最終更新:

7
Comment

【37707】知の翼、リトルくらぶ、ピグマの違いについて

投稿者: 悩める母   (ID:QLyR8kJ9O9M) 投稿日時:2005年 02月 13日 10:21

皆さん、こんにちは。
4月から1年生になる息子がいます。

一応中学受験もする予定なのですが、知の翼、リトルくらぶ、ピグマの
どれにするか、とても悩んでいます。

どれも資料をとりよせたのですが、それぞれ、よさそうなので(^_^;)。
リトルくらぶなどは、サンプルが少なく、よくわからなくて・・・。

4教科したいなら知の翼、知能的な問題も求めるならリトル、
ピグマのちょっとひねった?問題をさせたいならピグマ、などと、
資料とこの掲示板を読んでいて思ったのですが、
もしよければ、実際にお使いになっている方のご意見を
伺えたら、と思い、でてきました。

ちなみに、基礎用として、チャレンジかドラゼミ、七田小学生プリントも
別にやろうと思っています。

では、この3つの通信教育について、何でもいいので、
教えていただけると嬉しいです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【37917】 投稿者: 新一年生  (ID:uKkJKbKURQk) 投稿日時:2005年 02月 13日 15:42

    悩める母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    こんにちは

    > 4月から1年生になる息子がいます。

    我が家も、4月から小学生の子どもがいます。
    今月から、四谷大塚リトルスクール・リトルくらぶをしています。
    通信教育に関しては、リトルくらぶ・知の翼・Z会の資料請求して、結局、リトルくらぶ・Z会にしました。

    > リトルくらぶなどは、サンプルが少なく、よくわからなくて・・・。

    ヒグマはよくわかりません。

    知の翼は、資料が多い分、添削サービスがありませんよね。
    届いた資料で判断しなければなりません。

    リトルくらぶは、添削サービスがありますので、ぜひ活用してみてくださいね。
    我が家の子どもも、添削サービスは活用しました。

    > 4教科したいなら知の翼、知能的な問題も求めるならリトル、
    > ピグマのちょっとひねった?問題をさせたいならピグマ、

    ご近所に、日能研・四谷大塚・SAPIXはありますか?

    我が家も中学受験を意識していて、1年生のうちから、家でも机に向かって勉強をする習慣付けをさせたい、と願っていました。
    近所には、SAPIXは無く、日能研は4年生から受け入れ可能、四谷大塚は年長2月から受け入れていたので、迷わず四谷大塚にしました。
    リトルくらぶは、リトルスクールの授業と対応しています。
    それで、リトルくらぶにしました。

    Z会の方は、高校講座(大学受験)まで続いているので、系統立てて学習が出来ることに、期待しています。

    ちなみに、四谷大塚(リトルスクール)は、2月から新学期が開講するので、リトルくらぶも新一年生も2月から始まっています。
    Z会は、4月からの開講だそうなので、今のところ、リトルスクール・リトルくらぶのみです。

    まだ、新一年生なので、我が家のような考え方もできる、としかコメントできません。
    先輩からのアドバイスがあると良いですね。

    お互い、がんばりましょう。

  2. 【38318】 投稿者: 知の翼  (ID:8JKye1gKcL2) 投稿日時:2005年 02月 13日 23:32

    添削サービスありますが・・・

  3. 【39118】 投稿者: ゆうな  (ID:HNrHG8HWIWU) 投稿日時:2005年 02月 14日 21:58

    どれが良いというよりも、どれがその子の性格や性質にあってるかだと思うけど・・・

  4. 【39250】 投稿者: ななみ  (ID:eEznlhBzdVc) 投稿日時:2005年 02月 14日 23:45

    知の翼 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 添削サービスありますが・・・

    リトルくらぶの場合資料に添削サービス(体験添削とでもいうのでしょうか?)がついているということですよね。


  5. 【39335】 投稿者: 知の翼  (ID:80bzv5oaO22) 投稿日時:2005年 02月 15日 02:08

    > 知の翼 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 添削サービスありますが・・・
    >
    > リトルくらぶの場合資料に添削サービス(体験添削とでもいうのでしょうか?)がついているということですよね。
    >

    失礼しました。そのようですね。


    -悩める母- さんへ:
    -------------------------------------------------------
    「知の翼、リトルくらぶ、ピグマの違いについて」ですが、我が家では「知の翼」をしています。

    「リトルくらぶ」「ピグマ」も資料を取り寄せましたが、どちらも問題集がでているので、そちらを使うことにしました。

    「知の翼」を選んだポイントは「子供が気に入ったこと」「4教科あること」「一人で学習できること(親のサポートがいらない)」ということでした。

    1年生のときは基礎用に教科書準拠の通信教材と漢字(漢検問題集)、計算(三角計算など)。
    応用&発展として通信教材は知の翼。国、算は「最レベ」「はなまるリトル」「ぴぐまりおん」
    理、社は「ちゃんとシリーズ 3年」「白地図ノート」などです。
    理、社は1年生でやらなくても良いと思いますが、「知の翼」のせいか子供が興味を持ちましたので、問題集を与えました。

    だいたい学習時間は1時間くらい。曜日ごとに教科を割り振っていました。

    知の翼をやって良かったことは、「テキストを読んで理解する」「学習計画をたて計画通りに進める」ということができるようになったということでしょうか?
    本といえば図鑑ばかりであまり物語系の本には見向きもしない子でしたが、いつの間にかハリポタなどの本も読むようになりました。

    入学当初、同じように通信教材を始めたお友達がいましたが、1ヶ月分を1日で終わらせてしまい(1年生の問題は簡単なので)、そのうち溜めてしまって続かなくなったという方もいます。
    我が家では通信教材はやりたがっても1日分以上はやらせませんでした。
    その代わり他の問題集などを使い補っていました。

    子供は春から3年生ですが、1月からジュニア予習シリーズ(国、算のみ)を使い始めました。こちらも読んでから演習するというスタイルですので、違和感ないようです。

    まだまだ我が家も試行錯誤ですので、参考になるかわかりませんが、低学年時はこのように過ぎていきました。

    いずれにしても、お子さまにあった教材&スタイルがみつかるといいですね。

  6. 【39364】 投稿者: 新一年生  (ID:Si//T8Fggmo) 投稿日時:2005年 02月 15日 05:42

    ななみ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 知の翼 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 添削サービスありますが・・・
    >
    > リトルくらぶの場合資料に添削サービス(体験添削とでもいうのでしょうか?)がついているということですよね。


    それが言いたかったのです。

    悩める母様が上げた通信教育は、入会後全ての添削サービスがついていますが、資料請求時の体験添削は、
    ・知の翼‥付いていません‥やってみない事には、どんな赤ペンが帰ってくるのか分かりません。
    ・リトルくらぶ‥付いています‥赤ペンが自分の子どもに合わせてメッセージを付けれくれるので、入会後の添削のイメージがつかみ易いです。
    ・ヒグマ‥資料請求した事が無いので、わかりません。
    と言う事です。

  7. 【40300】 投稿者: かぜっぴき  (ID:ynGk1Itkydg) 投稿日時:2005年 02月 16日 01:22

    新二年生で、この一年、知の翼をやりました。
    添削はキレイな字だったので驚きました。
    自分はいままで通信教育は受けたことがなく、学校の先生のテストの丸付けしか
    みたことがなかったものですから・・・。

    それぞれの問題には必ずコメントがつきます。
    例「そのとおり! ジャガイモの大きさはへった水のりょうとおなじだね」
    例「すごい! 2がコップ1ぱいぶんおおく入っていたね!」

    ふきだし型などで工夫されてます。
    また、1頁に、1.2個ですが、かわいい動物や食べ物などのイラストを丁寧に書いて戻してくださいます。
    社会の「ごみのゆくえ」の問題に、ゴミ袋のイラストがついていましたが、
    魚の骨入りのかわいい表情のゴミ袋でした。
    いろいろ考えるのも大変そうですが、きっとイラストにもマニュアルのようなものがあるのでしょうね。

    添削問題の最後に問題とは関係のないやり取りの欄があり、
    まあ、たいしたことはないのですが、うちの子どもはそれが結構好きみたいです。

    例:子どもが書く欄には「すうじをつかったえをかいてくれる?」(これは印刷)
    例:回答のコメント欄には「○○さんこんにちは!100てんまんてんおめでとう。すうじをつかってすてきなえがかけたね!」

    思った以上に丁寧なので書かれる方も大変だなあと思います。
    どこも同じような添削内容かとも思いますが、
    知の翼はおためし添削がないとのことでしたので一応ご参考までに・・・

    他の方もおっしゃられていましたが、
    親がそばについていなくても出来る形式なので助かっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す