最終更新:

22
Comment

【335643】受験のための引越しってどう思われますか

投稿者: のんびり   (ID:sc9ThXn4HTs) 投稿日時:2006年 03月 30日 11:35

 低学年版をずっと拝見していましたので、合っているかどうかわかりませんがこちらに投稿いたします。

 我が家は地方に住んでいますが実家が関西中心部です。
 こんど3年生になる娘がいます。
 行かせたい大学学部があるのですが(全国トップクラスのところです)、そのために実家に引越しをすることが、良いことかどうか悩んでいます。
 大学の志望は私と夫両方の望みなのですが、私は今住んでいる地元の私立中高一貫高を受験しそこから大学受験を目指せば、と思っていました。
 しかし、夫は地元の受験環境が悪いので、関西のトップクラスの中学を受験するように、との強い意見です。
 夫は地方を離れることはできません。
 私は夫と離れたくないし、できるだけ家族がいっしょに暮らすことが子供にとても良いことだと思っているのです。
 「そんなこと考えていると受験が中途半端に終わるぞ」と夫はいつも言います。
 関西のトップ中学を受験するなら今から引越したほうがさらに良いのでしょうが、地元で全国区の塾(N……←家から遠いが)に通わせようと思っています。せめて小学校のあいだは家族一緒にいたいですから。
 もし関西の中学に合格したら娘だけ実家に住まわせるか、私も一緒に行くか……
 私の中に迷いがあります。
 良い大学に行かせたいし家族意識もとても強いのです。
 
 もちろん実家周辺の中学からの志望大学への合格率は地元とはまったく比べ物にもなりません。
 地元の私が考えている最も良い私立中の偏差値は40台です。

 やはり親がこんな中途半端な気持ちでは受験は失敗するのでしょうね。
 皆さん、受験生の親としてのお気持ち、ご意見をお聞かせください。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【335652】 投稿者: のんびり  (ID:sc9ThXn4HTs) 投稿日時:2006年 03月 30日 11:47

    訂正です。

    >  もちろん実家周辺の中学からの志望大学への合格率は地元とはまったく比べ物にもなりません。

      実家周辺の中学→実家周辺の中高一貫高

    また、地元の中高一貫高から志望大学学部への合格者は今年も過去も0名です。

  2. 【335655】 投稿者: のんびり  (ID:sc9ThXn4HTs) 投稿日時:2006年 03月 30日 12:03

    さらに訂正です。お恥ずかしい……
    >   中高一貫高

     中高一貫校 です。

  3. 【335661】 投稿者: 関西はわかりませんが  (ID:3JXCBtHLBLI) 投稿日時:2006年 03月 30日 12:00

    関西のことはまったくわからないので(その地域では大学に行くには私立中高一貫(でも偏差値40台)、公立のレベルも最悪ってことなのでしょうか??私立のレベルが低いところだと公立中・高のレベルが案外高いことも普通は充分考えられますが)

    >もし関西の中学に合格したら娘だけ実家に住まわせるか、私も一緒に行くか……

    ってことについて・・・ 基本的に母子は一緒のほうがいいと思いますが・・。

    あるいは、関東でいうところの公文国際のような、寄宿舎つき進学校中高一貫、という手もありかも。(異論もあるでしょうが、実家の老両親にぽつんと預けるよりは私はマシかと思ってます・・)

    あと、行かせたい学部があるということですが、お子様本人もそろそろ10歳、そろそろご本人の意向も汲むべき時期かと・・・
    あまりレールを敷きすぎてしまうと、逆に反抗期がすごくなるとか、精神的に弱くなってしまうことも考えられるので・・



  4. 【335669】 投稿者: ハード学習復活  (ID:/kcAMm1mriM) 投稿日時:2006年 03月 30日 12:10

    公文国際からは多分、スレ主さんがめざすところの大学は無理だと思う。
    確実に行きたいんでしょ。だったら関西なら女子はあそこしかないでしょ。
    女の子は難しいから母子一緒でないと心配だよね。男ならな〜、全国
    受けまくるんだけど・・・。女の子は難しい選択ですね。スレ主さんの
    ご主人が「中学受験バイブル」の三重県の弁護士さんとダブりました。

  5. 【335968】 投稿者: 同じです。  (ID:qXrevugJ3z6) 投稿日時:2006年 03月 30日 20:16

    うちは新2年生の男の子がいます。
    のんびり様のご家庭と同じような環境で、関西に実家があります。
    今は関東に住んでおりますが、関西の中高一貫校も視野に入れております。
    理由は、のんびり様と同じです。

    もちろん関東の中高一貫校でも実績のある学校はたくさんあるのですが、学部として考えた場合、関西の方がいまの所実績があるからです。

    私も家族が一緒に暮らす事が何より大事だと思っておりますが、仮に主人と離れて暮らす事になっても、主人は休みになれば帰ってくるそうなので、毎週1日くらいは会えそうです。
    そういうご家庭は、周りにもたくさんいらっしゃいます。


    日本国内に住んでいれば、交通も発達している事ですし、そう心配なさらないでも大丈夫なのではないでしょうか。



  6. 【336070】 投稿者: 天理ビル  (ID:j1HkIIoopyk) 投稿日時:2006年 03月 30日 22:25

    私にも同じくらいの娘がおります。単純に、なぜそこまで親が行かせたい大学学部があるのか疑問に思ったのですが・・・・。疑問に思う私のほうがおかしいのでしょうか?子どもとはいえ、子どもの人生では?開業医で是非医者にと思っていたとしても・・・。

  7. 【336087】 投稿者: 友達で・・・  (ID:vADlNveqFfg) 投稿日時:2006年 03月 30日 22:52

    地方の家庭の子で、一人で大阪の親戚の家に下宿して中高一貫校に通っている女の子がいました。
    その子のお姉さんは寮に入って別の学校に通っていました。
    本人が納得できるのであれば、出来ると思います。
    ただ、その子達の場合、附属校でそれほど必死に勉強する必要がなかったのですが
    難関学部を目指されるのであれば親御さんといっしょのほうが
    良いのでしょうが・・・


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す