最終更新:

32
Comment

【348892】低学年で聴く基礎英語1

投稿者: 2年生   (ID:MU2GQGh0tU.) 投稿日時:2006年 04月 19日 00:47

 この4月から基礎英語を聴き始めた2年生です。
 中学受験の予定は今の所ありません。
 公文を習っている子供がどうしても英語をしたいというので、経済的な事情でラジオ基礎英語を始めることにしました。



 今のところは耳慣らしと考え、アルファベットを書く練習をしながら、声を良く出して聴くようにしています。
 子供は憧れの英語の発音をしている喜びで、今のところ前向きです。



 5月からいよいよBe動詞など会話文がスタートします。
まだ何も知らないところから始めるわけですが、同じように低学年で、基礎英語から英語を始められた方はいらっしゃいますでしょうか?
 


 やはり今後は英文を暗記し、ロールプレイングを容易に出来るところまで仕上げ、英作文も完璧にしていった方が良いでしょうか?
 又初めての単元は事前に語句調べなどの予習もしていた方が良いでしょうか?
その場合は低学年向けの辞典なども必要かな、と考えております。


 最終的には英検取得に努めて行きたいと思っております。
数年は同じものを聴き続けた方が良いでしょうか?



 たくさんお伺いしてしまい申し訳ありません。
 5月からのテキストを見ながら、文章を読んで「分かる?」と聞いたら、「分かんない」と言った感じですので、理解と定着にはかなりしっかりやっていかないと難しいのかなと思え、悩んでしまいました。
 皆様のご意見頂ければ幸いです。
 どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【424212】 投稿者: フォニックスおすすめです  (ID:3X/fX320wpw) 投稿日時:2006年 08月 16日 11:55

    私もフォニックスがお奨めです。

    本格的に教えるのではなくて、読めない単語を読むときに音節に区切ってフォニックスで教えているうちに自然にわかるようになりますよ。小学生以下のお子さんなら絶対フォニックスを取り入れるべきだと思います。最初が大変でも急激に単語の読みが類推できるようになり、つづりも覚えやすくなります。

    つまり、ルビで覚えるよりも応用が利きますし、読むと同時に書くことの準備にもなっているわけです。

    保護者の方がフォニックスの基本理念さえ理解していれば、いつからでも始められます。カナをふるのは、消すにしても、意識を母語に引き戻すことになりますのでお奨めできません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す