最終更新:

14
Comment

【3139327】算数を絵を書いてとくに小1

投稿者: エド   (ID:QYtNbLsdPbE) 投稿日時:2013年 10月 08日 22:26

小学校一年生の娘なのですが、算数の問題を絵や図を気の済むまで書き答えを導き出します。結果答えは合ってるのですが、とにかく時間がかかります。小1の問題はさすがにすぐに式をおこしますが、小3の問題でも小4の問題でも、絵を書き図を書き一問に20分近くかかりその間ずっとあれやこれや考えて書いて答えをだします。
私としては、ぱっと式に表せない所がとても心配で時間がかかるのも心配です。
こんな風に算数を解く子は、結果算数の力は伸びないのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3139356】 投稿者: そのまま  (ID:w1HXZ1Lup.Y) 投稿日時:2013年 10月 08日 22:57

    見守ってあげたほうが 良さそう。
    天才気質じゃないですか?
    考えている時間が とっても大事なのだと思います。
    没個性にしてしまったら もったいないです。

  2. 【3139375】 投稿者: 算数の先生  (ID:dnb2xdFc5ig) 投稿日時:2013年 10月 08日 23:08

    素晴らしいです!
    絵に書きながら解くのは算数を考える上での原点です。
    頭で問題を想像できている証拠です。
    今は見守ってあげましょう。
    そのうち絵が簡素化し、その後は線分図や図形をパパッと書けるようになります。
    今は想像力が乏しくテクニックだけ覚えるお子さんが多く、高学年でひねられた問題が解けないという
    ことが起こります。
    中学受験だけでなくその後にも大きく影響してくる力です。
    ぜひ育ててあげてください。

  3. 【3139388】 投稿者: 以前に  (ID:kVjecH/L8EA) 投稿日時:2013年 10月 08日 23:19

    「文章題はまず図に表してから解きましょう。図形問題も問題に図が書いてあっても自分でも図を書いて考えるようにしてください」と、ある私立中学校の入試説明会で数学の先生がお話しされていました。
    問題を解くスピードが速い=算数の能力が高いとは必ずしも限らないようですね。
    お子さんの算数の力はきっと大きく伸びられると思います!

  4. 【3139529】 投稿者: ゆっくり正確に  (ID:RGL5PSyU90U) 投稿日時:2013年 10月 09日 07:14

    いいじゃないですか、まだ小さいのだし、ゆっくり考えて答えを導き出すなんて、基礎がしっかり身に付きそうですね。
    スレ主さんは、何でもチャッチャカチャッチャカ済ませるタイプで、きっと見ていて歯がゆいのでしょうね。
    でも、早くてもケアレスミスしたら何にもなりませんよ。タイトルをご覧なさいな、確実に得点できるのは、スレ主さんよりお子さんの方では!?
    心配無用と感じます。

  5. 【3139564】 投稿者: 絵から図へ  (ID:oxbHb.DW9EU) 投稿日時:2013年 10月 09日 07:56

    まだ小1ですので、このままで結構でしょう。学校の先生の指導かも知れません。

    小1の教科書ですと、あひるとかチューリップの絵が描いてあるのじゃないでしょうか。そのうち、あひるでもチューリップでも数の概念では同じということに気が付けば、もっと抽象化された図に移行すると思いますよ。

  6. 【3139612】 投稿者: ひとみ  (ID:x6UkqrcY8zg) 投稿日時:2013年 10月 09日 08:38

    成功した優秀児の親でなくてすみません。
    スレ主さんのお子様のように素晴らしい賢さはありませんが、文章題を絵に書きます。
    男児は横着で雑です。
    「あなたこんな絵で本当に解るの?かえって間違えない?!」と言いたくなります。
    一回で合えばいいのですけど、間違えると、見直しがややこしくなります。
    女児は丁寧で、とろいです。見ていると気が遠くなります。
    地頭は女児のほうがいいです。

    ただ、逆にスピードを要求される競争がダメですね。
    百ます計算が流行りですから、家でもやらせてみましたが、挫折してしまいました。
    学校・先生によってカラーはあるでしょうけど、
    低学年はとにかく、計算が早い=算数が出来る子となります。
    子供だから、正確さよりも早く終わったという
    パフォーマンスのほうに目が行ってしまい、しんどいようです。

    私は迷い中ですが、今は子供にスピードを要求するのを止めています。
    とことんマイペースな女児は我関せずだし、
    男児は、頑張ってかえって字を雑にさせてしまい、ケアレスミスの元となりました。
    優れた子はいいのでしょうが、要領も悪く賢くない子にとって、
    速さを要求する訓練は、同時に、雑にやる訓練にもなってしまうのかな?と思いました。

  7. 【3139627】 投稿者: そのまま  (ID:w1HXZ1Lup.Y) 投稿日時:2013年 10月 09日 08:47

    二度目の投稿です。
    我が娘(中高一貫女子高1生)は 小学生時 百マス計算の速さ クラスナンバー1でした。

    でも… 今は 完全なる文系脳。数学のセンス0です。
    じっくり考えさせる事の大切さは 後々わかるんです。学校の成績なんか 関係ない。 そんな事で 大切な才能潰さないでね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す