最終更新:

5
Comment

【390288】お小遣いの使い道

投稿者: 2年女子   (ID:lG.1ZAkBto.) 投稿日時:2006年 06月 20日 23:03

2年くらいの子がお小遣いで買える範囲のもので 欲しいものって何でしょうか?
奇妙なスレですが 算数が苦手な一因ではないか、と思い当たったので皆様のお子様のお話を参考に教えていただけないでしょうか。


買いたい物があって コツコツとお小遣いを貯める。 いくら貯まったか気になって頻繁に出してきては数えては いくら足りない、と計算をする。 ・・と当たり前のことですが我が家の娘は「欲しい物をお小遣いを貯めて自分で買う」ことがないのです


欲しい物が無いわけではないですが洋服やカバン等の必需品だったり高価だったりするので上記のような過程はなく手に入ってしまうのです。 そもそもお小遣い貯めてまでほしい、とは思わないみたいです。 工夫で何とかなるでしょうか。


兄弟がいるのですが そちらは定期的に売り出されるプラモデルが欲しくて その為にいつもお金の計算をしていました。 何日に発売されるかをいつも意識していて我が家の歩くカレンダーでした。 公立小ですから算数は100点が当たり前に思ってました。(子供が100点とるのが当たり前、という話ではなくて 誰でも100点採れるテストだ、ということです。)ところが妹の方は基本が全く解っていないというか、数の概念がないのです。
数字に興味がないので授業も聞いていない、と言ったところです。 


大好きなことがあると子供は一生懸命になれる、上の子のプラモデルも色んな面で実は役に立っていたのだ、と今さらながらに気が付きました。 妹は おもちゃやや本屋で買える物で自分でお小遣いを貯めてまでは買いたいものがありません。 兄のプラモデルのように手頃なもので好きなものがあればいいのですが・・  皆様のお子様はどうですか?  是非教えて下さい。 




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【390375】 投稿者: リボン  (ID:VwoImjwuHLY) 投稿日時:2006年 06月 21日 01:16

    我が子も小2です。お金の実際の価値はさておき、人生ゲームは好んでしますよ。株で賭けが出来るマスに止まっても、堅実に賭けはやめておくタイプです。家族が各々、内心負けず嫌いなので、本気で白熱します。本気、なところがまた楽しく取り組める理由かもしれません。ドル札、なのですが、円として使っています。5万、10万円などの大きいお札が欲しいようで、5万円札1枚と、2万円札2枚と千円札10枚で念願の10万円札1枚に交換できる、、など置き換えも銀行役で自分でします。
    が、文面より少し気になったのですが、お金に興味がないから数字が苦手、とお考えですよね?
    数の理解力を上げるために実際のお金は必ずしも必要ではないと思います。大好きな物を買うために一生懸命にならずとも、繰り上がり、繰り下がりは、おはじきで、100までー10000までの大きな数も、換算も、おもちゃのお金などで理解できますよ。小2ですから、実際に使うとしても、自動販売機で千円札を入れて、お釣りはいくら、などでも十分かと思います。私は、お金や物への執着心と、数の理解力は別に考えていますが。
    これから先を考えても、まず、お子様がつまずき、苦手になってしまった単元を、1年から戻って、どこでストップしたのかを把握されたらよろしいのでは。繰り上がりですか、繰り下がりですか?100までの大きい数、ですか?理解できるまで<数の概念の基本>を教えてさしあげたらいいかと単純に思います。<工夫>が必要なのは、教え方、です。数字に興味がないから授業が聞けないのではなく、分からなくなって立ち止まってしまっているだけのことだと思います。

  2. 【390421】 投稿者: いとしこいし  (ID:iKdlSptg4kQ) 投稿日時:2006年 06月 21日 04:56

    子供によりますが、女の子って男の子よりも、ものに執着しないのじゃないかしら?


    大人でも、男性は「もの」が大好きですよね〜車、スポーツ用品、パソコンなどなど。
    マニアックに、趣味のものに大金と情熱をそそぐ生き物ではありませんか?


    女は、どちらかというと、ファッションやインテリアなど流行品であったり、
    グルメにお金をつかったり。
    もともと特定の「もの」にこだわらない生き物なのでは?と思ったりします。


    うちも娘は、小さいころから物欲が薄い子で、(私もそうでした)
    それにひきかえ、息子は次から次へほしいものいっぱいです。


    ですから、無理にお小遣いで好きなものを、と親が考えても、
    関心がないことは、うまくいかないと思います。


    物欲が薄くっても、女の子ならお手伝いは好きじゃないですか?
    お金の計算なら、やはり毎日のお買い物。
    お母様とスーパーへいって、価格(ものの相場)の感覚を身につけたらいかがでしょうか。
    2000円でどれだけお買い物できるか、暗算で競争!
    オーバーしたらペナルティ!・・なんて、親子でやったら喜びそうですが。
    (すごく昔にそんなTV番組ありましたね)

  3. 【390428】 投稿者: 昔は  (ID:yFHIAqZMIzY) 投稿日時:2006年 06月 21日 06:30

    2年女子 さんへ

    昔は最初のお金のやりとりは駄菓子やでしたよね。
    毎月100円なら3日に一回は10円のもの。20円のものがほしければ6日は我慢しなければ。。って感じで。お金に興味があって計算も結構得意でした。数学が一番成績が良かったなあ。今もお金が絡む仕事ですし。

  4. 【390462】 投稿者: はれま  (ID:lJvv.Kmh0VQ) 投稿日時:2006年 06月 21日 08:19

    いとしこいし さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 子供によりますが、女の子って男の子よりも、ものに執着しないのじゃないかしら?
    >
    >
    > うちも娘は、小さいころから物欲が薄い子で、(私もそうでした)
    > それにひきかえ、息子は次から次へほしいものいっぱいです。
    >
    >
    >
    うちは反対です。息子は物欲がなく、お小遣いが必要ないほどでした。
    娘はほしいものがいっぱいです。
    男の人は、確かに収集するのが好きですが、女も買い物行為が好きですよね。
    物欲のあるなしは、性差というより個人差だと思います。

  5. 【390478】 投稿者: 昔は・2  (ID:fJLDhx.ZhM.) 投稿日時:2006年 06月 21日 08:43

    引っ越してきて近所の駄菓子屋さんに小銭を握り締めて買い物に行くようになりました。
    実はあまり好ましくないと思っていたのですが、そこの店主のおばあちゃんに「いい勉強になるのよ」と優しく言われてはっとしました。
    そういえば私も子供の頃行ったっけ・・。子供たちも50円程度を持って、ひとつ10円もしくは20円のお菓子を組み合わせて上手に持ち金に合わせています。
    一年生の息子は最初は上の子に「これいくら?」「あといくつ買える?」と尋ねながら購入していましたが、すぐに計算ができるようになり、まだ一年生で一桁の足し算しか習っていないのですが、二桁の計算も難なくできるようになりました。

    駄菓子屋ではなくても大きなスーパーではお菓子売り場に駄菓子が置いてありますよね。そんなときも100円ずつ、と決めると子供たちはその範囲で買い物をしています、計算しながら。大きなものを買わなくても、そんなところでいいのではないでしょうか。

    ちなみに我が家の場合、小2の娘はコツコツ貯めて欲しいものを買うタイプ、下の息子はあっただけ使ってしまうタイプ。本当にそれぞれだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す