最終更新:

48
Comment

【317945】お母さんのお店屋さんのアイデア出しませんか

投稿者: 「子供のお小遣い練習帳」読者   (ID:vfhMFOtjOKE) 投稿日時:2006年 03月 07日 14:08

無条件ではお小遣いをあげたくない、
近くに子供だけで買い物に行ける環境にない、
学習意欲を上げる方法としてお小遣いをあげたい、
金銭教育をしたい、
金銭感覚を通して算数の力を養いたい(いずれ損益算で役に立ちます)


等々・・ これらの問題を解決する案として
「お母さんのお店屋さん」を開店準備中です。
開店するに当たってのアイデアを募集しております。


*「金銭で釣って子供に学習させる」ということが大いに反論を呼びそうですが それらの議論を経て それでもメリットの方が大きいというのが個人的な結論です。 その点について こちらのトピックの本題が置き去りにされることないよう願っています。


・お小遣いの決め方、渡し方


子供の労働、学習分に対する報酬とします。
なるべく大目に設定する代わりに 文具用品、菓子類、衣類なども自分で購入してもらいます。 それぞれ店頭価格から用途によって割引率を決めておきます。 おもちゃは2割引、文具用品、菓子類は半額、衣類は一割 等 ご家庭によって価値観は様々でしょう。 そのときに実社会での疑似体験をさせる為にも 店頭販売価格は 必ず表示したままにしておき そこから何割引かになるかは子供に計算させます。 



報酬の対象となるお手伝い、学習内容を決めたら 個々の項目に対する報酬額を決めます。 それぞれの学習項目、お手伝いも一律には設定しずらいのですが できるだけシンプルで明瞭会計が長く続けるコツであります。

具体的には ドリル 1ページ 10円
      掃除機 一式   20円 
      読書一冊     50円


子供の自己申告制度にした方が 主体性を持って取り組みます。 


これらの項目を見やすく、モーチベーションを上げるためにも一覧表にして 「見たくなる」工夫をします。


出納日の設定: その都度あげるのではなく 日曜日の午後、など家族がゆったりした時間をもてる時を選んで 申告分を払い出します。 週一回を考えています。 朱肉と印鑑を受領印として利用すると雰囲気が出ます。



・商品管理


全て店頭価格を表示、ノートで在庫管理します。 売れたときにはお母さんが押印します。
ここを適当にしてしまうと 一気に「お店屋さん」の特別さが 失われてしまうので もったいぶる程 よいかと思われます。 


・開店日

出納日の後 半日程度(長いかしら) 時間も決めて商品を並べます。といっても商品の入った箱を出してきて子供に並べさせます。 購入はその日の晩ご飯前まで、とか 決まった時間を決めて それ以外の日には 手の届かないところにしまい込んでおきます。 ここも目一杯もったいぶった方がいいです。 もちろん 子供に対しては礼儀正しい店員を演じます。



来週くらい開店予定ですが子供にはまだ内緒です。興味のある方は意見して下さいね。もちろん否定的な意見も 語って下さる方も 子供自慢の方も大歓迎です。(参考になる話は自慢話と誤解され易いですが こちらではどんどん語って下さい)




下記アイデアは具体案を検討中です。



・いずれは思いがけず子供に頂いた物の「お母さんのお店屋さん」での販売。

・古いおもちゃを納得して処分させるための おもちゃの下取り。

・ボーナスとして○割引き券を発行する。

・孫にいつも何か買いたくてうずうずしてる祖父、祖母にも参加できるようなアイデア
 周りの協力なしには成功しないので この根回しは結構大切です。


「子供のお小遣い練習帳」を実践しようと試みました、が失敗。 ちょっとハードルが高いようです。その伏線として 「お母さんのお店屋さん」なるものを計画しています。書籍「子供のお小遣い練習帳」は家族が多い、又は子供が多い場合 大変有効であると思われます。しかしながら低学年の子供で1〜2人の兄弟では システム維持が難しいです。
*こちらの書籍の内容については 本で確認して下さい。


ところで「おこづかいゲームブック」未読ですが面白そうです。試された方いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【318241】 投稿者: はてな  (ID:0YF8sTcGRDY) 投稿日時:2006年 03月 07日 20:19

    いったい、コレなんですか?
    よくわかりません。
    こどもの生活をなんでもお金に結びつけて考えるやり方は、私は好きじゃないなあ・・・・・

  2. 【318275】 投稿者: ???  (ID:H.d8wK4sO5M) 投稿日時:2006年 03月 07日 20:50

    なんか、疲れる家庭だな〜〜〜。
    子供たちは毎日毎日いつもお金のことを考えたり計算したりしながら行動するのかしら?。


    どうしてもやりたいなら、勉強や読書にお金払うのは止めたらどうかな?。(だって勉強や読書って本人がやりたいからやるものでしょ?。)お手伝いのお駄賃位にとどめたらいかがかしら?。

    でも、スレ主様に賛同される方の意見聞いてみたいです。だって、こんな家庭聞いたことないもの^^

  3. 【318359】 投稿者: ??  (ID:VHYuk5wwM2A) 投稿日時:2006年 03月 07日 22:07

    学習意欲を上げる方法としてお小遣いをあげたい


    これは駄目でしょ。
    ご褒美ないとなんにもやらない子になっちゃうよ。

  4. 【318453】 投稿者: ぞうさんsn  (ID:JBhD/nSU5gc) 投稿日時:2006年 03月 07日 23:28

    「子供のお小遣い練習帳」読者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 無条件ではお小遣いをあげたくない、
    > 近くに子供だけで買い物に行ける環境にない、
    > 学習意欲を上げる方法としてお小遣いをあげたい、
    > 金銭教育をしたい、
    > 金銭感覚を通して算数の力を養いたい(いずれ損益算で役に立ちます)
    >
    >
    > 等々・・ これらの問題を解決する案として



     それでしたら、お金と他のもの(勉強等)を結びつけるのではなく
    お金の事だけを真剣に教えてみたらいかがでしょうか。

     お金の教育は本当に大切です。
    算数の力なんて小さなものではなく、
    先を考え、我慢し、節約したり、貯まるまで心待ちにする事、
    無駄にしてしまった苦い経験、自分のお金を人のために使う喜び、
    予算をたてる事、その後の実際の自分の使い方を振り返る事、
    こういう事を、子供時代にしっかり教わることはとても大事なことです。
    金銭教育は、自分に本当に必要なものは何だろうと考える力を養います。
    お金の事に留まらず、将来 人に流されず、誘惑に惑わされず、自分の価値観で
    生きてゆくという、壮大な?テーマにも通じるものがあると思っています。
    親元にいるうちに、こういう感覚を身につけさせてやりたいと思って
    試行錯誤しています。


     

  5. 【318596】 投稿者: 報酬  (ID:F5BGXijjqFk) 投稿日時:2006年 03月 08日 05:32

    勉強って「すること」が目的じゃなくて成果を上げることが目的だと
    思います。
    勉強を「した」量に応じて報酬をあげるという方式では
    成果は問題外となるため、報酬を得ようとする子どもの学習の質は
    かなり低下するし、質をかえりみなくなるなると思います。
    同時に、親の側にも質の視点が抜け落ちているのでは、と感じます。

    勉強は学生の本分ですが、労働と違って勉強に対して報酬が出るのは
    ごくわずかで、ほとんどの人は労働に必要なスキルを勉強で獲得
    してから働きますよね。

    勉強に対して報酬を与えることがそもそも間違いですが、
    報酬の対象も間違っているなあと思います。


  6. 【318606】 投稿者: さらに言えば  (ID:MJnMiOw2jHw) 投稿日時:2006年 03月 08日 06:33

    報酬 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 報酬の対象も間違っているなあと思います。

    「報酬を与える」ところからスタートするのも好ましくないと思います。
    これでは労働者としての経済知識しか身につきません。
    自ら資本を準備して経済活動を行うような学習をすべきです。
    お母さんがお店をやるのではなく、子供にお店をやらせる方がよいのでは?
    「レモンをお金に買える方法」という絵本では、
    インフレも労働争議も失業も子供のアルバイトで説明されています。

  7. 【318607】 投稿者: さらに言えば  (ID:MJnMiOw2jHw) 投稿日時:2006年 03月 08日 06:36

    > 「レモンをお金に買える方法」という絵本では、

    「換える」です。失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す