最終更新:

27
Comment

【346023】新2年生からのそろばん

投稿者: たまちゃん   (ID:1OCjoOwTLAY) 投稿日時:2006年 04月 14日 13:56

2年生の息子がいます。そろばんを習いたいと言っています。
塾には4年生になったら通う予定です。それまでの2年間そろばんに通うとして、どの位の効果があると思いますか?個人差があるとは思いますが、そろばんは何年以上続けた方がいいとかあるのでしょうか?中学受験を考えていて、計算力がつけばと考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【407787】 投稿者: 小4母  (ID:Gwoj/Bnd4tw) 投稿日時:2006年 07月 14日 14:02

    こんにちは 

    現在、お世話になっております そろばんの先生がおっしゃいますには、
    せめて段位を取得してから(できれば5段)でないと、本当の意味での「そろばん」について語れないそうです。
    級で辞められた生徒さんの親御さんが、そろばんについて否定的な発言をされることを
    たいへん残念に思っておられるようです。
    よく言うよ様のご意見と、全く同じですね。
    ただ、級で辞めるとしても「脳力アップ」「右脳トレ」の為にそろばんをたいへん推奨されています。
    (そろばんの先生ですので当たり前ですね・・・)


    私は、弊害についても同じことが言えるように思っております。
    息子の話で誠に恐縮ですが、半年前(新小4)から進学塾に週3通っています。
    今のところ全く弊害を感じたことがないのです。(その反対です。)
    そろばんは小2から始めて、現在暗算5段、珠算2段です。
    そろばんとの関連はわかりませんが、計算は得意です。
    「工夫をする計算」も、そろばん暗算ではなく、キチンと「工夫をして計算」しています。
    思考力問題・文章題が苦手ということも、現時点ではありません。
    算数以外の教科も大好きです。
    ただ、そろばんを習い始めてしばらくした頃に、
    算数の問題では必ず、筆算を(も)するように言いました。
    (そろばんと勉強は全く別物と認識させるためです。)
    最近は勉強をみていませんので、どのようにしているかは定かではありません・・
    息子は「たとえ 遊ぶ時間がなくなっても、そろばんは辞めない!!」と言っています。
    本人が辞めると言うまでは、好きにさせようと思っています。


    そんな息子の様子からや、そろばんの先生の発行される通信だよりを読んでいて感じるのが、
    そろばんは「右脳を鍛える」トレーニングだということです。
    「中受の為に!」「計算力アップのために!」と、そこにばかり重点を置いて
    そろばんを習い始められると、期待はずれになる可能性もあります。


    また、数の概念(幼稚園〜小1時代)は、
    普段の生活の中で 例えば、家族やお友達でお菓子をわけたり
    おままごとあそびや お店屋さんごっこ、おはじき遊び、
    どろだんご遊び、トランプなどを通して自然に身についていくと思うのです。
    小1の学校で習う算数は、そんな感じではないのでしょうか?
    そろばん教室の一番下のクラスでは(主に幼稚園〜小2の初級クラス)
    そろばんの授業が始まる前に、トランプやお買い物遊びをしてくださいます。


    そろばんを楽しむ様も書かれていましたが、
    百ますで有名な○山先生も そろばんは、IQを高くすると絶賛されています。
    その先生曰く、そろばんを始めるのは
    1とか2とかアラビア数字を覚える前(幼稚園〜小1)が良いそうです。
    本当かどうかは私にはわかりません。
    まとまりのない長文、失礼しました。





  2. 【407827】 投稿者: そろそろ  (ID:EE8ABqR/YpI) 投稿日時:2006年 07月 14日 15:08

    たくさんのお返事や意見をありがとうございました.
    いろいろな意見があり,さらにそろばんに興味をもちました.
    一度,近くの教室に娘を連れて行き,娘がどれほど興味を持つかで
    そろばんを習うか決めたいと思います.
    引き続き,そろばんについて語っていただけたらとてもうれしいです.
    よろしくお願いします.

  3. 【408305】 投稿者: 返信(すみれさん)  (ID:YT/.Hia32e2) 投稿日時:2006年 07月 15日 09:06

    すみれ さんへ:
    ------------------------------------------------------- 
    率直に答えます。 

    ここまでのペースなら1級到達まで、そう時間はかかりません。
    是非続けること薦めます。
    お子さんも本当に楽しくなるのはこれからです。
    様々な大会、コンクールに常勝でしょうし、何よりも
    代え難い自信が身につくはずです。
     
    「今、止めたら」とのお尋ね、はっきり言って、1級の10分の1
    の効果もないと思います。
     
    (二人の息子の経験から)一つの目安(日商と想定して)ですよ。
    (ソ塾4年、1〜2回、5年1回)家で毎日30分練習すれば5年秋(10月
    受験)には一級到達します(もちろん暗算もです。)
    そして段位ですが、1級実力者なら半年で(珠算、暗算の)5,6算は段位に達します。
    (後は、落としたものを重点的に練習すればいいんです)

    ここ(3級)からの上達は、塾回数よりも自宅練習如何です
    (私、1級ですが、塾には数ヶ月、都合10数回しか行ってません)。
    子どものモチベーション上げるために、我が家は、合格点とった算は手製の
    合格賞状与え、そして10枚たまるとご褒美でした。
    ただ、(大会向けの)読み上げ暗算は塾も必要でしょう。
    家庭練習(ご心配と思うので補足ですが)、親は決して教えちゃいけませんよ。
    3級から段位まで、基本は同じなんです。
    違いは(単に)桁数、スピードだけなんですから。
    親の関与は(できれば)時計係を、そして丸つけです(子どもの負担軽減のため)。
     
    今後の計画、そして理由様々あるかと思います。
    ソ塾の問題なら、回数減らすべき(塾側もみとめてくれるはずです)。
    そいて家で練習(2〜30分)。
    これを大時間と考えるかどうかです。
    (私の独断ですが、3級まできた子なら、もう時間の貴重さ十分わかってます。
    普通の親、じやこの分勉強をなんて思うでしょうが、ここをできない子
    そんな継続できるわけないんです。
    (ソロバンの価値、集中力と継続からの忍耐力、そして、
    この時間への感覚、几帳面さも大事な成果になるると思う)

     
    追伸)誰かが5段位じゃないと・・資格ない、なんて書いてありましたが
       とんでもない、もう一級あれば十分です
       そもそも、段位なんていい加減で、一級の到達ハードルから比べたら
       その努力も半分以下でしょうね。
       それと、段位は段位なんです。5段云々というなら何が5段というべきです。
       段位からは、各算毎に段位が決まりますから。 

    > > よく言うよさんへ
    >
    > 子供にソロバンを習わせています。
    > 良ければ、相談させて下さい。
    >
    > 小1から始めて現在小4、珠算3級、暗算2級取得しました。
    >
    > >ちなみに、二人の息子(1年スタート、6年6月終了)
    >
    > >もちろん中学受験、塾あってです。
    > それで段位に一級。
    >
    > やはり、段位、1級となるとこの先しばらくかかりそうですね。
    > 実は、諸理由で夏で辞めさせさせようかと思っています。
    >
    > ズバリ質問させてください。
    > 今、辞める事は、今までの時間、子供の努力がムダになると思われますか?
    > 珠算3級では、実践力として微妙だなと私も思っているので悩んでいます。
    > 子供は、電車通学で帰りも遅く、塾、他習い事に時間が足りない状況です。
    > 週3回を減らしてでも続けるか、完全に辞めさせていいものか・・・。
    > アドバイスいただけると幸いです。
    >  
    > >繰り返す。たかが2,3年、それも3級程度。
    > >受験のため、こんなレベルでそろばん本質語って欲しくない。
    >
    > >この程度、集中力にも、暗算にもまったく無駄。
    > >こんな姿勢じゃ、この親子、今後なにをやってもたかがしれてるよ。
    >
    >
    >


  4. 【408910】 投稿者: すみれ  (ID:1r1RuUI0ZVw) 投稿日時:2006年 07月 16日 11:35

    よく言うよさんへ

    ここ数ヶ月、迷いに迷っていました。
    子供は、ソロバンが好きなのでやめたいと言った事は、これまで一度もありません。
    区大会では3等を大抵もらってきます。
    先日、東京大会があったのですが、大会規模が大きくなった事、練習不足がたたって
    1種目も3等以内に入れませんでした。
    課題の多い学校、通学の疲れ、週3のソロバン(夜9時まで)、ピアノで
    疲れているなというのは見ていてわかるので、もうソロバンやめたら?と聴いたのですが
    やめたくないと言うのです。
    子供にとってのソロバンは、人に誇れるもの、自信に繋がるものです。
    ここまで、よく頑張ってきたと見ていて思います。
    親の期待以上にソロバンを好きになって頑張ってくれました。
    その努力がムダにならないように、回数を調整する等して日商1級、できれば段位取得まで
    続けさせようと思いました。

    貴重なアドバイス、有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す