのアドバイスをお待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【3009454】 投稿者: おんどく  (ID:wAllS3cPzTg) 投稿日時:2013年 06月 19日 09:16

    国語やめました様は公文で嫌な思いをなさったのですね。
    先生の特徴、もしかして同じ先生?と思う位似ています。


    公文の利用の仕方は私もお世話になりました様と同じです。
    他の塾と同じように、公文に全てを求めるのは無理な相談です。

    親がつきっきりで勉強する必要はないと思います。
    普段は音読ができているかチェックする、本当に分からない時に手助けする位で充分です。
    あとは採点済みのプリントで間違いの傾向を把握したり、面談で先生に相談したり。
    その辺のケアは、子どもが小さいうちは特に必要ではありませんか?


    子どもの希望で始めた公文に、私達親は全く期待していませんでした。
    嫌な思いもたくさんしました。
    自分からプリント出してきて一人で黙々と勉強するなんて、
    うちの子には絶対無理。。
    それでも毎日勉強を続けています。
    継続は力なりを実感しているから、辞めないそうです。

  2. 【3009636】 投稿者: ななまる  (ID:Eg6j4AWBKKk) 投稿日時:2013年 06月 19日 11:37

    スレ主です。

    皆様、いろいろなご意見をありがとうございます。
    親として出来ていなかったことを振り返ることができたように思います。

    中学受験については未定です。
    現在関東県に住んでおり、中学受験の盛んな地域の小学校に通っていますが
    次の転勤の際には私の田舎(中国地方)に戻り、公立中学進学予定です。
    もしかしたらその時に可能であれば通える距離に公立の中高一貫校が2校あるので
    挑戦するつもりです。


    息子は多分、読み聞かせだけなら1000冊を軽く超えていると思います。
    下の子もいるので、毎日ではありませんがいまだに読み聞かせをしてもらえるのを
    楽しみにしているような子です。
    そのせいなのか?自分から本を読むようにはなかなかなっておりません。

    ただし自分が読みたいゲームの攻略本や科学分野の図鑑などは勝手に読みます。

    今通っている公文の先生も、英語学習にも国語力が必要だから、諦めないで今のC教材を
    丁寧にやり終えさせたいとおっしゃっています。


    自学自習が当たり前と考えていた公文学習経験者の私の考えを改め、もう少し公文学習に
    関わるべきかと考え、先月より持ち帰った宿題を見て、漢字間違いについては別ノートに
    書き出し、定着するまで練習させるようになりました。

    また・・・


    >国語の苦手な生徒さんの中で、文章を書かれたまま読めない子が結構います。


    にはハッとされられました。
    まさに息子はこのタイプです。
    文章にない助詞が入ったり、抜けたりのようなことが多いです。

    英語については音読をさせていたのですが、国語についてはできていませんでした。
    学校の宿題同様、音読を見ていかなくてはなりませんね。
    自発的には音読は嫌がります。


    引き続き、ご意見をお待ちしています。

  3. 【3010853】 投稿者: 国語やめました  (ID:1BtUmE0Xaas) 投稿日時:2013年 06月 20日 13:59

    公立中高一貫校の受験を考えているとのこと。
    以前、塾主催の入試対策説明会に行ったことがあります。
    気になったので何度も出てきてすみません。

    首都圏在住なので中国地方の公立一貫校のレベルも
    人気度もわからないのですが・・

    こちらの入試と同じ「適性検査」になるのでしょうか?
    そうすると4科目の中で最も必要となるのが国語力になります。
    公文だけでは足りないと思います。作文対策が必要です。

    私立とは違い公立中高一貫は日ごろの努力が大切ですから
    念のため、早めに予定している学校の入試内容・難易度を
    調べた方がいいと思います。
    首都圏のような準備が必要なかったらごめんなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す