最終更新:

17
Comment

【3293857】今春2年生男の子。中学受験にむけての準備は・・・

投稿者: 玉置   (ID:vVsDKJ7EbA.) 投稿日時:2014年 02月 19日 16:22

0歳児から七田チャイルドアカデミーに通い、今月で辞めました。
進研ゼミも先月で辞めました。
英語、スイミング、体操教室、は通っています。

お勉強の方向性として、なにをやっていけばいいか、迷っています。
公立中高一貫にするか、私立中高一貫を目指すか、まだ決まっていません。

0歳児から七田に通っていたおかげか、自宅で自分で集中してお勉強は今のところ、出来ています。

お恥ずかしい話、一般家庭なのでそんなにお金に余裕があるわけではありません。
今後の為に3、4年生までは自宅で通信でお勉強をしていって貯金をしていったほうがいいのか、
早めに2年生からサピックスに通わせたほうがいいのか。。。。


先輩ママ達のアドバイス、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3293909】 投稿者: 一意見  (ID:3HvZnz1JDG.) 投稿日時:2014年 02月 19日 17:12

    どうするのがいいのかは、お子さんの個性やそれぞれのむかいたい方向性や状況によって色々ですので、ここできいても有効な答えは得られないと思います。

    その上でしいて私の意見を書かせていただくなら、友達と約束して公園などで好きに遊んだり、好きな事に熱中したりすることが大切かなと思います。

    あっという間に時間が過ぎてしまうという、夢中で何かをした経験がないのは、本当に集中した状態を脳が知らないということになります。それを知らない子は、低学年でコツコツ先に進んでいても、高学年であっという間に集中力のある子に抜きさられます。

    何かをインプットするのではなくて、自ら学びに行くことを教えるという感じでしょうか。子育て楽しんでくださいね!

  2. 【3294711】 投稿者: 通塾は  (ID:RuXtK0zeSoY) 投稿日時:2014年 02月 20日 09:39

    新4年生からで十分だと思います。

    >自宅で自分で集中してお勉強は今のところ、出来ています
    学習習慣はできていらっしゃるようですので、今は通信教育でよろしいのではないでしょうか。

    通塾が始まると時間も体力も奪われますので、
    今は、思う存分、お友達遊びや家族そろっての外出・レジャーなどを楽しまれると良いと思います。

    >貯金
    それはもう、大学まではまだまだ長いので、貯金は絶対に必要です!

  3. 【3294718】 投稿者: これから小2なら  (ID:F37RP3eO/P.) 投稿日時:2014年 02月 20日 09:45

    まだこれから小2なのですよね?だったら、サピに行く必要性はまだ無いと思いますが。
    小2だったら、書店の問題集でもいいくらいで。それで足りないなら通信でいいと感じます。

    私立か公立中高かでも、使う教材は変わってきますし。まず、志望校を考えて、
    文化祭などへ行って、そこへ入るにはどうすればいいかを考えた方がいいかと。

    まあ、どちらでも小2で小学校の1年先取りぐらいはやっておいた方が無難でしょうが。
    >書店の教材なら、くもんや学研等のドリル等で学校の勉強を1年先取り、

    小3か小4から塾発行あるいは中受向け通信に繋がる教材等をやればいいのでは。
    >書店の教材なら、四谷大塚が出しているはなまるリトル、みくに出版のもの等。
    >通信なら、ベネッセの考える力プラス、Z会の小学生コース、四谷大塚のリトルくらぶ辺り。

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?902,3291069,page=1

  4. 【3294791】 投稿者: 花咲か婆  (ID:kg.ay5gAyBs) 投稿日時:2014年 02月 20日 10:24

    凄い・・・と言うのが第一印象です。
    でも、そこまでして幼稚園受験、小学校受験ではなく公立も含めて中学受験とおっしゃるのには少しアンバランスさを感じてしまいます。

    これまで土を作って種を蒔いて水や肥料を与えて育ててきた結果、どのように成長していくのか、少し様子を見てみませんか?お稽古事も整理して、たとえばスイミングで選手クラスを目指してみるとか。

    あくまでも私なら、塾は小5からとしてこの3年間は資金作りにあてます。

  5. 【3294806】 投稿者: うーん  (ID:4asTWi92v.w) 投稿日時:2014年 02月 20日 10:34

    親にやらされてきた子はあんまり伸びないんじゃないかな・・・
    次に何をさせるかと考える時点で間違っている気がするんですけどね。
    もう少し気楽に子育てしてもいいと思います。

  6. 【3294816】 投稿者: 2年生  (ID:PZyAXy11oyI) 投稿日時:2014年 02月 20日 10:46

    お友達とたくさん遊ぶ。
    お散歩しながら目に付いたものをテーマにいろんな話をする。
    親子で会話をする。
    リビングに図鑑や地図や地図を置いて、疑問を持ったらすぐに調べる。
    たくさん本を読む。
    科学館や博物館などに足を運ぶ。

    親も本や新聞を読んで分からないことは調べるということをするようにした方がいいと思います。
    子供が本を読まなくて…という親御さんが本を読んでいないという落ちがよくあります。
    親子の会話、実はすごく重要です。

  7. 【3294831】 投稿者: 七田式  (ID:ctLioLV3Rls) 投稿日時:2014年 02月 20日 11:02

    右脳教育のスクールですよね。
    ここは1~2年の通塾ならば集中力が着き
    とても有効らしいですが長く通うと弊害が出る
    と聞いたことがあります。
    右脳と左脳のバランスが悪くなるらしいです。

    スレ主様のお子様は0歳から7年間も通ってみて
    いかがでしょうか?

    大手塾の2年生はどこも右脳教育みたいな感じですよ。
    行けば楽しいでしょうけどもったいない気もします。

    それよりも進研ゼミのような「一般的」な学習を
    長期的にする方が良いように思うのですが・・・。

    その他のお稽古も運動系が多いですし教育方針に
    私もアンバランスな印象を受けました。

    たぶん先の目標が定まっていないのが原因では?
    スレ主様の場合は今年は学校回りをして志望校を
    先に決めた方が良いように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す