最終更新:

3
Comment

【366700】作文力・表現力

投稿者: ひつじ   (ID:H1xziFQg9GQ) 投稿日時:2006年 05月 16日 22:22

先日、小学校2年生の娘の参観日がありました。

教室や廊下に、子供たちが日々書いた作文や植物の観察日記などが張り出してあり、兄弟喧嘩のこと、休日の楽しかったことなど、つたないながらも状況が思い浮かぶような楽しい作文に、微笑ましい気持ちになりました。

・・が、わが子の作文は、なんだかどれも、とおりいっぺんの表面的なことしか書いてありません。例えば、「ゴールデンウィークって楽しいな」という題で、「ゴールデンウィークはいろんなところへいけるから、とても楽しいと思いました。云々」で、実際に行った家族旅行のことなど、具体的なことが何も書いてありません。「ともだちっていいな」という作文でも、友達の大切さのような、先生のお説教をそのまま書いた一般論が書いてあるだけで、毎日家で報告するような、友人との具体的なかかわりあいのことは書いてありません。
子供にどうしてなのか聞くと、どう書いたらいいかわからないからだ、と申します。

何も、上手に書いて欲しい、人様より作文力を高く、などというわけではありませんが、心のほとばしりを文章に表現する力が、劣っているように思います。
テクニックではなく、感じたことを書く力をつけさせるには、どのようにしたらよいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【366970】 投稿者: ラナンキュラス  (ID:OhuJuHYX9I6) 投稿日時:2006年 05月 17日 10:12

    友達の大切さが書くことがお出来になられるのですね。すばらしいですね。ただ、今は、初めに、次に、それで、だから、最後に、などの場面の展開と、いつ、どこで、だれが、どうして、どうなったから、こう感じた、の流れの書き方が掴めていらっしゃらないだけですよね。一番難関なこう感じた、の部分が書けていらっしゃるのですから、大丈夫ですよ。いつ、から、どうなった、までを一度実際にお子様に書かせてみるだけですよ。一つひとつ、確認して書く練習をしてみてくださいね。きっと、書く順番を迷ってしまい、どう書いたらいいのか分からない、ということになってしまっていらっしゃるのでしょうね。感じたことも、嬉しかった、楽しかった、悲しかった、のみから、徐々に、言葉で表したとき、お子様がいい表現をされた時には、実際に、それはとてもいい表現だったと、教え、気付かせてあげると幅が広がっていくかと思います。

  2. 【367173】 投稿者: メモメモ  (ID:dHVOxiUIxhM) 投稿日時:2006年 05月 17日 15:36

    我家も同じくです。低学年の男の子です。書く事が面倒なタイプです。
    あまりにもそっけない内容の作文が続くときは、(夏休みの絵日記など特に)苦労します。
    「どんな事を書くの?一度口に出して教えて。」と、一度思った事を口に出させると、書きたい事が頭の中で整理されます。その際、「その話は面白いね。」とか「その言い方はすごくいいね。」と良い言葉を褒めて、「今の言葉、忘れないうちにすぐメモしよう!」とうながすと、なかなか良くまとまったりしますよ。

  3. 【367362】 投稿者: ひつじ  (ID:H1xziFQg9GQ) 投稿日時:2006年 05月 17日 21:13

    -ラナンキュラス-さま、-メモメモ-さま、暖かい励ましとアドバイス、ありがとうございます。
    本人は張り切って楽しみにしていた参観日なのに、帰宅後、作文のことでネチネチ因縁をつけてしまい、あげくに泣かせてしまった、だめな母です。

    アドバイスに従い、根気強く、思ったことを文章につなげる練習をしていきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す