最終更新:

7
Comment

【3280587】塾(公立クラス)テストで最低

投稿者: ショック母   (ID:3pCqMj.1ukc) 投稿日時:2014年 02月 10日 18:55

小学3年男児です。
ゆっくり、おっとり次男です。
あまりに長男と違うので担任に相談しても
「理解は確かにゆっくりですが、最後には追いついていますし、
テストも問題ありません。計算も早い方です。
そんなに心配されなくても大丈夫と思いますよ。」
と言われています。

小学校のテストって100点とれて当然なテストだと思っていますが
毎回満点ではありません。

先日、中学受験用のクラスではなく、公立高校用クラスの方の
塾テスト(2科目)を受けたところ、本当にひどい成績でした。
算数も悪いけれど、特に国語。
読解なんて全然。今までしていた自宅学習は何だったの?というくらいです。

説明すれば分かります。
でも問題の意味がパッと読み取れません。国語も、算数の文章題も。
本当に幼い感じなので、成長するにしたがって分かるようになるのでしょうか。
4年になるまでにどうすればいいのか頭を抱えています。
何かアドバイスありましたらお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3280622】 投稿者: 終了組  (ID:YKL2HeL17NQ) 投稿日時:2014年 02月 10日 19:20

    また小学三年生でしょ?焦らなくていいです。
    自然の流れを任せばいいと思います。
    うちの息子は一応難関上位校に進学したけど、
    小学の六年間、100点とったことがほとんどありませんでした。

  2. 【3280892】 投稿者: これから!  (ID:BL4JGofOg5M) 投稿日時:2014年 02月 10日 22:21

    いきなり上位に君臨されるなら、その塾では
    勿体ないのでは、ないですか?
    我が子は、算数では
    テストまで間に合うのですが
    それまでに理解が、悪いです。
    とことんセンスが、無いのか?
    中学受験に向いてないのか?
    とても、不安です。
    でも、まだ、問題を解くということに、慣れていないのだと思います。
    息子さんも、そうだと思います。
    これから、上がっていく方が楽しいじゃないですか?
    息子さんより、成績の良い子どもさんの中で
    指導してもらえるのですから、
    通塾する甲斐があると、思います。
    我が子の力を信じてあげることが、伸びしろを増やすことに、繋がると思います。

  3. 【3283032】 投稿者: ひとみ  (ID:sf/YWoZv5nU) 投稿日時:2014年 02月 12日 09:58

    私も中受予定の息子は幼いです。本音は凄く不安です~。
    読解はうちの息子も心情が特に苦手です・・・しかも、目のつける所がなんか常識的な回答と違う・・・。
    ある意味、感心しています。

    でも、低学年のテストってどうなんですかね?
    「中受するのだから、学校で百点取るのは当たり前」という素晴らしい子もいるでしょうけど、
    年齢的に怪しいことがいっぱいありませんか?

    うちのなんて、テスト中にトイレに行ったり(しかも、のんびり行く)、
    カンニングされるから答案を隠して書くのがおろそかになったり、
    丁寧に色塗ってて時間切れたり、自分の名前が汚くて減点されてたり、もう無茶苦茶です。
    本人達は真面目にやらねばならないのは解ってるのですが、したいようにしてしまうんでしょうね。

    スレ主様のお子様にも、おかしな聞き間違いとか
    (何故そう聞こえる?!と言いたくなる言葉でも)、勘違いとか、いろいろあるのでは?
    年齢的に仕方無いところはあると思います。

    長男さんの時は、公立ならゆとり教育ではありませんか?
    次男さんのほうが学校の内容は厳しくなっていると思いますよ。

  4. 【3283083】 投稿者: 小3  (ID:ctLioLV3Rls) 投稿日時:2014年 02月 12日 10:25

    ゆとり教育完全廃止の一期生ですね。

    上の子の時と比べると進みがかなり早いですね。
    難易度も上がっているような印象を受けます。

  5. 【3283140】 投稿者: 適正  (ID:Iw16EeapY9U) 投稿日時:2014年 02月 12日 11:04

    塾のテストは、問題慣れしていないと実力以前の点数もあり得ますよ。アウェイでの一回きりのテストで、悲観なさることは無いと思います。

    でも、受けられたということは、入塾を検討なさっているのでしょうか。

    ゆっくり・おっとり、でいらっしゃるならば、塾の授業がお子さまのタイプに合っているかどうか、よく様子をご覧になる方が良いと思います。

    中受をお考えでないのならば、大手塾に拘る必要もないでしょう。

    周りのお子さん達に気を取られて集中できなくならないか、ゆっくり確実に理解して進めれば良いけど置いてけぼりにならないか、などなど。少人数でアットホームな塾できめ細かくフォローしてもらえる方が伸びるお子さんもあります。

    自分より成績の良いお子さんの集団で伸びる方もあれば、自信をなくして勉強嫌いになる方もあります。やはり、塾の授業がご本人に適正かどうか、にかかっていると思います。

    お子さまが、「出来た!」という達成感をたくさん味わえて、学校の基礎的なお勉強にも興味を持ってしっかり取り組めて、中学からの勉強に自分から前向きに取り組める様に育つ場所、というのを、お母さまならではの視点でお選びになれると良いですね。

  6. 【3288497】 投稿者: あぶさん  (ID:vU2bbdlPZaM) 投稿日時:2014年 02月 15日 20:36

    公立高校用のクラスとしても小三からなにかしらのアクションを起こす層の親が受けさせるテストなので、あまり心配しなくてもいいのでは?おそらくトップ校を狙わせたい親が受けさせるテストだろうし。

    新二年の息子が受けた中受受験用の塾のテストで偏差値0.3というお子さんがおられました。
    通塾してなくてその塾の問題の出し方に慣れてない、幼すぎて問題の意味がわかってない、などいろいろあるのでは?

  7. 【3293916】 投稿者: ショック母  (ID:3EoKGPgpnH6) 投稿日時:2014年 02月 19日 17:15

    いろいろご意見ありがとうございます。

    私は地方在住で、私立中学も数多くありますが、公立王国です。
    公立トップ校からの大学進学実績も結構良いのですが、
    内申書を重視(特に副教科の比率が高い)するため、それを嫌って私立を受験する人もいます。
    長男もそうです。

    子供の小学校からは毎年、学年に数人だけ中学受験する感じです。

    そして私立中学を受験しない人でも、4,5年からは公立トップ校を目指すために塾に入れる人が多いです。
    公立トップ校用の塾も1年生クラスからありますし、テストも1年生から年数回あります。

    長男は4年の時にテストを受けたことがあったので、あまり深く考えずに次男も...と、テストを受けさせました。
    確かにテスト慣れしていない状況で、たった1回のテストで一喜一憂しても仕方がないんですよね。特に幼い、おっとりした子だし。
    それに、ゆとり教育廃止1期生だったんですね。

    次男の今後はどうするかまだ決めかねています。
    本人も受験なんて分かっていませんし。
    友達が行くであろう公立中学に行きたいとも言うし、兄の中学に行きたいとも言っています。
    経済的には当然公立がいいのですが、しばらく家庭学習を続けつつ、「達成感」を持たせるやり方を考えて、様子を見たいと思います。

    ショックですぐ書き込みしましたが、頭も冷めました。
    ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す