最終更新:

17
Comment

【378203】学習漫画 日本の歴史

投稿者: みゆみゆ   (ID:YcXBE27AESc) 投稿日時:2006年 06月 03日 14:13

小2の息子が、最近「日本の歴史」の学習まんがを全巻欲しがっています。
集英社・小学館・学研などから出ているようですが、どれがよいのか迷っています。
アマゾンのレビューなどを参考にしたり、店頭で手に取ったりもしたのですが、決めかねています。
おすすめがあったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【378360】 投稿者: 歴史大好き!  (ID:fZSC0JFlxDQ) 投稿日時:2006年 06月 03日 20:07

    現在6年生の息子が2年生だった今頃、集英社の日本の歴史を読んでくれるのか?半信半疑で渡してみました。何度も何度も繰り返して読み、次の巻も欲しがるので、あっと言う間に全巻揃ってしまいました。その後は、世界の歴史へ。
    それ以来、すっかり歴史おたくになりました。家にいる時も、私に歴史の話をよくしてくれるのですが…親の方が、歴史はさっぱり?なので、いつも息子に教えてもらっています。


    受験学年となった現在も、歴史はかなりの武器になっていると思います。周りのお子さんでも歴史を暗記しようとされると、他教科の勉強時間の拘束もあり、かなり苦労されていると聞きます。
    息子のようにドラマの長編ストーリーの感覚で覚えると、後で忘れる事も無理に覚える事も必要がないので、楽しいのだそうです。


    ただ、漢字指定で回答をしなければいけない問題も多いので、最近は漢字できっちり書く練習をしています。今の彼の愛読書は、週刊日本の100人です。今日も徳川慶喜を読んでいました。まだ2年生のお子さんでしたら、たっぷり時間があるのですから、ゆっくり読めますね。頑張ってください。

  2. 【378425】 投稿者: せをはやみ・・・  (ID:nz3Hah6V0Os) 投稿日時:2006年 06月 03日 22:15

    わが子も集英社の「日本の歴史」全巻持っています。一巻から買い始め読み終える前に
    次巻を用意しておきました。そして何かのご褒美に与えたりして徐々に増やしていきました。
    六年生の今でも繰り返し読んでいますし、歴史にとても興味が持てたのか
    大人向けの歴史小説も読むようになりました。有名な武将などだけでなく陰で活躍した
    人物などにもとても興味があり詳しくなりました。
    歴史が継続的に現代に繋がっているという感覚もよかったと思います。
    日本の歴史漫画は集英社か小学館のが比較的どこでも手に入れやすいようです。
    漫画と内容がわりと集英社の方が良かったとおもいます。
    高学年に進むと青春出版社で出している「その歴史常識にはウラがある」
    宝島社の「読むだけですっきり頭に入る日本史」などもおすすめです。
    違う視点から歴史を捉えるのでまた面白いですよ。
    青春出版社からは500円ワンコインで買えるシリーズが地理編などもあってお手軽です。

  3. 【378438】 投稿者: あんあん  (ID:Cjg3JWqNYCY) 投稿日時:2006年 06月 03日 22:46

    図書館にも、そういう学習漫画は結構そろっています。
    中身を見て、選ぶとよいのでは?
    欲しがっているときに与えるのがベストだと思います。
    ちなみにうちの娘は今3年生ですが、歴史よりも学研の伝記シリーズが好きでした。
    学研のひみつシリーズも、よかったです。
    くもんの古典漫画シリーズも、夢中になって読んでいました。
    今はまんがを読みたがるのですが、活字も読んでくれるようになるといいなあと
    思っています。

  4. 【378458】 投稿者: ぷいぷい  (ID:qF1BbfWnVx.) 投稿日時:2006年 06月 03日 23:31

    うちは小2女児です。

    私自身が歴史が好きなこともあり、伝記シリーズなど、ノンフィクションを読ませたいのですが、うまく興味を持ってくれません・・。

    読書自体は大好きなのですが、「赤毛のアン」とか「長靴下のピッピ」とか、いまだにファンタジーワールドから抜け出せません。

    今の娘に、「豊臣秀吉」「野口英世」とささやいてみたところで、見たことも聞いたこともない「ノグチヒデヨ」という記号としてしか認識できず、興味を持てないようです。

    また、歴史や伝記は悲しいかな、殆ど主人公が男性で、そのあたりも夢見る夢子の興味を引きにくいのかもしれません。

    皆さんのお子さんの、歴史へのきっかけ、ドアはどんなことでしたか?

  5. 【378471】 投稿者: マリーアントワネット  (ID:jmdcx2yxavQ) 投稿日時:2006年 06月 04日 00:20

    の漫画版の伝記を気に入っています。うちの娘も小2です。
    この前は図書館で「ダイアナ妃」の伝記を借りていました(これは漫画ではなかったですが)。
    今日、本屋で手に取っていたのは「キュリー夫人」でした。
    どうもお目めキラキラの表紙の絵とか、女性の名前で選んでいるようです。
    きっと彼女にとっては「ガラスの仮面」と同じ分類で、
    「歴史」のなんたるかなんて、まだわからないのでしょう。
    でも、何かの話でフランスの革命のことが出てきたときに「知ってる」って反応してました。
    読んで無駄になることなんて一つもありませんね。

  6. 【378498】 投稿者: 学習漫画、色々あるけれど  (ID:ll3mF1EtJsc) 投稿日時:2006年 06月 04日 01:25

    少々古典?ですが、フランス革命は「ベルサイユのばら」、ロシア革命は「オルフェウスの窓」、源氏なら「あさきゆめみし」等と言われ、沢山の名作がありますが、小学低学年に読ませるのはちょっと・・・と思われるシーンが必ずといっていいほど出てきます。
    現代っ子への導入に漫画は有効なのは周知の事実ですが、少々躊躇してしまいます。
    それとも深く考えずに与えてしまって良い物なのでしょうか?

  7. 【378506】 投稿者: キリスト  (ID:qfnHgeNjqBo) 投稿日時:2006年 06月 04日 02:19

    うちも小1の頃歴史まんがをBOOK OFFで3巻程購入しました。200円でした。
    未だ1巻も読み終えてません。
    前にも紫式部を買って喜んで読んだのですが
    中々歴史の江戸初期からは内容が戦いなどで女の子には興味が沸かないようです。
    その後伝記ワシントンも買って読み聞かせてやりましたが
    幼少時期は興味持っていたのですが成人になってからは
    またまた戦いの内容になると興味を無くして違う本を読み始め
    結局ワシントンも途中のままです。
    2年になって学校からキリストの本を借りて今は読んでいます。
    でもまたいつか中断するのだろう?と暖かく見守っていますが・・・
    本人が読みたいって思う気持ちを大切にしたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す